先日、小学生に「独身ですか?」と聞かれたヒロです、こんばんわ。
友達は「彼女いますか?」だったのに。。
ちょっと若作りでもしようかなと思う次第です。
あ、ちなみに独身です、ハイ。


あ、お久しぶりですこんばんわ。
およそ1年半ぶりです。
生きてます。まだ生きてます。
久々に来たらデザインが変わってて驚きましたが。
色々とレイアウトいじくったんだけど、いじくればいじくるほどヘボくなる
悪循環だと気づいてやめました。
そのうちまた時間ができたら直したいなー。


さてさて、気がつけば歳月は流れましてもう4年生です。
薬○部の4年になり、(←○は検索外しなのでお気になさらず)
研究室で研究があったり国家試験の勉強をしてたりします。
ちなみに来年は大学院生になることが決まりました。
まだまだ社会に貢献しません!ヽ(´ー`)ノ
レッツニートヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

あ、そういえば、
僕が何もチェックしていなかったのが悪いんですが、
前のHPのサーバーが有料化してしまいまして、
気がつけばHPが消滅しました_| ̄|○
まぁデータはあるのですが、
今のところ復活予定はないので、まぁ細々とここで日記を書きたいと思います。
誰か見てる人いるのかなー。
まぁ、誰も見てなくても書くわけですが(自己満足)
受験サイトの延長としては、大学生の生活(特に薬○部)はこんなもんかな~と
知ってもらえれば幸いですし、
あとはまぁ主に医療分野の話でも何となく書けたらなーと思います。

んじゃー今のところネタもないので今日はこんなもんで。

構造解析学という、解析しづらい学問のレポートに飽きたので、
半ば現実逃避気味に日記を書き始めてみます。

前回書いたのは、春休み突入時の頃でしたかね。
えぇ、春休みが終わっちまいましたよ。
実習の前半戦が開始しましたよ。
そして実習の前半戦が終了しましたよ。

早かったです。まぁ何も手元に残らない生活でしたが。

そしてゴールデンウィークです。
たぶん家に引き篭もってます。
最近、ネットゲームしてたりします。えぇ、つまり廃人なわけですが。
とりあえず、勉強は全くもって進んでません。
ノルマこなすのにいっぱいいっぱいです。
(まぁネトゲやってるからいけないんだけど)
内容がだいぶ専門的になってきまして、白旗振りまくな状態なんですが。

今日中になんとかこの構造解析のレポートを終わらせないと。
構造解析学ってのは、まぁ有機化合物とかの構造を特定しましょう、っていう学問ですよ。
手段としてはまぁ色々あるんですけれども。
んでレポート1枚書くのに2時間ぐらいかかりました。
ざっと見積もってあと5枚ぐらいは最低でも書かないといけません。
つまりこのペースだとかなりデンジャラス。
昼にバイト(塾講師)の食事会もあるし、
他にも明日までにまとめないといけない資料がありまして、
たぶんそれもざっと2時間はかかる・・・

・・ってのが頭によぎって、
現実逃避気味に今文章を綴ってます。
あーどうすんべ。
ネトゲ進まんし(やはりダメ人間)

とりあえず、何とか朝までにいけるとこまでいかないと。
アヒャヒャヒャヒャ!(壊)
お久しぶりです。
やっとこさ2年後期テストが終わりました。
今回は相当がんばったんで、きっと追試はないだろうと予想(願望)
「4月まで休み〜♪」と社会人の姉に言ったら殺されそうになりました。

まぁ休み中に色々としなきゃいけない事はあるんですけどね。
そろそろ教授から誘われた部活の企画を進行させないかんし、
機能形態学やら生化学の知識が微妙すぎるから復習しなかんし、
(あと免疫と微生物と環境もやっておきたい・・あと有機化学も)
無勉で受けたTOEICが悲惨極まりないものになっていたから
リベンジのために勉強しなかんし、
留年しそうな友達のためにテストの復元と資料まとめを作らなかんし・・。

あわわ〜( ; ゜Д゜)

まぁでも春休みって事で、期限が決まってるわけじゃないから
お気楽といえばお気楽だったりします。
サボると来年、再来年と厳しくなるけどね(´ヘ`;)

そういえば先日センター試験がありましたね。
僕はその頃後期試験で毎日3,4時間睡眠で
生死の狭間を彷徨ってましたが(死ぬかと思った)

塾講師やってるんで、塾の生徒の結果を聞きましたが、
今年はあまり良くないみたい_| ̄|○
英語はあれだけ傾向変わるとねぇ・・・。
難易度自体は変わらなくても、あんな問題来たら焦るっちゅうねん!(エセ関西弁)
ま、良くても悪くても、気持ちを切り替えて頑張って欲しいものですね。
大学入ると、多かれ少なかれ勉強が専門的になるんで、
あれだけ広い分野の、色々なことを勉強する機会はあまりないでしょうしね。
見てる方がいるのか謎ですが、体調には気をつけて頑張ってください>受験生

よし、そろそろ寝よう。
またそのうち書きます。
大学の連中にばれないように移転しようかと思ってたり。
ではでは〜。

ハロー

2006年10月30日
お久しぶりです。
コーヒーのお湯を沸かす間に、突如更新してみる今日この頃です。
久しぶりすぎて、またまた書き方がよく分からないまま、
探り探りで書いてる感丸出しで頑張ります。

大学では今は学祭前だったりします。
まぁ実際うちのキャンパスの学祭なんて
有ってないような物なんで(失礼)微妙な気分なわけですが。

今は明後日の病理○病論(○は検索外しなので気にせずに)
のテストに向けてもがいております。
大学入ってからずっとそうなんですけど、
マクロな概観が把握できていないのに
ミクロな視点から見た事ばっかりやってる気がします。
つまり、僕の生物的な知識が欠け過ぎてます。
ちょっと困ってます_| ̄|○

しかも明後日は生物系実習のテストもバッティングするという事態。
明日までのレポートは何とか終わらせたんだけどね。

今週と来週は鬼のように忙しい。
(“忙しい”って言葉は何となく言い訳がましくてあんまり使いたくないんだけど、実際忙しいみたい)
3週間先まで見ないと休みが無いのは非常に辛い事態。
スケジュール帳を見ると、
3週間先の日曜日が空いてるわけだけど、
ここは未定なだけであって、何かしらの予定が埋まる可能性もあるわけで。
んなわけで時間に追われてる感満載な日々です。
時間を追う日々にしたいものですね。


あ、お湯沸いたみたい。
また暇と気力があったら書きますね。
読んでくれる方が居たら・・・嬉しいなぁと思う反面、
内容の薄っぺらい日記を見返して切なくなる今日この頃。
えー、お久しぶりです。激しくお久しぶりです。
久しぶりすぎて、書き方が上手く思い出せないんだけど、
探り探り書いてます、ハイ。

未だに読む人がいるのだろうか?
という疑問は浮かぶわけだけど、もともとマイナーな日記ですし、
そもそも読者がいようがいまいが関係n
まぁあまり気にせずにつらつらと書いてみるわけです。
(なんかコメント貰えたりすると嬉しいなぁ・・と呟いてみる)

最近はmixiが周りで凄く流行っていて、
僕もまぁ・・やってはいるんだけど、
そっちもここ同様あまり書いてない状態です。



今日は断片的に書いてみよう、そうしよう。



ここの日記の存在はかなり秘密裏になっていて、
大学の友達どころか、
幼稚園・中学〜高校の親友にすら教えていないわけなんだけど、
先日、ついうっかりある、リアルでの知人に教えてしまって・・
アドレスとかは教えてないんだけど、
「高校の頃からネットで日記書いてたよ」的な事を喋ってしまい、
どうやらかなり必死に検索されてるみたいで、
見つかる前にバックアップでもして、
さっさと消してしまいたい次第です。
見られると・・・ねぇ、色々不都合が生じるやん(笑)



最近は夏休みを満喫(?)しております。
そもそも午前4時ごろに日記を書いてることから、
まぁ大体生活は想像できると思います。
つまり廃人です。ダメ人間。
酸素を吸って二酸化炭素を吐くだけの生活です。
主に家に引き篭もってFF12をやってます。
え、つまりこれ≒ニート? うわー(・∀・`;)



9月初旬には前期試験の追試があります。
フツーに2個ほど落とした僕は、
また追試を受けなきゃならんのです。
今日はそろそろ勉強しないとなーと、
学校に行って勉強を始めてみたんだけど、
久しぶりに勉強しすぎたせいか、
勉強時間が2時間半を越えた辺りで、
えらく自分自身にストレスが溜まってくるのが分かってしまった。
まぁ元々大学の勉強は、僕にとってある程度の
苦痛とストレスを伴うわけなんだけど、
何とかならないかな〜と思ったりするわけで。
浪人の頃より、科目によってのやる気の差が激しい。
(まぁ全体的にやる気ないんだけど(苦笑))
何でだろうなこれは?
環境の問題というよりは、意識の問題だろうね。
僕自身の情熱とか向上心とか、意識とか、そんな問題だろうね。
まぁ環境も意識も、そう簡単に変えれるものじゃないけどね。
・・でも変えてかなきゃいけない、うん。



明日はバイト♪塾講師。
中高生の夏休み明けのテストに向けて勉強です。
人に勉強教えてる場合じゃないんだけどね(;・∀・)
僕も勉強しなきゃ・・・ていう_| ̄|○

地元の駅の近くに塾があって、
僕がバイトに行く以外の日に、駅の周辺をうろついてると
生徒に結構出くわしたりします。
塾以外の場であうと若干気まずかったりもするんですがw、
まぁ立ち話で雑談をしてみたり。
あんまり普段生徒と日常的な会話しないんだよなー。

一昨日ぐらいに高校1年生の生徒と偶然会って、
今度テストがあるから化学を教えて下さいと言われたので、
明日は頑張って教えたいと思います。
すごい礼儀正しい生徒で、僕は思わず感心してしまうわけです。

「最近の若者は・・」といつの時代にも言われることだけど、
別に捨てたもんじゃないな〜と、
しみじみ思う自分自身が若者の部類に入るのかどうか、ふと思う今日この頃・・。



頼られるのはスゴイ嬉しいんだけど、
反面、自分の無力さや器の小ささを痛感することって無いですか?
上手く例は挙げられないんだけど、まぁ色々な場面で。
もう少し、少しでも強くならなきゃいけないなぁと思ったり。
やばいちょっと病んでますかね?



今日はめっちゃ書いてるな〜。
まぁ久々だしね。
これからは、またボチボチ書いていきたいなと思ってます。



随分と報告が遅れたんだけど、
別に隠してたわけじゃないんだけど。
ちょいと報告が。

↓↓↓↓↓







彼女ができました。

さぁーって、さっさとバックアップとって消さないとね(泣)



今日の日記はこんなもんで。
ではでは〜。

こんちわ

2006年3月14日
いつの間にかカウンターも回り、
ついに10万ヒットしてしまいました(((( ;゜д゜)))アワワワワ

そんなわけでちょいと日記を更新してみようかと。

ってかまぁグチを書くだけなんですけど。
(たぶん読んでもあまり意味の無いこと書き連ねます)

見た方も居ると思いますが、
報道ステーションの裁判の件、酷い話ですね。
山口県光氏の母子殺害屍姦事件。
ずいぶん前の事件みたいで、世間に疎い僕は全く知らなかったわけですが、
さっきから色々と事件の経緯を調べてました。

まぁニュースソースは貼りませんが。
(知りたい方は言って下さい)
本当に気分の悪い事件です(´・ω・`)

個人的な事を言えば、加害者を死刑にして欲しい。
情状酌量の余地は無いと思うよ。ホント。

ただそんなことは司法が決めることで、僕が決めることじゃないんだけど、
あの弁護士のやり方はホント惨いよ。
被害者の遺族にホント同情します。

あー胸クソ悪いなぁ・・コレ。


気分が晴れたらフツーの日記書きますね(´・ω・`)
わけのわからないグチ書いてスマソ(ぺこり)
無性に文章が書きたくなることはあるんだけれど、
書きたい内容が思い浮かばない。
これは自分に表現力が無いせいか?
いやネタを見つける観察力が無いせいか?

・・あ、両方ないんですね(´・ω・`)ショボーン

そんなわけで最近は春休みを満喫しておりますヒロです、どうもー。

メインは読書と部活とバイト・・でしょうかね。
勉強は・・・あきらめt(マテ

今日は部活の後学校に残って勉強してました。
後期試験で1つ2つ選択科目をやむなく捨てましたので(汗)、
それの追試験に向けた勉強を。

ただね、教科書の文章力に腹が立ってきますね。
誤解を招くというか、曖昧な表現が多いし。
アレは教える気ってものが感じられない。
ま、僕の理解力や予備知識が欠けているってのもあるんですが_| ̄|○

大学に行くと、
“授業”という言葉よりは“講義”という言葉をよく聞きます。
つまり、「業(わざ)を授けられる」というよりは、
「義(理論、意味=学問)が述べられてる」ということなんですね。

大学は教えられに行くのではなく、学びに行くところなんだと気づき、“授業”と“講義”の違いに今頃気づいた今日この頃でした。
まぁどちらにしろあの教科書のやる気の無さには腹が立ちま(ry

なんにせよ、
もっと勉強しないと行けないなーと思う今日この頃でした。

明日は何をしよう・・。
追試の勉強と読書・・・そんなとこかな。

では、特に何も無い日でしたので(いや大抵何も無いけど)
今日の日記はこんなもんで。

ではでは〜。

P.S
来週行われる某お菓子会社の企画には乗りません。
たとえもはや国民的行事となっていようが乗りません。
ってか乗れません_| ̄|○
トリビアで例のモノを貰うためには、
「放課後or仕事帰りに、自分が残っているような証拠を残しつつ鞄のファスナーを開けたままさりげなく置いておく」的な
心理学者さんの答えが打ち出されていましたが、
春休み真っ最中の僕には使えないです。なんてこったい。


★コメントレス★
>evenさん
なんとか後期試験乗り切りました〜(´ヘ`;)
2年生になれそうです!・・・たぶん。
>楽しい大学1年生
日記を見てると、楽しいけど楽じゃないw充実した生活を送っているようでw
僕も見習って春休みは勉強します!・・・たぶん(ぇ)


テストが。
来週からテストなんですが、
間に合う気配が全くもってしません。

今月末まで修羅場な予感。

というわけでおやすみなさい。
明日頑張ってもう一度更新します。
受験生頑張れ。俺も頑張る。
頑張りませう。


コメントレス・・・等はまた今度。
あーやべやべぇ。
毎日日記書こうとしてもなかなか書けないもんですね_| ̄|○

とりあえず、メモ書き。
あとで少しずつ書き直し・・・たい(願望)

1/2→長島のジャズドリーム。高校の友達と伊勢神トンネルへ。
/3→午前3時友人宅到着。寝て起きて中学の同窓会へ。
/4→そのままボーリング。オールでカラオケ。
/5→爆睡。昼に起きて大学の友達の家へ。
/6→そのままオールでカラオケ。
/7→帰ってきて昼まで爆睡。昼から11時までバイト。
/8→昼に起きて甥っ子と遊ぶ。コンタクトを購入しに眼科へ。
/9→成人式。小学校の友達と再会、
地元の公立中学の同窓会に乱入(僕は私立中)
→そのまま3次会にもつれ込み、午前1時半帰宅。

→現在(午前2時)に至る。

つまり、これから分かるのは
僕が人類の中でかなり高位に位置するダメ人間だってことと、
今週英語の後期の試験があるのに、
ほとんど勉強してないってことです_| ̄|○

まぁでも今日の飲み会はよかったなー。
小学校の友達とは8年ぶりの再会だったわけだけど、
なんというか、自分の小ささっていうのかな、
自分がいかに井の中の蛙かってのを再確認できた気がする。

あーもっと頑張らなくちゃなぁ・・。

というわけでメモ書き程度ですみませんが、こんなもんで。
今から英語の勉強せないかん・・・_| ̄|○

ではでは〜。



★コメントレス★
コメントありがとうございます(ぺこり)

>ゆんさん
うお海外からコメントがΣ(・∀・`;)
オーストラリアは中学の語学研修で行きましたよ〜。2週間ぐらい。もう一度行きたい〜ヽ(´ー`)ノ
RADWIMPSいいですねぇ・・。
まだ最近知ったばかりですが、CD集めまくってます|ω・`) b

>天月タソ
あけおめぇ〜(遅い)
あー2年生大変そうねぇ( ´ー`)y-~~←ダメ一年生。
うちの学校は学年が上がれば上がるほど大変らしいです。
つまり学年が下のほど楽っぽいんだけど、
全然楽には思えない_| ̄|○
RADWIMPSは音楽の層が広いねぇ〜。
HIPHOPやらパンクやら、
何か色々入っててよく分かりません_| ̄|○
機会があったら聞いてやってくださいな。


どうも、明けましておめでとうございます(遅)

冬休み、ただでさえ廃人と化しているのに
正月に入って、より廃人っぷりが加速しているヒロです、ハイどうも〜。

いや〜、早いですねぇ〜もう2006年ですよ。うわ〜。

家のコタツでゴロゴロしながら、家族と麻雀をし、
TV番組を見ていると、今年の運勢を占うみたいな番組が
やってたわけですよ。

干支(12)×星座(12)×血液型(4)の576通りだったわけですが、
運勢ランキングで、
僕は576中559位という半ば死刑宣告をされました_| ̄|○

というわけで、
今年は、占い信じません。ヽ(´ー`)ノバンザーイ

(閑話休題)

んで、「今年一年を振り返る」的な日記を書こうとしたら
いつの間にか新年になってたんで(何)
それはまたの機会に( ´∀`)

んで、今年の目標ですよ。

去年、受験が終わってからダメだったのは、
目標意識があんまり無かったこと(結局振り返ってる・・)

なので今年は目標を持ちたいわけですよ。
できるだけ強くてでっかいヤツを。
とりあえず箇条書き。

・2年生になる(後期試験を乗り切る)
・英語を勉強する(冬休み)
・旅に出る(一人国内旅行)
・人間的に成長したい
・もっと本を読む
・もっと音楽を聴く
・絵の勉強

こんなもんですかねぇ。
あぁ、あと「人にやさしい人間になる」って事ですかね。

『今日が人生最後の日だって思えたら
きっと人にやさしくなれるから 毎日一生分愛せるから』
byRADWIMPS “ヒキコモリロリン”

人に優しくするってのは本当に難しいことだと思うんですよ。
相手の受け入れ方によって、
それがやさしい事にも、単なるお節介にもなりうるし、
やさしくする事だけが相手のためになるとも思えないし。

だもんで、僕は今まで「人に優しく」ってのはある種の
諦めと言うか妥協と言うか・・僕には無理!って感じだったんですけど、
今年はそれにちょっと挑戦してみたいと思います。
うまく行くかは別として(もちろんうまく行くように頑張るけどさ)、
もうすぐ成人だし(涙)、
いい加減それに挑戦してみてもいい頃かな〜って思いまして。

今年の目標はそんなとこです、ハイ。

とりあえずはぼちぼち後期試験の勉強やな〜。
前期はテキトーに乗り切れたけど、
後期はヤバイね。ヤヴァイ。
学年上がったら更にやばくなるんだろうけどさ。

それが終わったら英語の勉強。
未だに外国語の1つもできない自分がなさけねぇ_| ̄|○
とりあえず英語をもっと頑張ろう。うん。


では今日はこんなもんで。
ではでは〜。

RADWIMPS CD 3Dシステム 2005/03/08 ¥2,100
愛(かな)し~明くる明け~
なんちって
そりゃ君が好きだから
夢見月に何想ふ
ノットビコーズ
愛(かな)し
ういんぷす学園休み時間
ヒキコモリロリン
着席
俺色スカイ
音の葉
シリメツレツ
祈跡(In album version)
ララバイ

内容(「CDジャーナル」データベースより)
2005年4月から放送のFMヨコハマの番組パーソナリティに決定した、今後ブレイクしそうなロック・バンド4人組の、1年9ヵ月ぶりとなる2ndアルバム。シンプルでエヴァーグリーンな良質メロディが聴ける。



最近聞いたんですが、
コレはヤヴァイ!!ヤバイじゃなくてヤヴァイ!

今年の僕的新人賞に決定(別に今年デビューじゃないけど)

メロディーの幅が広く、とても10代の作品とは思えない。
(10代だからこそできるのかも)

僕的にマストやね。必聴!

しかしここで僕が必聴と書いても
聴く人なんざいないだろうから、
たまには試聴のリンクを貼ってみる。

http://indiesmusic.com/itemview.asp?id=10435

「愛し(かなし)」という曲のPVがオススメ。
感想待ってますー(コメント機能ついたし)

しかし彼らメジャーデビューしちゃったのねぇ・・・。
僕的にはインディで頑張って欲しかったけど、
まぁ彼らがメジャーでやりたいのならそれも仕方ないことかなぁ。

最近近くにレンタルCDショップが出来て、
調子に乗って借りまくり、
大学の先輩や同級生と音楽の話で盛り上がり、
これまたCDを借りまくってしまい、
聞き込めてないCDが20枚ぐらい溜まってます。
どうするんだろコレ・・・。
多すぎてどれから聴けばいいのか迷う・・。
なんというか・・、
遊びに行く予定もないし、遊びに行く気にもならないし、
バイトもないし、
デート中の友達に嫌がらせする気にもならないし、
勉強する気にもならないし、
そんなわけで(´・ω・`)ショボーンとしながらPCを点け、
久々に日記を更新してみる今日この頃です、どうも。

色々と書きたいことはある(気がする)んで、
またつたない文章でポツポツと書いてみたり・・・。

書くぞうぉぉぉぉぉぉ!



・・・でもとりあえず中断(何
手が寒くてPCスゲェうちにくい(´・ω・`)ショボーン
昔より色々なことを考える(考えさせられる)んだけど、
逆に考えすぎて、まとまりがつかなくて、
結局うまく書けない、っていう症状に陥ってたり。

でもとりあえず何となく書きはじめてみるのはいいかも知れない。
まとまりの無い文章ですが_| ̄|○


というわけで、1週間ぐらい空いてまたこんにちはです。
12月に入り、
そろそろ街のイルミネーションが目に染みて痛くなってきた
ヒロです、どうもー(僕はキリスト教徒じゃないからいいもん!)

なんていうかね、12月なんてなくなって
11月終わったら1月になってしまえばいいんだよヽ(`Д´)ノ
受験生は困るけどさ(不意打ちセンター試験、的な)

もう12月ですよー。早いですね〜。
ついこの前大学に入学したばっかり、って気がするんですけどね。。
かなり早い7ヶ月間だった気がします。
もうあと2週間ほどすれば冬休みが始まって、
1月の中旬ぐらいから後期試験→春休み
っていう流れです。
大学生の春休みが物凄く長いことに気づいた今日この頃です。

今日は学校行って、飯食って、帰ってきました(平凡)
大学の授業は、高校よりも、授業の内容が先生によって左右されて、
面白い授業と寝れる非常にスリーピーな授業に分かれるんですが、
今日の授業は後者でしたね(;・∀・)
あんな自己満足な教え方は、
一・塾講師として反面教師と捉えて(以下略)

冬休みは塾の冬期講習が始まって、
それのバイトに明け暮れることになりそうです。
ちなみにキリストの誕生日&その前夜なる日には
仮死状態になる予定なんでそこんとこよろしく。

あ、コメント機能追加されましたね〜。
やっぱりレス貰えると書く側としてはすごく嬉しいんで、
気が向いたらなんか書いてやって下さい。
質問でも意見でもなんでもいいんで( ´∀`)

明日は来週のテストに向けて勉強してみようかなと思ったり。
早く起きれたら部活行こうかな・・。
起きれなかったらサボr

というわけで午前3時の若干覚醒し始めた頃の殴り書きでした。
(文章ところどころおかしくてスマソ)

ではでは〜。
えーこんばんは。
久々にまた書き始めてみます。



・・・


・・・えーまとまりません。
この出だしを書くのも4回目なんですが(3回消した)
なかなかまとまりません。

最近はなんだか混沌とした生活が続いていて、
書きたいことが見つからないというか、
うまく表現できないわけですが、
それでも書く(書こうとする)ことは必要だと思うわけで、
何とか綴る次第です。

思うに、僕の更新が続いたり途切れたりするのは、
ココが僕にとってある種の避難所というか、
作戦会議室みたいなところになってるせいなのかも知れません。
ココで作戦を練って、自分の考えをまとめて、
世間にボコボコに打ちのめされて帰ってきて、
んで、ヒビ入ってボロボロに崩れた自分の考えを
また1つずつ組み立てていく、みたいな。


というわけでまた組み立てに帰ってきました、ヒロですどうもー。

えー、っととりあえず現在の生活から書いていきますかね。
あまりにも更新サボっていたせいで書いてない事が多すぎるわけですが(汗)

・免許は取りました。交付日が夏休み最後の日って言う結構ギリギリ日程でしたが。無事一発通過。

・前期の試験はほとんど無事通過しました。でも追試が一個ありました。
追試もなんとか通りました(;・∀・)

・後期は前期よりある意味ヒマな気もする。
授業数は少ないんで。
しかし内容は前期に比べハードに。

・バイト:塾講師やってます。
教える側にたってはじめて分かる苦労。
そして自分の衰え。もっと勉強しなきゃと思ったり。

・部活:三つ掛け持ちしてます。
特定避けるため言いませんが。
1つはほとんど活動しない部活
1つは適度に活動してる部活
1つはハードすぎる部活(最近サボり気味)
三つ掛け持ちしているせいで学祭は死にそうでした。


さて、こんなもんですかね。
これからしばらくまた更新していこうと思うので、
徐々に今の生活について書けたらいいなと思います。

明日は休みで、久々にのんびり出来ます。
ココ3週間ぐらい、一日空いてるってことが無かったので。
CDやら本やらを名古屋に探しに行こうかな・・。

僕的音楽メモ。
・ELLEGARDENの新譜が来月発売。楽しみ〜♪
・チリヌルヲワカの「カスガイ」って曲がかなり(・∀・)イイ!!
・LUNKHEADのミニアルバム良かった〜。
・OCEANLANEの「sign」という曲にハマる

あ、天然仙人さんに遅ればせながら、
リンクさせてもらいました〜。
よろしくお願いします〜(ペコリ)

よし、明日は全力でダラダラしてやる(何)
ではでは〜。
ねぇちょっと聞いて下さいよ。
行ってきたわけですよ、車校に、えぇ。
一昨日入校式を済ませ、初授業ですよ、初授業。

なんか視力足らなかったので、
急いで眼鏡なんか作っちゃってさ。
(その姿も電車男の2万倍ぐらいキモイんだけど割愛)

知り合いに教習所の先生がいたので、
夏休みで忙しいところを強引にスケジュール組んでもらったわけです。
そして今日行って、その場でスケジュールをもらいました。

2眼:学科(教室で行うもの)
3眼:技能(シュミレーション装置で実習)
4眼:技能(実際の車で実習)


Σ(・∀・`;)

あの〜、僕今日初めて来たばかりなんですけど。
エンジンもかけた事もないんですけど。

あぁ、そうか、
あれだ、装置の名前とか確認するわけだよな!!
実際に運転するわけじゃないよな!!
うん、そうだそうだ。
今日から授業なのにいきなり実技なわけないよな!!

技能コース表を見て・・と・・




授業内容:発車と停止



_| ̄|○



_| ̄|Σ・∵’、 -=≡○  発車しました〜。




しかも「発車と停止」とか書いてあるのに、
コース表の車のコース取りが、
めっちゃ教習所内一周してるしね!!
発車と停止どころか途中にS字カーブ的なものがあるんですけど!!
何かマリオサーキットっぽいんですけど!


んで何とか2時限目にクラッチ等の操作をうろ覚え(?)し、
3時限目やってきましたよ。

初めにエンスト2回しましたけどね(泣)
半クラッチってどこだよ先生。
しかも半クラッチまでは素早く戻せ!って言われましても、
2回で感覚掴むのは僕の宇宙一細い運動神経じゃ絶対無理ですってば。

いやホントミッション車マジめんどくさいんですけど。

何がめんどくさいって、アレですよ、アレ、クラッチ。
半クラッチとか結構微妙な感覚が要求されます。
そして何より微妙に思えたのがアクセル。
グランツーリスモやマリオカートの要領でアクセル踏むとぶっ飛びますよ。
皆さんお気をつけて。
意外に繊細でした。ビビッた。
速度によってクラッチをかえないけないのも面倒。
しかも授業内容が「発車と停止」なのに、
フツーにカーブやらギアチェンジやらやってる辺りがなんとも・・。
いきなり「習うより慣れろ」的に
ハンドルを握らせてくれる教官にビックリ。
僕に命預けて良いんですかと?
(適正テストではかなりデンジャラスな結果出ましたが)
まぁカーブの感覚はグランツーリスモやら
ゲーセンのゲームと大して変わりませんでした。
アクセルは大違いだけどね(注意)

ウインカーとかも出したりして教習所を10周ぐらいして、
結構運転を楽しんできました。
無事ハンコももらえたしね(激しくギリギリな気がするが)

そしてバイト行って塾講師したあと、今帰ってきました。
evenタソの車校日記を見て激しく共感。
AT車が良いです。・゜・(ノД`)・゜・。

皆さん免許取るときはオートマをお勧めします。
このご時勢にMT車なんか使わないYO!!と
現実逃避をし始めたヒロでした。
やる前はMT車ぐらい男ならとれな行かん!と思ってたけどね!(根性なし)

ではでは〜。
ど、どうもお久しぶりです|ω・`)

えぇ、生きてます、生きてますよ。なんとか。
最近ネットあんまりして無かったですけど。

jeff君とかから「氏ね(はぁと)」的なメールが届いてないか
ビクビクしてましたが、届いてなかったのでひとまず安心です。
遅れてホントにごめんなさい_| ̄|○
今日中には更新しますので・・・えぇたぶん(何)

今月初旬から始まったテスト期間も一昨日(だっけ?)終わり、
夏休みが開始しましたヽ(´ー`)ノ

引きこもり隊長の僕は、
家でゲームでもしてようかと思ってたんですが、
車校だったり部活だったりバイトだったり意外に色々と
忙しそうです(;・∀・)
来週なんて外出の予定で埋まってるし(゜Д゜;)うわー

テストの方も・・・1,2個再試がありそうです_| ̄|○
普段の授業で寝まくったことを激しく後悔。
最悪のスタートを切ったような気が(汗)

とりあえず夏の目標

・車校の免許(夏中に間に合うのか激しく疑問)
・ドイツ語の勉強(おそらく再試な予感)
・英語の勉強(バイトで教えてたら自分の力が落ちてることに気づく)
・生物・化学の勉強(薬学部ですし・・多少はやっておこう)
・読書(2,30冊を目標に)


秘密日記のレスしてなかったり、バトンが回ってきてたりしてますが、もうしばし放置で(死爆)

また今日からそれなりに更新していこうと思います〜( ´∀`)

ではでは〜。
気がつけばもう9万ヒットですよ。
相変わらずキリ番報告はないですけどね!!(泣きながら)
こんなに更新のない日記見てくれる人&日記にリンク張ってくれてる人にマジ感謝!!
相変わらずキリ番報告は(ry


えぇーっと何書こうかな・・。

あーっと、HPの更新ですが、来週まで引き延ばしです。
スミマセン_| ̄|○
怠惰な人間なんで、
先延ばししてたレポートに追われる今日この頃であります_| ̄|○


さぁって、何書こうかな。
金曜日の事でも軽く書こうかな。

金曜日はクラスのボーリング→飲み会でした。
インドア派師範的な僕はほとんど行く気ナッシングだったわけですが、
大学で一番仲良くなった友達の粋な(?)計らいにより、
気がついたら出席者の名簿に名前が載ってました_| ̄|○

ボーリングではその友達が優勝するなど、
結構みんなうまくて萎えました(´・ω・`)やっべぇ

飲み会は・・・面白かったです、えぇ。
前にevenさんが、飲み会は少人数に限る!みたいな事を
言ってたような気がするんですが、確かにそうかもしれません。

人数は多かった(少人数ではなかった)のですが、
皆酔いが回って来てからはバラバラに喋ってました。

僕も友人含め何人かで語り合ってました。
あんまり知らなかった人の意外な価値観とかが分かって
すごい面白かった。
そしてぶっちゃけトークもすごかった。
人間酔うと変わりますね。
皆さんお酒には気をつけませう。
後で後悔しますよ。

_| ̄|○・・・


飲み会は楽しかったんですが、
大変だったのはその後。
完全に酔っ払いと化した友人を何とか終電に乗せました(´ヘ`;)

あー大変だった・・。
ぎりぎり終電に間に合ってセーフ。

僕は終電まで1時間以上あったのですが、
友達は住んでるところが遠いので、終電が早いんですよ。

焦る僕に対し、
「そんなに焦る事ないじゃんヒロちゃん〜♪グヒヒッ♪」

とかそんな事を喋る友人を
ホームに捨てようと一瞬頭によぎったのは秘密です。

んじゃ2時過ぎて眠いんでおやすみなさい〜。

ではでは〜。
事務連絡を少々・・。

勉強マラソンですが、
jeff君が引き継いでくれることになりました。
情報を整理するため、一度ランキングを消去しました。
もしやっている方がいたら(いるのかわからないけど)すみません_| ̄|○

どのような周期でやっていくか、細かいところは未定ですが、
基本的には以前僕がやっていたのと
ほとんど変わりない感じでやっていくかと思われます。

HPの方は、大してやることはないですが、
↑の勉強マラソンをメインにしておいて、
まぁ僕やその他受験生の体験記などを
さりげなく置いとくって感じにしようかと思ってます。

僕は今週は普段以上に忙しい週になりそうなので、
なかなか更新できそうにないですが、
なんとか今週中に更新作業を済ませたいと思います。

以上事務連絡でした。


ちなみに今週の僕の予定

月曜日:レポート製作、レポート発表準備、バイト
火曜日:レポート発表会の打ち合わせ、バイト
水曜日:レポート発表会、部活、英語の課題
木曜日:レポート製作・テスト勉強
金曜日:ボーリング→飲み会
土曜日:部活の飲み会

書いてて泣きたくなーる。・゜・(ノ∀`)・゜・。
どこでHP更新作業するかな・・
忙しさを楽しめるのも大学生の特権ってやつです。
が一途りうむさんから来たので答えてみる。

ミュージックバトンなるもの。
音楽の趣味を答えて5人に回すらしい。

Q1.Total volume of music files on my computer
ネタ元が海外らしく、質問は英語なんですねぇ。
残念ながら英語で答えることは能力的に無理ポ。

PCにはあんまり入れてないですねぇ・・。
CDに焼いて消しちゃうんで。
mp3のデータが2〜3GBぐらいあるかな・・。

Q2.Song playing right now
ELLEGARDENのアルバム、
「DON’T TRUST ANYONE BUT US」の7曲目「45」

「友人のライブまであと45分だけど遅れそうでマジやべぇ!」
みたいな曲。
先日バイトに遅れそうな時も聴いてましたね。
その時点で20分遅刻してましたが。

「DON’T〜」についてはまた機会があればレビューしたいと思います。
今のところ8曲目の「風の日」が好きかな。

Q3.The last CD I bought
しまった被った_| ̄|○
↑のELLEGARDENの「DON’T TRUST ANYONE BUT US」です。
あとBEAT CRUSAIDERSの「P.O.A」を友達に借りました。

Q4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me

・YUKI「長い夢」
YUKIはいろんな意味でマジで強い人・・いや、強いフリが出来る人・・だと思います。

・ELLEGARDEN「NO.13」
エルレは最近ハマりまくってます。
他にジターバグやRED HOT、Supernovaなんかもよく聴くかな。
ローテーションで全部聴いてるけど。

・sum41 「still waiting」
マジで色々とムカついた時に、この曲を聴くと収まることが多い。経験的にそれが分かってきました。
怒ってる自分がむなしく見えるのかな・・。
大学の女の子でsum41を聴きたいって子がいたんで
今度貸すっていう約束なんだけど、
女の子でsum41聴くのって珍しくない?(不思議)

・Mae 「We’re So Far Away」
おとなしい曲も聞いたりします。
ピアノとバンドの組み合わせって意外に(・∀・)イイ!!んだよマジで。

・STORY OF THE YEAR「falling down」
激しさがいい曲っすねー。
ほかにsidewalksやuntil the day i dieなんかも好き。

・Rie fu 「Life is Like a Boat」
この人英語の発音( ゜Д゜)ウマーって思うのは僕だけじゃないはず。
ロンドンの大学に留学中だとか。decayも好き。

・EVANESCENCE 「My Immortal」
この曲は“夜の曲”って自分の中で定まってたり。
友達の車で、深夜に高速(だったかな?)を静かに走ってるときに、
友達がかけた曲。夜の車の走行の静けさと混じっていい感じだった。
ナイスセンス。

・GOING UNDER GROUND 「サンキュー」
“サンキュー”ってさり気なく言うカッコいい友達がいます。

・GREENDAY 「WAKE ME UP WHEN SEPTEMBER ENDS」
グリーンデイにしては大人しめの曲。
グリーンデイのインタビュー聞いてると、
マジでこの人たち(・∀・)カコイイ!!って思えます。

・LOVE PSYCHEDELICO 「Your Song」
誰かベストアルバム貸して下さい。

・クラムボン 「バイタルサイン」
やっぱりピアノ(・∀・)イイ!!

・RUFIO 「Above Me」
最初のギターがカッコ良すぎる。

・zebrahead 「DISSATISFIED」
ゼブラヘッドは日本が好き・・・らしい。
しかしゼブラヘッドのラップは区別がつかない_| ̄|○

5曲を激しくオーバーしたのでこの辺りで強制終了。

Q5.Five people to whom I’m passing the baton

さて、渡しますか(・∀・)ニヤニヤ
・・まぁ別に強制じゃないので気が向いたらやってやって下さい。

ユウヤタソ:とりあえず回しとけ( ´∀`)つ ミ
マリオタソ:生きてるか〜?
evenタソ:サイトバレ(?)ドンマイ記念ってことで。
jeffタソ:暇だったらよろしく〜(ぺこ)
柚那さん:先日メッセで不意打ちしたので今度はここで不意打ち
・・見てるかな?(微妙)

肉体改造

2005年6月18日 大学生活
日記はその日に起きた事を書いて、
あとでパラパラみて、
何が起きたかとかを思い出したりするもんなんだよなぁ。

ってことで単なる日記をたまには書いてみる。

evenさんみたく大学生の普通の土曜。
evenさんの見ながら、自分が○○してたときに
evenさんは××してたのか〜とか思ったり。
(毎日更新してるevenさんに敬意)

朝8時:起床
その後テキトーにシャワーを浴びてテキトーに着替えて
テキトーに飯食って学校へ。
(この書き方がテキトーすぎる)

朝10時半:学校へ到着。
10時半から友達のライブがあり、一発目に出るらしかったので
焦りましたが、なんとか間に合って良かった(;・∀・)

13時ぐらい?:
午後からは、体育の授業のレポート製作のため、
地下鉄で移動しトレーニングジムへ。トレーニング事務初体験。
(誤字放置)

〜17時:
トレーナーの人に色々と教えてもらいながら、
複数(10個くらい?)のマシンでトレーニング。
この辺りで明日の筋肉痛を確信。
しかし、ジムは意外に面白いことに気づく。
色々と書けそうなネタも収集できて満足、

・・したのもつかの間、
17時半からバイトがあることに気づくΣ(・∀・`;)

いつもと違うルートの電車(時間短縮)をつかい、
爆走したが間に合わず。
18時に到着。
あんまり怒られなくてよかった(;・∀・)

〜22時:
バイト。
先週はあまり体力が残ってなく&風邪気味で、
いい教え方が出来なくて反省点満載だったが、
今回は前回よりはマシだった。
まだまだ試行錯誤の段階ですけどね(´・д・`)

〜23時:
帰って飯食って風呂入って、
気がついたら朝でした(何)
なぜかベットで寝てた自分エライ。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索