ホントは昨日更新しようと思ったんだけど、
なんかサーバーが落ちちゃったみたいなノリで、
まぁ保存してたから良かったんですが、
まだ途中書きでして。
ホンデ現在午前3時でちょっと書く気力がナッシングなわけで。
でもセンターの点とか報告ないかんと思うわけで。
でも眠いわけで。
更新しないと駅のホームから飛び降りてそう、と思われるかと思いまして
少しだけ更新する次第でありまして。
はっきりいってヤヴァイワケでして。

その後色々な人と話して改めて周りの人の温かさに少し感動するわけで、
感動のあまり思わず眠気が増してきたわけで、
さっきから、「て」と「で」ぐらいしか接続詞つかってないわけで、
べつに北の国からの真似とかそういうわけでもないわけで、
明日までに更新するからと何人もの人に言っておいて
こんな更新ですましちゃう訳で、
「やっと点数晒したかー」と思ったらこんなローテンション更新なわけで、

で・・・






おやすみ(ホントねむいんオチも思いつかんわごめんさーい)
合言葉:「センターヌッ殺ス!!!」

化学って明日だったんだ_| ̄| ≡ ○ポーン
明後日だと思ってました(死爆)

とりあえずやれた分だけ晒し。

第1回:76
第2回:79
第3回:69
第4回:平均点高かったんでとりあえず飛ばし
第5回:86
第6回:78

_| ̄|○へこむわぁ・・・。

比較的良かったもの↓

河合塾のテスト・英語:180
同上・数学1A:97
同上・数学2B:84
同上・現社:76((´・ω・`)・・・ヤバ)

さて、今日は早く寝るんでこんなもんで。
(点数晒ししかしてないっていうアレですが)

まぁ、明日成果が出ないとzwせrfgbふじこ@:「¥
みたいなこと考えず、
もう気楽に「センターヌッコロス!」的な気持ちで行きませう。
あぁでも「ヌッコロス」なんて口に出さないように。
口に出すと試験官にマークされる罠。

んじゃ、こんなもんで。
ホッカイロと、いる人は上履きを忘れないように!
(去年忘れて((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル でした)

ではでは〜。
(殺ってきまーす)
駿台実戦問題集全8回分
一昨日、数学2Bと化学を買ってきました。
(6日前から始めるセンター対策っていう・・)
授業の合間とかでやってるんですが、何とか間に合いそう。
化学まだだけど、化学なら早めに終わるだろう・・・たぶん。

河合生にとって(僕だけ?)駿台は何か頭が良いイメージがあるんで、
問題集も難しいかなと思ったら、思ったよりは難易度低めっぽい
(↓みたいな点数で言うのもアレですが)
とりあえず恥ずかしいけど点数晒し。

第1回:86
第2回:93
第3回:92
第4回:90
第5回:84(計算ミス→混乱→時間浪費→崩壊)
第6回:86
第7回:94
第8回:100(しゃー!)

第5回はお得意のパターンを炸裂させるって言うアレでした。
(センターでこれをやりそうで((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル )
第8回は時間が余るぐらいだった。
コンディションが良かったのか問題が簡単なのか。
でも昔よりは点数が安定した感じがします。
しかしいくらやっても本番は怖いなぁ(汗)
選択を確率分布でやってるんですが、
時間があったら複素数も多少やっとこうかと思います(逃げ道)
(センター複素数混乱してミスりやすいから苦手です_| ̄|○)

あと2日?ん?3日かな?
まぁどっちでもいいや、もう(投げ槍)

ネタも無いし、センター前でアレなんで
今日はこの辺で。
明日か明後日に化学&その他諸々の点数を晒したいと思います。
(サボらないように宣言しておこう)

センター目標(あくまで目標)

英語:180(これだけ取れたら歓喜)
数学1A:100(2Bの事ばかり考えると1Aで足元すくわれるんで、そうならないよ−に)
数学2B:100(えぇ、狙いますとも。ただ粘りすぎて時間なし→崩壊の路線だけは避けよう)
国語:150(40403040)(成るように成れと)
化学:90(正直センター化学苦手なんだよなぁ)
物理:70(これだけ取れたら・・ねぇ)
現社:80(現社ヤバイヤバイよ)

770/900

こんだけとれたら・・・ねぇ(誰かさんじゃないけど、発狂するな)


んじゃ、こんなもんで。

ではでは〜。

電車男

2005年1月8日 レビュー・本

ISBN:4104715018 単行本(ソフトカバー) 中野 独人 新潮社 2004/10/22 ¥1,365
電車内で絡む酔っ払い爺から女性を助けた、ひとりのアキバ系ヲタ青年。
彼女いない歴=年齢(22)の彼は、助けたお礼を送ってくれた彼女をデートに誘うべく、モテない独身男達が集うネットの掲示板に助けを求める。
 「めし どこか たのむ」
「電車男」と呼ばれるようになった彼は、掲示板の住人たちの励ましや助言に後押しされて、ようやく彼女をデートに誘う。
悩み、戸惑う電車男のピュアな気持ちは、仲間達を熱い共感と興奮の渦に巻きこんでいく……。
「電車男」は果たして彼女に告白できるのか? 
ネット上で話題騒然、各紙誌絶賛。百万人を感動させた今世紀最強のラブストーリー、遂に刊行!!


えぇっと、何から喋っていいのやら。
あ、あけましておめでとうございます(激しく遅)

んで、とりあえずゴメンなさいと。
本来ならば一昨日ぐらいから今日あたりにかけて
センターパックをやる予定でしたが、
肝心な時に愛用PC君がクラッシュしやがりまして、
なんかよく分からんが、設定がおかしかったらしく、
色々いじってたらやっとネットに繋がりました。
そんなわけで、何事も無かったように日記を
書き始める次第です(どうしましょー?皆さん)

電車男、僕の予想以上にヒートしちゃってるみたいで。
ここのレビューも、50件くらいかなと思ってみたら、
130件ぐらいあってランキング2位でした。
まぁ特にネットやるしとはこういう話題には敏感なんだろうね。

そんなわけで、今日は遅ればせながら「電車男」レビューです。
本当は受験が終わってから読む予定だったんですが、
今日友達が僕の鞄に強引に入れてきやがりまして、
まぁ折角だから読むか、と読み始めたら
3時間強時間が過ぎてましたよと(完読)

えぇっと、色々喋りたい事があるんだけど、
とりあえず

・率直に読んだ感想(内容について)

エルメスさん(・∀・)イイ!!
そして電車男(・∀・)ヨクガンバッタ!

非モテ系まっしぐらの僕には電車男みたいな
勇気はないなぁ(;´Д`A ```

まぁなんと言ってもエルメスさん。あんたすごいよと。
さすが大人の女性な予感。
あんな人が存在するのか?って思うぐらいだけど、
女性人は研究しとくといいかも。
あんな人間性だったら、
僕みたいな非モテ系人間ならイチコロで落とせまっせー(無駄)

まぁ僕もオサレしような、がんばって。
このまま一生孤独の身で終わる雰囲気満々に出ちゃってるからな(汗)

・ちょっと疑問に思った事。

著作権や、売上はどこに周ったんだろう?
2chに周るのはまだいいとして、
スレ(まとめサイト)を見つけて出版しただけの出版社はいいのか?これ。
まぁ見つけ出した事を成果とするなら、それもアリなのかもしれないけど。

ちなみにこれ、まとめサイトがあって、
本と全く同じ内容のものが無料で読めたりします。
まぁ、僕は買って読むのをお勧めしますが
(借りて読んでる僕が言うのもアレですが)

・実話か自演か?

・・・分かりません(爆)
実際内容はとても実話には思えないぐらいのものですが、
あんだけの長いものを自作でイチイチやる意味なんてないだろうし、
そういう点を考えると実話に思えます。
ま、どちらにしろ、いい話だと思います。
(僕は実話だと・・・思いたい(爆))
|ω・`)非モテ男にも希望を!



あと何か言う事あるかなー。
まぁ、非モテ仲間諸君、これ読んで勉強しような!(え?僕だけ?)
まぁその前にセンターの勉強だけどな!_| ̄|○

では、今日はこんなもんで。
明日からPCボイコット期間に遣り残した処理を
やっていきたいと思います。

ではでは〜。
A.
「それをマジで答えると、『計算高いこと』がバレるから、
何かテキトーな答え書いとこうかなー。」
って思った自分を発見してしまった時。

さて、
久々にメールボックスを見ると、
50通ぐらいメールが入ってて、
見てみると、全部広告or迷惑メールでしたが、
何事も無かったように削除したヒロです、こんばんはー。
慣れってすごいー♪(泣いていいですかー?)


<今日のセンター>

なんてコーナーを作っておこう。
毎日やったセンター問題の点数を晒しちゃう恥さらし企画。
嬉しい報告が出来ると・・・いいなぁ。
(あ、ってか毎日日記更新しないからこの企画無理か_| ̄|○)
まぁいいや、記録しといてまとめて晒そう。

今日は昨日に引き続き英語。
過去問突入しマース。

去年以来お蔵入りしていた赤本を取り出してきました。
(あれ、鞄に入れると鞄が変な形になるんですけど(でっぱりが))
どうせ最近の分しかやらないだろうから、
駿台のやつにしときゃ良かったなとちょっと思ったり。

ってかその赤本、
開いたら1ページ目に訂正の紙が入ってました。
えぇ、つまり、去年買っただけで、
一回たりともやってないんですねー♪(死んでこーい)
もう英語って聞いただけで嫌でしたから、去年は。
そういう意味では成長したなぁ、自分。

友達は「もう全部やったから駿台とかのやるよ」
とか言ってましたが、浪人生は皆そうだったり
するんでしょうか_| ̄|○

まぁいいや。
とりあえず本試からはじめる事に。
追試やって、これ以上点悪いと憂鬱になるからなぁ(汗)
んで今日は2年分。

英語
2003年本試:180(よっしゃ(・∀・)!)
2002年本試:173
(だから調子に乗ったらダメなんだってテメーはヨォ(´Д⊂))

英語は慣れてきたかなー。
慣れてきたのか、問題がZ会や駿台のやつに比べて簡単なのか、
問題が自分に合っているのか、
分からないけど点は上がったから良しとしよう(前向きに)
「170点超えたら自分にご褒美として
エスプレッソコーヒーでも買ってあげよう(130円の贅沢)」
と決めて取り掛かったら一発で超えた罠。
次から設定上げて175点にしよ。
ついでに反省しとくか。

2003年
→長文1ミス。
あと対話文3問中2問ミスるという好プレー(?)勃発。
発音は・・まぁ2つ中1個当たれば御の字だろ(ダメ人間)
長文ミスらないと点が上のほうで安定するんですね(やっと知る)

2002年
→初の長文ノーミスヽ(´ー`)ノ
並び替え(整除っていうんだっけ?)?、
あの文作るやつで2個ミスる_| ̄|○
+文法で大乱闘(謎)
時間を気にしすぎて、マッハで進んだら、
10分余って、まぁいいかと採点したら
最高速で通過した文法が_| ̄|○
知識不足というより、下らないミスばっかり。
1点に対する執着が足りないんだよなー、きっと。
「1点で順位が何千何万と変わるんだボケェ!」
と言い聞かせて頑張ります。
もっと精度をあげなきゃ、精度を。

あぁ、そろそろ他の科目もやらなきゃなぁ・・・。

(閑話休題)

今日は一日中目がシパシパしたなぁ・・・。
今日も3時に寝て6時半に起きたからなぁ(辛)
そろそろ体がギシギシしてきた感じ( ´∀`)
このペースで行くと(逝くと)、大晦日あたりに昇天しそうだなぁ。
サブちゃん(北島三郎)見逃しちゃうよ。
別に見る気無いけど(ヘイヘイホー)
まぁ今日で講習終わったし、ちょっとゆったり出来ますが。
でも自習室ヒッキーしてきます。

あー、そうそう、
さっきユウヤタソに「明日センターパックやらないか?」
と聞かれたけど、
僕って伝達してなっかったっけ?(あれ?僕の妄想モードだった?)

正月開けにやろうって思ってます。
まぁ、各人でやってもらって、
点数だけ報告してもらえるのでも十分なんですが。

予定しているのは黒(河合)と青(駿台)
+αできたらZ会のも・・・と思ってるんですけど(予定は未定)

一つは4〜6日ぐらい、
もう一つは7〜9日ぐらい
って書こうと思ったんですが、7〜9は授業ある悪寒。
なので、もう少し早めにやるか、あとにやるか、
どうするかはメッセで主要人物確保して
勝手にに相談して決めようかとおもってます。

こんなもんかな。
最近HP管理とか、周りの人との交流っていうものが
なかなか出来なくなってる感が。すみません_| ̄|○
文句一つ言わず(たまに更新しろとか言われますがw)
ここを訪れてくれる方々、
企画に参加してくれる方が、ホント感謝感謝です。

では、今日はこんなもんでー。
明日は時間見つけてあの放置掲示板なんとかするぞー!(死爆)

ではでは〜。
誰の言葉だったか忘れたけど、そんな言葉があったなぁ。

インドネシアの地震の被害が大きいのは、
過去に地震の大きな被害が無く、
津波の警報の伝達も悪かったのが一因だとか(伝聞)

どーでもいいけど、人道支援を訴えるなら、
今はイラクよりインドネシアだよね・・。

そんなわけでお久しぶりですこんばんは。
気が付いたら年が明けそうになってた今日この頃、
ヒロです(・∀・)ノこんばんはー

例の日はあえて日記書きませんでしたけどね。
まぁ、モテ系隊長のリョウタソでも、
一日中家にいたらしいですからね(多分両脇に女の子抱えてますが)

僕の場合はね、あれですよ、
例の日に家族以外と会話したのが、
交差点であったオバサン(知らない人)だけっていう、
痛すぎなアレですがね(もはや日本語にならない)

あーそうそう、
勉強マラソンのリセット、忘れてました_| ̄|○マジごめんなさい。
ってか今週参加できなかったよ(´Д⊂

んで、明日も講習なんでさっさと寝ますが。
ここ3日間で10時間ぐらいしか寝てないなぁーつらいわー。

そろそろセンター対策始めようかってことで(遅)、
この一週間ぐらいでさり気なくやったZ会と駿台の問題集の
センター英語を晒しておこう。
(あー恥ずかしいわぁ)

(↓ほど最近)

Z会実戦演習
第1回:153(びみょー)
第2回:148(あちゃー)
第3回:143(やればやるほど点が下がる悪夢にうなされ始める)
第4回:150(ちょっと回復)

駿台実戦問題集
第1回:184(この理由は後述)
第2回:154(時間配分慣れてきたかなー?)
第3回:150(悪夢再発の予感・・)
第4回:147(慣れてきた感はあるのに点が上がらない)
第5回:165(上がったー(・∀・))
第6回:154(と思ったら下がったー(´・ω・`))
第7回:175(よしよし成長・・)
第8回:152(まぁ平均点の低い難しいやつだったから・・か?)

次は過去問逝ってきマース。

あー、これ言っちゃって良いのか分からないけどさ(言うけどさ)、
駿台の実戦問題集、
河合のテスト講座で使いまわしされてますよ_| ̄|○(第1回)
半分ぐらいやってたら、
「あれ?何か見た事あるな?」(気づくの遅い)
と思いまして、調べてみたら、
河合のテスト講座でやったやつでした_| ̄|○
やっぱり2回目だと内容わかってるから楽やねー
(と言いつつ点落としまくりなのはスルーで)
センター英語ってなかなかややこしいのねん。
2次の方がある意味楽かも(実際2次のほうが偏差値良いし)

もうさ、会話問題とか、
絶対間違えるか、勘違いするか、
さり気なくボソッと重要な事言ってたりするじゃないですか。
あれホント神経使うから辛いです(´・ω・`)

読むの遅いから、頑張って速く読むと
どうも読む精度が悪くなるなぁ(つまり英語ダメポと)
まぁ、大分時間配分になれてきたから、
あとはこのペースを保ちつつ精度を上げるだけ・・・
なんだが上がるのかなこれ?(謎)

昔みしょーさんが、
「160点ぐらい取れるようになったら、
時間を60分とか短くして問題解きまると、
点が180とかなって、
それで本番はガッツリ200点ですよ」
とかそんなような事(うろ覚え)言ってたけど、
60分とか絶対無理なんですが_| ̄|○!!
余っても5分ぐらいなんですけど_| ̄|○
時間の短縮法伝授キボンヌ。
(とりあえず、昔より文法はマシになった・・かな)

うむ・・やっぱり鉛筆を転がすしか・・(待て

んじゃ、恥さらしをした所で
こんなもんで。

ではでは〜。
あー、あやうく自分で7万ヒット取るトコだった(汗)
しっかし、7万て。7万ってどうよ?おい、そこのアンタ。
一回あたり1円払ってもらったらPSPとうまい棒5千本買えてしまいますよと(謎計算)
まぁ、8割ぐらい僕のリロードですけどね、えぇ。

まぁ、報告はできたらしてくださいよと。
過去にこう言ってしてくれた人はほぼ皆無なんで、
あんまり期待してませんが(´・ω・`)ショボーン

さて、
帰りの電車のダイヤ見るまで今日が祝日だって
気づかなかったヒロです、どうも。
えぇ、明日と明後日の存在がでかすぎましてね(色んな意味で)、
全然考えてませんでしたよ、ハイ。

まぁ僕は明日から講習なわけですが。
というより普段どおり自習室に篭ってきます。
明日の篭り具合で河合塾生の根性を見ようと思ったり。

んで、そろそろ生活習慣を改善しようというわけで、
今日は速く寝ますん。
久々に日が変わる前に寝ようかと思ったんだけど、
現在0時15分前。
風呂まで含めるとチョット無理な予感がするなぁ・・。

あ、一つだけ業務連絡(?)しておきます。

明日の夜10時30頃チャットにいますんで、
ものすごいハイテンションで来てくれる方希望。
久々に人間と会話がしたい(マテ)
来なけりゃ一人で騒いでます。ふーんだ(イジイジ)

センターパック、いつやろう・・・(汗)

ほかの方の日記見てると、もうやっちゃった方も結構いるみたいで。
あー、どうすんべ・・。

ではでは〜。
by槙原

確かに急に寒くなってきましたね。まぁしかし、
こちとら心の中は年中冬だっつーの、ガッテン。
来週末には心の冬が最低温度を記録しますから、そこんとこヨロシク。
まぁこれでも昨年度よりマシらしいけどね(気温の話)

しかしアレだ、
今週号のジャンプののアイシールドで、筧君が言ってたように、
「勝つためには恥だってなんだってかいてやるさ」の気分で。
例の日あたりも自習室に夜まで篭る気分満々なんですが、
どうなんでしょうかねぇ?
あの日に篭るのは、よっぽど周りを気にしない人か、
よっぽど勉強一心な人か、
(彼らは一緒に勉強してるだけで悪気は無いのかも知れないが)
自慢げに来るカプールか_| ̄|○<周りに対する配慮を!

そんなわけで、
前の日記の後、一度は収まったが、
再び再発した鼻水ダム崩壊事件により、
噛んだティッシュを丸めてゴミ箱に向かって投げたら、
電気スタンドに当たって落下し、
置いてあった紅茶@カップにダイビングさせたヒロですどうもー。
(前振り長ぇー&汚いネタすみませんー)

いやぁーあれはクリーミーでしたねぇー(イヤ飲んでないけど)

さて、こんばんはこそばん(謎)
勉強の話でもしようかな・・。
去年までは英語が一番の苦手科目だったんですが、
この一年の課題科目として英語かなりやったんで、
気が付いたら英語の偏差値が数学より高くなっちゃいました、ハイ。
数学も伸びたんですがね。

んで、単純思考な僕は数学をカリカリやってたんですが、
今日は久々に英語をに勉強。
冬期講習の予習@苦手な長文ですよ。
やっぱり量コナさなかんな、ってことで長文を選択。
調子こいてレベル高めの講習取っちゃったんで、
意外にムズイんでやんす。
普段は論説調のものが多いんですが、
今日やったのは小説(?みたいなもの)ですよ。
(なんか小説が出てくるのは難しい大学って聞いたけど、何処の出典なんだろ・・・)

何か作者が妄想をし始めまして。
死んだ鳥君に対して、
この鳥は遠くから仲間とともに励まされながら飛んできて(以下略
とか変なこと言い始めまして、
「この妄想ヲタクが・・」
とかぼやきながら勉強してたわけですよ。
えぇ、至ってオチは無いんですけどね(死爆)
しかも前半チラリとしかやってないから趣旨が全然分からないんですがね。
ワカメちゃんのパンチラ並に趣旨が分かりません。

(閑話休題)

あー、センターパック、来週中にやるから(って言ったら怒る?)
ホントは今日明日でやろうと思ってたんだけど、
気がついたら今日終わってましてん。
まぁ、参加者を募って、
特に時間は指定せずにゆる〜〜くやって行こうかと(爆)
(もう今から時間合わせるの不可能な雰囲気漂っちゃってるし)
結果だけよこせと(死爆)
まぁアレだ、
1.平均点&僕のだけ晒す(見せしめに)
or
2.どこかテキトーに参加者専用ページみたいなもの作って
参加者全員の点&平均点を晒す。
の2択で。

んで、使用するパックは今年さり気なく乗り出した
河合のもの(黒?)、と駿台のもの(青)
それに加えて、希望があればZ会のもの(緑)を一つ。
(知らなかったんですが、Z会のは2種類あるんですね)

代ゼミ生には悪いんですが、
某駿台生Y氏(別に隠す必要ないけど)との話し合いの結果、
「代ゼミの問題はダメだ!」と満場一致(2人だけど)

河合でも駿台でも「代ゼミの問題はダメ。」と言っている講師がいます。
(策略かもしれんが)

しかし、普段自分が属している予備校の問題はやはり慣れてる、
という事が事実あるらしいので、
自分の所属予備校とは違うものをやりたい、ってことで
上のようになりました(ってか僕が勝手にしました)

ちなみに僕が自習室で見る限り、
河合塾では圧倒的に駿台が大人気です(備考)
まぁ河合の問題集は被ってたりするんでやる人いないでしょうが。

もうやっちまった人とかでも結果送ってくれる人いたら・・・
嬉しいなぁ。

ってか日記で青パックやったとか書いちゃった人、
僕にメッセで捕まらないように(・∀・)ニヤニヤw

まぁ、今日はこんなもんかな。
もうちょい更新頻度マシにしないとな。
掲示板とか放置しすぎだし。
レスしてなくても全部読み終わってたりするんですがね(死爆)
んじゃ、こんなもんで。

ではでは〜。
世の中の非モテ系人間の存在を
否定するような例の日が近づくにつれ、
だんだん更新頻度が落ちるヒロです、どうも。

例の日はフツーに講習です、えぇ。
チャットなんぞに現れようと思うんで、
我こそは非モテ系、って奴待ってます、えぇ、嘘です。

さぁって、何書こうかな〜。
最近は朝から晩(21時)まで自習室に篭ってます。
自習室ヒッキーですよ。
この時期意外に自習室が空いてたりして驚きつつ・・。

しかし今日は早めに帰宅しました。
なんでかって言うと、鼻水が止まらなかったんですよ、鼻水。
もうダラダラ出てきますんで。
昨日布団蹴飛ばして腹出してぐぉーっと寝てたのが効いたみたいです。
ポケットティッシュを5個ぐらい使って流石にもう限界を感じたんで
帰ってきました。

高校時代、いつもティッシュで鼻を噛んでいた友達の
名言を思い出します・・・「鼻いらねぇ」
まさにその通り。鼻の存在がマジで鬱陶しくなります。
まぁいっそ取っちゃっても大丈夫かもしれん。
これ以上バランスを崩しても非モテ顔は変わりませんから!残念!
(流行語に選ばれた所で遅ればせながら使ってみる・・)

そんなわけで皆様布団には気をつけて。
某店だと布団に火が付くらしいですけどね(時事)
まぁあんだけデカイ企業が大量消費の安い値段で来られたら、
地元の小さい商店には恨まれ易いのかなぁと思いつつ。

そうそう、なんか僕の事で色々と周りの方に心配掛けたようで。
あ、更新頻度が落ちてるのは鬱だとかそんなんじゃなくて、
単に自習室に篭ってて暇無くて色々とめんどくさくなって、
サボり癖がでただけですから!(爆)残念!しつこいと。

あ、そうそう、
駿台プレは受けるような雰囲気出しつつも
受けませんでした(爆)
気が付いたら過ぎてました(死爆)
授業が終わって曜日感覚がなくなってきてる浪人生は僕だけじゃない・・はず。

んじゃ、今日はこんなもんで〜。
ではでは〜。
・・・ハッハッハhkたjぇtらおえtじゃおr;・ふぁおrた!!!



御察し下さい。

うおー!

2004年12月4日
明日はセンタープレだー!
ハイこんばんはー。
久しぶりの日記でまたテンションコントロールができない
ヒロです、こんばんはー(ぺこ)

しばらく色々と放置してましたすみません(ぺこり)
なんていうんですか、
この一週間、色々と考え事をしてました。人生についてとか。

もうね、アレですよ、
色々と考えて分かった事は、考えたって何も始まらない、
って事だけでした。

なんて言うの、だんだん無気力化して来るんですよ、自分が。
受験だけじゃなく、人生に関して。
もう明日辺り名古屋湾から遺体が一匹見つかりそうな、そんな状態ですよ。
高校時代は、人生って楽しい〜アハハハ〜♪っていうお気楽状態だったわけですが、
なんかこの頃は、生きるって事は非常に辛い選択なんじゃないかと、
そんな気がしてきました。

(あ、もう自殺寸前っぽい事言ってますが、
僕チキンなんでそんな勇気ないんでそこんとこヨロシク)

きっと答えはどこまで行っても見つからないんだろうな、
そんな気がする。

さて、話を受験関連に戻しますと、
次の日曜はセンタープレですよ。
今日はホントに勉強サボってしまったんで凄い後悔してます。
今が一番の踏ん張り時だろボケェ>自分

こんなんじゃしぃタソに1教科も勝てないよママン(´Д⊂

話は変わりますが、先日、「朝まで生TV」という番組を見ました。
僕は知らなかったんですが、
毎月の最終土曜日に、学者やら政治家やらが
集まって議論するっていう番組・・らしいです。
たまたま見たんですがね。
北朝鮮拉致問題・核問題やらアメリカやらの国交の話がメインでした。

んで、羹尚中(確かこんな名前?)って人がすごかった。
何が凄いって、喋り方が凄かった。
低い声と議論の熱さを冷ますかのようなゆっくりとしたテンポ。
話してる内容に説得力が無くても、あのしゃべり方なら
説得力があるかの様に感じてしまう。
アレは絶対ゲッツしておきたい能力だな。
ちなみに在日2世の人で、現東大の教授らしい。へぇー。
話にも説得力があった(あるように聞こえただけかも知れないけど)

とりあえず、大阪法科大学(?)かどっかの吉田(だったっけなぁ?)
っていう何処にでもいそうなオジサン人はダメだと思った。
北朝鮮に経済制裁を与えるかどうか、の議論をしている時に、
与えて効果があるのか?周りの諸国との協力をもっと図った後、与えるタイミング等をもっと考慮、
議論していった方がいいと羹さんが言っているときに、
横で「やっちまえ。ダメだったらそのとき考えればいいじゃん。」
的な発言をしていた。
ホントに学者なのかコイツは?と思った。
村中さん(?名前覚えてねなぁ)って人はいいまとめ役だと思った。
周りで論点がずれる所を、うまい事まとめていたような気がした。
あと自民党関連(所属忘れた)の人が出てきたけど、
喋りがダメだなぁと思った。
喋り方、相手への対応とか、議論をはぐらかしてるようにしか聞こえなかった。
あの人の喋りを羹さん風にしたら説得力がでるのだろうか?
とも考えてみたり・・・。
以上、素人の見解でした(所詮一・浪人生)

あと何か話すことあったかなー。
あ、センターパック、そろそろ決めないとなぁ。
12月になっちまうよオイ。
今週中に掲示板にでも書きたいと思います。
(あ、HPの更新、勉強マラソンのルール訂正の更新し忘れたし、
evenタソのトコは何故か10月分にリンクされたり、
気が付いたらリョウタソのトコリンクし忘れてたり
色々とミスがありますがスルーで。えぇ)

ではでは〜。

Missing

2004年11月22日 レビュー・音楽

ELLEGARDEN CD インディペンデントレーベル
2004/11/03 ¥1,260
1.Missing
2.TV Maniacs
3.The Autumn Song


とりあえず懺悔。
1.更新するとか言ってしてません。ごめんなさい。
2.勉強マラソンのリセットが激しく遅れました。すみません。

んなわけで今度こそ更新してきますー|彡サッ

CDはELLEGARDENの新曲Missing
なんか噂ではヒットチャートでも結構上まで食い込んだとか。
あれだけ宣伝活動もしてなくて売れてるなんて凄いなーと思いつつ。
あんまり人気が出ると(メジャーデビューなんかしちゃったりして)
大衆向けのありふれた音楽しか出さなくなるって聞くけど、
彼らはそんな事無いように( -人-)
そういや年末のカウントダウンライブのトリをやるのが決定したとか。
確かアレって朝4時ぐらいまでやるからなー。
見れないだろうなー_| ̄|○

あ、こんな事かいてないで更新してこないとね。
↑3曲ともいいですが、特に3曲目が好きです。英詩ですが。
カラオケであんな風に歌えたらカッコいいだろうなー。

んじゃー。
さて、今日は日記をサボってHP更新しようと思います。
(あー、言っちゃったよ。)
いろいろと手付かずだった部分を今のうちに清算しないとね。

しばしお待ちを。
(ってか大分時間かかるんで、明日見てもらったほうがいいな)

病欠。



と、一言書いて終わろう(もしくはサボろう)としてたんですが(爆)、
RUNタソに書けといわれたので書きます(人のせいにします)

もうね、アレですよ、
自分、健康人間だからね、自分の中で何が自慢かって、
一番は健康じゃん?もうアホ丸出しじゃん。
「○○は風邪をひかない。」
って言うじゃん、アレ、実際の所ちょいと違うんですよ、
兄貴に言われて気づいたんですがね、
アレさ、ホントは
「○○は風邪に気づかない。」
なんですよ。もうアホ過ぎて気づかないわけですよ。

んでね、O−157だろうがSARSだろうがヒ素中毒だろうが
気づかないわけですよ、僕は。
ちょいと、くしゃみ&鼻水&頭痛&寒気とかしてもさ、
「ほかとっけば治るな」っていう単純思考ですからさ、
気づかないわけですよ。

(いかん、アホっぷりを書きすぎた)

で、一旦病気に感付くと、そういう人間って何か脆そうな気がするからさ、
そうなっても悔しいんで、必死に治すわけですよ。
リンパ腺だか耳下腺だか知らないが、そこら辺にウィルス入ろうが何しようが寝れば治るんですよ(んな馬鹿な)

そんなわけで、必死に寝ました、僕。
古文も英文解釈も物理も数学も。

で、そんな成果もありまして、大分治ってきました。
始めは痛みで飯を食うのも辛かったんですが、
今日はもうガツガツ食いました。

あーそうそう、
血液検査だとかそんなものの結果が返ってきましてね、
ビックリしましたよ、えぇ。
至って正常でした。
異常とかどこにも無かったです。
全ての項目で完璧な正常値をカバー(バカー)

そんなわけで、色々とご心配お掛けしましたが、
お騒がせしました(一人で騒いでただけ感もあるが)
_| ̄|○ペコペコ

明日からは勉強マラソンも復活で。
もりもり行きます。
そういえばそろそろセンター対策の時期だなぁ(遅)
センターパック、忍晴さんとこに対抗して、
管理人のショボパワーを見せつけながら、
ひっそりとやろうと思いますが。

そろそろ日時等決めてかないとなー。

んじゃ、無駄に長い日記でしたが、
こんなもんでー。

ではでは〜。
何がやばいってお前アレだよ、こんな時期に体壊しちまったよ。
いや、壊した気はないんですが、
なんか壊れ気味ですよ(ぷるぷる)

幼稚園から高校までフル皆勤、
病気なぞとは一切無縁だと思っていましたが、
何か病気になりますた。

詳しくは分からないんですが、首の辺りが激しく痛いです。
だんだん腫れてきまして。
病院行ってきたんですが、原因はまだ不明。
明日血液検査の結果が返ってくるんで、報告できそうでしたらします。
末期ガンとか言われたらどうしよう((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル (まさかねぇ)
おたふく風邪は予防注射打ったし、
他に可能性としては何か首のリンパ腺?のあたりにウィルスが入ったか、
耳下なんとからしいです。

まぁ、痛いのは首だけで他は至って健康なんですが。
しかも首もそれほど痛いってわけじゃないんで、
明日もフツーに授業出ちゃうわけですが。
こうしていつも以上に通りネットしちゃってるわけですが。

まぁ、というわけで、
今日もサボり更新したくても更新できないので
HPの更新はもうちょい待ってちょと。
(あーホントすみません_| ̄|○)

んじゃぁ、暗い報告だけでスミマセンが、
今日はこんなもんでー。
きっと明日ぐらいには治ってる・・・はず(脳内予定)
ハイどうもこんばんはこそばん(謎)

卵かけご飯ってあるじゃないですか。
(標準としてどんな風に言われてるか知らないけど)
卵割って、醤油たらして混ぜてご飯にかけるだけ、っていう
無人島に持っていきたい食事NO.1の(私的)

んで、今日も卵かけご飯だったわけですよ。
いつもどおり卵割って、醤油をたらして、
ご飯にかけて混ぜ混ぜして・・ん?なんか妙に黒いな・・
いつもこんな黒かったっけ・・・(チラリと横を見る)




うわこれ醤油じゃなくてソーs■◎☆▼×!!!
(以下自粛)

そんわけで、チョット不思議な世界の味を体験してきたヒロです_| ̄|○、
ハイどうも。
(まぁ、人間こうやって試行錯誤を繰り返してきたと思えば・・)

先週の土曜日に、
かなーり気合を入れて2000字以上の日記を書いたのですが、
マイPCがいきなり仕事を放棄しやがりまして、
プツーンと切れて全てがパァですよ。
いやー、アレは久々に感じた脱力感だったね。
ホントに書いた日記が消えると萎えるよ。
あまりに萎えすぎちゃって一週間日記が書く気力が湧かなかった・・・
って事にしよう(まぁ実際はサボっただk(ry))

んなわけで、今日はこまめに保存を取りつつ、日記ですよと。

さーって、何書こうかなぁ。
いつも書きながら書く内容考えてるから、非常に効率悪い予感。

うーん、何かあったかなぁ・・。



・・・考え中・・・考え中・・・・



・・・考え中・・・考え中・・・・



・・・CMだよ!(このネタ分かる人いるのだろうか)



そんなわけで、今日は生きてますよ、と報告だけして終了と(爆)

ではでは〜。
byJ・G・ホイッツァー

そういうわけで、今日はマーク模試の反省を、
秘密日記の中心で悲しい言葉を叫びつつ、したいと思います。
(恥ずかしいんで本日記では勘弁。)

一つだけ通常日記で晒しておきます。

前回、「どんなにミスっても9割は切らんだろ」
と言ってしまった化学ですが、
9割切りました_| ̄|○

予想外の(というかアホすぎる)ミスがありまくりでした。
予想以上の自分のアホさを誉めたいぐらいです(´Д⊂
無機満点だったのになぁ・・・。
(´-`).。oO(あの問題無機以外でどこでミスるんだというツッコミは無しで・・・)

あ、ちなみに、
リョウタソにもしいタソにも完敗でした。
やってられませんよ隊長。
センタープレは負けないもんねヽ(`Д´)ノウワァン

そんなわけで今日は秘密日記のみでー(すみません)
あ、ココアさん日記リンクどうもですー。
こちらからも貼らせて頂きましたー。

来週の金曜ロードショーはもののけ姫かぁ(横のテレビを見つつ)
密かにあれジブリの中でもかなり好きな方なんで、
見ちゃいそうだなぁ・・・。

ではでは〜。
いつも通りタイトルに意味は無いです、えぇ全く。
連続更新を諦めて以来、またすぐさまサボり始めたヒロです、
ハイどうもお久しぶりです。

今週前半のブラッシュアップ。

日曜日→千葉大模試。色々とやらかしました。
月曜日→フツーに授業。マーク模試対策をちょこちょこと。
火曜日→マーク模試。これはまた後で詳しく。
水曜日→朝は惰眠をむさぼってしまう。図書館にヒッキー。IQテスト強行(ダメ人間)

そんなわけでこんにちは。久しぶりの日記であります。
千葉大模試の反省は、まぁ秘密日記で多少しましたし、
もはやあの模試は無かった方向で。えぇ、そんなベクトルで。

全統第3回マーク模試受けてきましたよ。
あいにく事前実施とやらで、解答配布されず、問題も回収されました。
他の方の日記見ると結構採点してる方いるんだけどなぁ。
この微妙な時間差がイヤ。
事故祭典は(あまりにも悪くなければ)秘密日記で晒す予定ですが、
反省ぐらいはこっちの日記でしておきますか。

英語
→超ビミョンヌ。
前回はまぐれで8割乗ったので、
今回は実力で8割乗りたかったんですが・・・どうだろう(汗)
時間無くて(また時計忘れました_| ̄|○)、最後の長文が
テキトーだったんで、そこら辺大惨事な予感。

数学
1A
→数列が_| ̄|○(まぉもう内容に触れるようなこと書いてもOKだよね・・)
bnの和を求めるところで、an+bnの和を求めて死亡。
最後の残り時間を使って和の計算を終えて、
「フィニッシュ!」とか思ってたら、
そのミスに気づく(同時に試験官の終了の声が)
おとなしくいつも通り平面幾何にしとけばよかったなぁ。
8〜9割ぐらい。
2B
→撃沈。
色々と焦りまくる上に色々とミス。
ってか確率分布の計算ちょっとキツすぎません?
諦めちゃった僕は負け組みですか、そうですか。
7割ぐらい(ってかそれを下回らないことを祈る)

国語
→現代文はいつも通りの出来・・・だと思う。(採点してみないとなんとも言えないが)
漢文→古文と進んだんだけど、時間が迫ってきて、
古文ほとんど読めなかった_| ̄|○
友達曰く簡単だったとか。まぁどちらにしろ読めないけど_| ̄|○
120点ぐらいと予想。

物理
→これはもはやノーコメント。
超初心者の僕でも解ける問題がいくつかあったんで、
レベル的には簡単だったのかも。

化学
→満点キタ━━━━(゜∀゜)━━━━??
と、満点を狙いつつも、若干のミスが無いか不安。
記憶を頼りに確認した限りではミスはない・・・はず。
どんなにミスっても9割は切らんだろと予想。

現社
→朝一番のローテンション時間のせいか、
何を答えたかほとんど覚えてな(ry
あんま良い出来では無いと思う。
そんな記憶だけ残ってる。
7〜8割ぐらい。

あー全然ダメポだなぁ。
まぁ、まだ時間はあるし(あるのか?)、やれるだけやろう。

確か明日か明後日ぐらいに解答もらえるんで、
事故祭典はまたその時に。
(しぃタソやリョウタソに勝てる気配が全く無いが_| ̄|○)

うむ、懺悔だけの、手抜き気味ですが、
今日の日記はこんなもんで。

今日は惰眠してしまったなー。
昼に起きたし。
昼に起きると一日全てが無駄になっちゃったような、
取り返しのつかないような(実際勉強マラソン取り返しつかなくなる)
そんな気分になります。

明日は授業あるし、早起きするぞー(当然のことだが)

ではでは〜。
撃沈。




さぁって、
明後日は全統マークだから、せめて最後のもがきをするかなー_| ̄|○

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索