なんだかですね・・・
2004年6月2日高校の同級生(大学生)の日記(ネット)を見てたら
何 だ か も の 凄 く 腹 立 っ て き ま し た(怒)
そいつ等が妥協だとか妥協じゃないとか
そんな事言うつもりはないけど
自分の満足の行く結果を出そうとおもった
うっしゃ!勉強しよ( `_ゝ´)!!
何 だ か も の 凄 く 腹 立 っ て き ま し た(怒)
そいつ等が妥協だとか妥協じゃないとか
そんな事言うつもりはないけど
自分の満足の行く結果を出そうとおもった
うっしゃ!勉強しよ( `_ゝ´)!!
極めるとはこういう事だ・・・
2004年6月1日http://clubpds.edunet4u.net/ftp/pds/200405/14/sub000984_1_best.wmv
(゜Д゜ )ウマー
どうやら韓国の人かと・・・
日本の某サイトでは
「日本のペン回しは個々の技が重視されすぎて
連続技の発展が遅れてるのでは?」
という意見があったけど
確かにそうだなーなんて思ったり・・
↑の技もゆっくりならできるんだけど
あれだけ早くあれだけ綺麗にやるとなると非常に厳しい_| ̄|○
あ マニアック会話スマソ
世の中にはこんな馬鹿な世界もあると知ってもらえれば幸いですw
こういう馬鹿なこと僕大好きです(死)
キーボードは壊れたままです
なんとかカナ打ち等利用して打ってます
ちなみに ディスプレイも 余命2ヶ月を言い渡されました_| ̄|○
(電器屋さんに)
もってあと2ヶ月だそうな・・・
買い換えるとなると キーボード買ってくる必要ないし
今非常に微妙なとこですw
ま 兄貴や姉貴のPCから更新しりゃいいんですけどねw
そんなわけで なんとか更新してみました
コレ大変だ_| ̄|○
ではでは〜
(゜Д゜ )ウマー
どうやら韓国の人かと・・・
日本の某サイトでは
「日本のペン回しは個々の技が重視されすぎて
連続技の発展が遅れてるのでは?」
という意見があったけど
確かにそうだなーなんて思ったり・・
↑の技もゆっくりならできるんだけど
あれだけ早くあれだけ綺麗にやるとなると非常に厳しい_| ̄|○
あ マニアック会話スマソ
世の中にはこんな馬鹿な世界もあると知ってもらえれば幸いですw
こういう馬鹿なこと僕大好きです(死)
キーボードは壊れたままです
なんとかカナ打ち等利用して打ってます
ちなみに ディスプレイも 余命2ヶ月を言い渡されました_| ̄|○
(電器屋さんに)
もってあと2ヶ月だそうな・・・
買い換えるとなると キーボード買ってくる必要ないし
今非常に微妙なとこですw
ま 兄貴や姉貴のPCから更新しりゃいいんですけどねw
そんなわけで なんとか更新してみました
コレ大変だ_| ̄|○
ではでは〜
_| ̄|○
2004年5月31日キーボードがご臨終です
エンターキーが使えません
。や 、が打てません
エムやビーも打てません
右側シフトもやられました
ちなみに今はカナ打ちとローマ字打ち・コピぺを駆使してます
“も”だけはコピぺしないとうてません
こんなときはカナ打ちできて良かったなーなんて思ったり
そんなわけで 日記はこのアホキーボードが直るまでさようならです
接触が悪いというか、おそらく導線が逝っちゃってるんだと思うんですが
あまり直らないようだったら新しく安いの買ってきます
そんなわけでしばらくさようなら〜
ではでは〜
あー辛いわーコレ
(書ける事に制限ありすぎ)
エンターキーが使えません
。や 、が打てません
エムやビーも打てません
右側シフトもやられました
ちなみに今はカナ打ちとローマ字打ち・コピぺを駆使してます
“も”だけはコピぺしないとうてません
こんなときはカナ打ちできて良かったなーなんて思ったり
そんなわけで 日記はこのアホキーボードが直るまでさようならです
接触が悪いというか、おそらく導線が逝っちゃってるんだと思うんですが
あまり直らないようだったら新しく安いの買ってきます
そんなわけでしばらくさようなら〜
ではでは〜
あー辛いわーコレ
(書ける事に制限ありすぎ)
(,,゜Д゜)<タイトルとか一々考えてられねぇんだよボケがぁ!!(逆ギレ)
2004年5月28日あーもうね、PC君も逝きかけてますがね、
それ以上に僕が逝きかけてますよ、かなり。
帰ってきたらクタクタでグッスリ寝たわけですが。
んで、今全統模試の答えパラパラと見てみたわけですよ。
もうね、氏ねよ自分。
時計忘れるとか、数学1題解き忘れたとか、
そんなことはいいとして(何)、
もうダメポですよ、ダメポ。
かなりショッキング。
英語→恐ろしくて見てません((;゜Д゜)ガクガクブルブル
数学→6割ぐらい_| ̄|○
化学→7割5分ぐらい (´・ω∵‥・
ハイマジで洒落になってません。
現役生ならまだしも、受験の厳しさ知ってる浪人生だろうがボケがぁ。
しかも現役生向けで問題簡単っぽいし。
英語はさ、まぁ苦手意識マンマンだし、
悪くて当然、良かったら喜ぶ程度の事だけど、
数学全然ダメポだし。
一問解き忘れるわ、方針も答えも恐ろしく違うわ、
泣きたくなってきますよ。
化学は、同素体の説明記述に、
堂々と同位体の説明書くし(何やってんだか)
後半時間なくて、失点=解いてない問題だし_| ̄|○
遅せぇんだよ自分_| ̄|○タラタラ解いてんじゃねぇYO_| ̄|○
ま、気合は入りましたよ。
自分がどれだけショボイかを再認識しましたよ。
浪人の癖して、現役生並みの力しか無いことを再認識。
そんなわけで、今日はこの辺で。
ではでは〜。
それ以上に僕が逝きかけてますよ、かなり。
帰ってきたらクタクタでグッスリ寝たわけですが。
んで、今全統模試の答えパラパラと見てみたわけですよ。
もうね、氏ねよ自分。
時計忘れるとか、数学1題解き忘れたとか、
そんなことはいいとして(何)、
もうダメポですよ、ダメポ。
かなりショッキング。
英語→恐ろしくて見てません((;゜Д゜)ガクガクブルブル
数学→6割ぐらい_| ̄|○
化学→7割5分ぐらい (´・ω∵‥・
ハイマジで洒落になってません。
現役生ならまだしも、受験の厳しさ知ってる浪人生だろうがボケがぁ。
しかも現役生向けで問題簡単っぽいし。
英語はさ、まぁ苦手意識マンマンだし、
悪くて当然、良かったら喜ぶ程度の事だけど、
数学全然ダメポだし。
一問解き忘れるわ、方針も答えも恐ろしく違うわ、
泣きたくなってきますよ。
化学は、同素体の説明記述に、
堂々と同位体の説明書くし(何やってんだか)
後半時間なくて、失点=解いてない問題だし_| ̄|○
遅せぇんだよ自分_| ̄|○タラタラ解いてんじゃねぇYO_| ̄|○
ま、気合は入りましたよ。
自分がどれだけショボイかを再認識しましたよ。
浪人の癖して、現役生並みの力しか無いことを再認識。
そんなわけで、今日はこの辺で。
ではでは〜。
PCの・・・
2004年5月28日寿命がついに訪れ始めたようで・・・。
ディスプレイの方が来てるみたいです・・・。
買い替え説(?)も浮上してるので、
一週間以上日記の更新途絶えたら、
PC切り替え中だと思ってくださいな。
ま、PCが新しくなればなったで色々と嬉しいなぁ・・・。
(以上諸連絡。全党記述模試の感想含め、日記はまた夜に。)
ディスプレイの方が来てるみたいです・・・。
買い替え説(?)も浮上してるので、
一週間以上日記の更新途絶えたら、
PC切り替え中だと思ってくださいな。
ま、PCが新しくなればなったで色々と嬉しいなぁ・・・。
(以上諸連絡。全党記述模試の感想含め、日記はまた夜に。)
悲しいときー
2004年5月27日メールボックス開くと、十数件全て広告メールだったときー。
あ、そうそう、
「アヴリル 歌詞」みたいなので検索して来る人多すぎw
「歌まっぷ」とか検索かけて行って下さい。あるのか知らんけど。
あ、そうそう、
「アヴリル 歌詞」みたいなので検索して来る人多すぎw
「歌まっぷ」とか検索かけて行って下さい。あるのか知らんけど。
淡々と語ってみる・・。
最近の自分のテーマ“稼働率を上げる”
某サイトのOFF会レポを読んでて、妙にOFF会してみたくなる。
ただ、アレだ、僕が喋るのは面倒くさいから、
誰か仲介役・幹事みたいなの置いて、
それを僕は無言で観察し、
ネタがあればネタにする、そんな路線が理想的だなーなんて思ったり。
微妙に(恐らく僕自身しか分からないくらい)文体が変わったりするのは、
本読んだときとか、ネットで新しいお気に入りサイトを
見つけたときとかなんですよ・・(つまりパク(ry))
そして今日も書き方を多少変えてみる・・・。
(それほどは変わってないけど)
やっぱりね、大手個人サイトさんってのは、
ネタ系にしろ、そうでないにしろ、
魅力があるよね、引きつけられる魅力。
そんな魅力を身につけたいなーなんて思うけど、
まぁダメ人間の僕には到底難しいことで・・・。
あー、そうそう、夏期講習決めましたよ。
抽選あるらしいから、確定じゃないんだけど、
英語3講座。
その他の科目は・・・まぁ、何とかなるさ。
(何ともならなかった去年を思い出しつつ・・)
そういえば、そろそろ言おうと思ってたんだけど、
センターの開示がまだ来ないんですが?
アレ?コレって何かおかしい?
(ちゃんと800円ぐらい余分に払ったのに)
ま、あの点数は闇に葬られたってことで。
しいタソとかは記述模試やったみたいね、早いなぁ。
僕は今度の日曜日・・だったかな(微妙)
予備校の講師曰く、
記述模試は、変な解答(講師が予想だにしてなかった解答)とかが
後で出てくるといけないから、
先に先行して数千〜1万人ぐらいの単位で模試行って、
その変な解答の解答の配点を細かく定めるそうだ。
そのために先行してやる所もあるらしい。
よく言えば最前線。悪く言えば実験台。
ついでに、講師から聞いた話で、
信憑性等の判断は皆さんに任せるんですが、
各予備校模試の作り方。
河合
→数人単位で回しながら、作成・修正を加える。
代ゼミ
→専任の担当者が作る。
駿台
→主任が作る。
って事で、駿台の問題は主任の好みによって、
傾向が偏りやすく、河合は一般的らしい。
まぁ、それを鵜呑みにするのもどうかな?とは思うけど、
講師の言ってたとおり、
他の予備校の模試も多少は受けた方がいいと思う。
実際の大学入試で偏った問題が出ないとは限らないからねぇ。
んじゃ、いつもとは違った感じで、
ボツボツ語りましたが、今日はこんなもんで。
ではでは〜。
(あー、掲示板のレスとか、HPの更新とか、
勉強報告とか、何かもういろいろ放置しすぎだな自分_| ̄|○)
(って、今気づいたけど_| ̄|○←珍しく今日これ少なかったね)
最近の自分のテーマ“稼働率を上げる”
某サイトのOFF会レポを読んでて、妙にOFF会してみたくなる。
ただ、アレだ、僕が喋るのは面倒くさいから、
誰か仲介役・幹事みたいなの置いて、
それを僕は無言で観察し、
ネタがあればネタにする、そんな路線が理想的だなーなんて思ったり。
微妙に(恐らく僕自身しか分からないくらい)文体が変わったりするのは、
本読んだときとか、ネットで新しいお気に入りサイトを
見つけたときとかなんですよ・・(つまりパク(ry))
そして今日も書き方を多少変えてみる・・・。
(それほどは変わってないけど)
やっぱりね、大手個人サイトさんってのは、
ネタ系にしろ、そうでないにしろ、
魅力があるよね、引きつけられる魅力。
そんな魅力を身につけたいなーなんて思うけど、
まぁダメ人間の僕には到底難しいことで・・・。
あー、そうそう、夏期講習決めましたよ。
抽選あるらしいから、確定じゃないんだけど、
英語3講座。
その他の科目は・・・まぁ、何とかなるさ。
(何ともならなかった去年を思い出しつつ・・)
そういえば、そろそろ言おうと思ってたんだけど、
センターの開示がまだ来ないんですが?
アレ?コレって何かおかしい?
(ちゃんと800円ぐらい余分に払ったのに)
ま、あの点数は闇に葬られたってことで。
しいタソとかは記述模試やったみたいね、早いなぁ。
僕は今度の日曜日・・だったかな(微妙)
予備校の講師曰く、
記述模試は、変な解答(講師が予想だにしてなかった解答)とかが
後で出てくるといけないから、
先に先行して数千〜1万人ぐらいの単位で模試行って、
その変な解答の解答の配点を細かく定めるそうだ。
そのために先行してやる所もあるらしい。
よく言えば最前線。悪く言えば実験台。
ついでに、講師から聞いた話で、
信憑性等の判断は皆さんに任せるんですが、
各予備校模試の作り方。
河合
→数人単位で回しながら、作成・修正を加える。
代ゼミ
→専任の担当者が作る。
駿台
→主任が作る。
って事で、駿台の問題は主任の好みによって、
傾向が偏りやすく、河合は一般的らしい。
まぁ、それを鵜呑みにするのもどうかな?とは思うけど、
講師の言ってたとおり、
他の予備校の模試も多少は受けた方がいいと思う。
実際の大学入試で偏った問題が出ないとは限らないからねぇ。
んじゃ、いつもとは違った感じで、
ボツボツ語りましたが、今日はこんなもんで。
ではでは〜。
(あー、掲示板のレスとか、HPの更新とか、
勉強報告とか、何かもういろいろ放置しすぎだな自分_| ̄|○)
(って、今気づいたけど_| ̄|○←珍しく今日これ少なかったね)
意外にさ、連続更新って楽だね。普段より早く終わるし。
ただ普段以上に内容が薄いのはスルーです、毎度の如く。
土曜日のことなんですがね、
(書いてるのは日曜日の夜なんですけどね)
災難だったわけですよ。聞いてくれよオマイラ。
とりあえず図書館行ったわけですよ。
えぇ、順調に勉強してきました。
借金(=予備校の復習も)ちゃくちゃくと返しながらね。
んで、帰りのことですよ。
信号待ちしてたんですよ、僕。
それで信号が青になって、動こうとしたら、動かないんですよ、足が。
見るとですね、自転車のチェーンに
ズボンが巻き込まれてるわけですよ、グリグリと。
(゜Д゜ )うわー。とかビビリましたよ。
本来ならネタとして写真でも撮るんでしょうがね、
流石にエセ・ネタ芸人の僕にはそんな余裕無かったわけですよ。
信号待ちしてる自動車の方々からの痛い視線・・。
信号の前で、自転車と離れられずに、もがく僕・・・。
恥ずかしい_| ̄|○
その場でペダルを回すと余計に巻き込まれる(゜Д゜ )死に晒せチャリ。
そしてふと思いつき、ペダルを進行方向(チャリの進む方向)に
回せば、巻き込みが外れるんじゃないかと思った僕。
信号をケンケンしながら渡る・・・
(もはや周りの視線などどうでも良くなる)
そしたら案の定外れましたヽ(´ー`)ノヤター。
んで、それで終わりかと思ったら、
まだまだこんなもんじゃないんですよ。
歯医者行ったんですよ、その後。
そしたら歯医者の前で足を挫きました(グキって・・)
ホントにグキって音がしましたよ(気持ちね)
この時から、「今日は嫌な予感がする・・」とは思ったんですよ、ハイ。
んでね、歯医者行ったんですよ。
そしたら、何かおっさん(歯科医)が
「今日は水が飛ぶから、タオルかけるねぇ〜」
なんて言って、顔にタオルをかけられる。
正確に言えば飛んだのは水ではなく僕の血でしたが。
まぁ水と言えば水か・・・。
なんか、ウォーターカッター(?)みたいな物持って来られて、
「これ、痛くない?」
とウォーターカッターを歯茎に当てて聞いてきました。
全然痛くなかったので、
「えぇ、痛くないですよー」
とか言ってしまいました。
そして、切られました、歯茎。
痛かったです。シャレになりませんでした。
痛みで涙ぐんだのはホントに久々でした。
小学校の頃、自動車と体当たり勝負@完敗したとき以来でしょうか。
当てられた瞬間、
痛ぇ!
って感じ、マジで。
思考経過↓
( ゜Д゜).。oO(うぉ!痛ぇ!クソ、騙しやがったなこのオヤジ!)
( ゜Д゜).。oO(う、うぉ!痛いってば!
ちょっとオヤジ、ま、待て!話し合おう!)
( ゜Д゜).。oO(クソ、目ぇ突いたろうかこのオヤジ!あ、いかん、
目をやると手が滑って俺の口が大惨事・・)
( ゜Д゜).。oO(じゃ、鼻か、鼻を突くか。いやしかしそれは俺の指が悲劇に・・)
( ゜Д゜).。oO(どこだ?何処を突く・・)
とかそんなアホな事考えてたら終わりました(特にオチなし)
つまり、僕痛かったですよと。
そんなわけで、連続更新終了。
お疲れ自分。
あー、そうそう、遅くなりましたが、リンクしてくれた
青さん、エアロさん、yukimuraさん、ライオンさん、
YUNさん、nowimaiさん、チェロコフさん、
どうもありがとうございます(ぺこり)
真に申し訳ないんですが、リンク一杯なので、
此方から張り返すのはできないんです_| ̄|○ホントスミマセン
受験生の方はHPの受験生日記リンクに入れさせてもらうかもです。
では、今日はこんなもんで。
明日(月曜日)はリフレッシュ休校日で、休みだったり。
月曜日の授業(最高)を潰されるのは痛いけど、予復習を充実させるべし。
ではでは〜。
ただ普段以上に内容が薄いのはスルーです、毎度の如く。
土曜日のことなんですがね、
(書いてるのは日曜日の夜なんですけどね)
災難だったわけですよ。聞いてくれよオマイラ。
とりあえず図書館行ったわけですよ。
えぇ、順調に勉強してきました。
借金(=予備校の復習も)ちゃくちゃくと返しながらね。
んで、帰りのことですよ。
信号待ちしてたんですよ、僕。
それで信号が青になって、動こうとしたら、動かないんですよ、足が。
見るとですね、自転車のチェーンに
ズボンが巻き込まれてるわけですよ、グリグリと。
(゜Д゜ )うわー。とかビビリましたよ。
本来ならネタとして写真でも撮るんでしょうがね、
流石にエセ・ネタ芸人の僕にはそんな余裕無かったわけですよ。
信号待ちしてる自動車の方々からの痛い視線・・。
信号の前で、自転車と離れられずに、もがく僕・・・。
恥ずかしい_| ̄|○
その場でペダルを回すと余計に巻き込まれる(゜Д゜ )死に晒せチャリ。
そしてふと思いつき、ペダルを進行方向(チャリの進む方向)に
回せば、巻き込みが外れるんじゃないかと思った僕。
信号をケンケンしながら渡る・・・
(もはや周りの視線などどうでも良くなる)
そしたら案の定外れましたヽ(´ー`)ノヤター。
んで、それで終わりかと思ったら、
まだまだこんなもんじゃないんですよ。
歯医者行ったんですよ、その後。
そしたら歯医者の前で足を挫きました(グキって・・)
ホントにグキって音がしましたよ(気持ちね)
この時から、「今日は嫌な予感がする・・」とは思ったんですよ、ハイ。
んでね、歯医者行ったんですよ。
そしたら、何かおっさん(歯科医)が
「今日は水が飛ぶから、タオルかけるねぇ〜」
なんて言って、顔にタオルをかけられる。
正確に言えば飛んだのは水ではなく僕の血でしたが。
まぁ水と言えば水か・・・。
なんか、ウォーターカッター(?)みたいな物持って来られて、
「これ、痛くない?」
とウォーターカッターを歯茎に当てて聞いてきました。
全然痛くなかったので、
「えぇ、痛くないですよー」
とか言ってしまいました。
そして、切られました、歯茎。
痛かったです。シャレになりませんでした。
痛みで涙ぐんだのはホントに久々でした。
小学校の頃、自動車と体当たり勝負@完敗したとき以来でしょうか。
当てられた瞬間、
痛ぇ!
って感じ、マジで。
思考経過↓
( ゜Д゜).。oO(うぉ!痛ぇ!クソ、騙しやがったなこのオヤジ!)
( ゜Д゜).。oO(う、うぉ!痛いってば!
ちょっとオヤジ、ま、待て!話し合おう!)
( ゜Д゜).。oO(クソ、目ぇ突いたろうかこのオヤジ!あ、いかん、
目をやると手が滑って俺の口が大惨事・・)
( ゜Д゜).。oO(じゃ、鼻か、鼻を突くか。いやしかしそれは俺の指が悲劇に・・)
( ゜Д゜).。oO(どこだ?何処を突く・・)
とかそんなアホな事考えてたら終わりました(特にオチなし)
つまり、僕痛かったですよと。
そんなわけで、連続更新終了。
お疲れ自分。
あー、そうそう、遅くなりましたが、リンクしてくれた
青さん、エアロさん、yukimuraさん、ライオンさん、
YUNさん、nowimaiさん、チェロコフさん、
どうもありがとうございます(ぺこり)
真に申し訳ないんですが、リンク一杯なので、
此方から張り返すのはできないんです_| ̄|○ホントスミマセン
受験生の方はHPの受験生日記リンクに入れさせてもらうかもです。
では、今日はこんなもんで。
明日(月曜日)はリフレッシュ休校日で、休みだったり。
月曜日の授業(最高)を潰されるのは痛いけど、予復習を充実させるべし。
ではでは〜。
アヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
2004年5月20日そうそう、タイトル見て、
僕が2chねらーだと思わないように(手遅れ)
高校の友達は結構蒸発(?)してて、
予備校には3人ぐらいしかいないわけですが、
うち一人は結構頭が良くてですね、
僕は主にその子と話してたり。
チキンなんで新しい友達を開拓するとか、
もはやそんな気配全く無しで(泣)
んで、その子は何人か友達作ったみたいで、
それを利用してお友達になろうとしてるわけですが(卑怯)
皆さん結構ハイレベルでして(´Д⊂付いていけねぇYO
「馬鹿と一緒になると馬鹿になる。
そう親に言われて、頭のいい連中と付き合ってたら、
そいつらが馬鹿になった。つまり自分が(ry」
by英語教師
そんな余談は置いておいて、
テキストレベルがS(上のやつ)ばかりの人と話してると、
結構自分(テキストレベルα下のやつ)も頑張らないとなー、
なんて思ったり。
友達が言った「後期からは一緒にSで受けようぜ!」
(河合は前期と後期で、クラス分けされます)
って言葉が結構嬉しかったり。
皆さん馬鹿を励ますのに使ってやってください。
馬鹿は単純なんでちょいとおだてると(ry
ハイ次ー(話に脈略とかねぇーなー)
僕が2chねらーだと思わないように(手遅れ)
高校の友達は結構蒸発(?)してて、
予備校には3人ぐらいしかいないわけですが、
うち一人は結構頭が良くてですね、
僕は主にその子と話してたり。
チキンなんで新しい友達を開拓するとか、
もはやそんな気配全く無しで(泣)
んで、その子は何人か友達作ったみたいで、
それを利用してお友達になろうとしてるわけですが(卑怯)
皆さん結構ハイレベルでして(´Д⊂付いていけねぇYO
「馬鹿と一緒になると馬鹿になる。
そう親に言われて、頭のいい連中と付き合ってたら、
そいつらが馬鹿になった。つまり自分が(ry」
by英語教師
そんな余談は置いておいて、
テキストレベルがS(上のやつ)ばかりの人と話してると、
結構自分(テキストレベルα下のやつ)も頑張らないとなー、
なんて思ったり。
友達が言った「後期からは一緒にSで受けようぜ!」
(河合は前期と後期で、クラス分けされます)
って言葉が結構嬉しかったり。
馬鹿は単純なんでちょいとおだてると(ry
ハイ次ー(話に脈略とかねぇーなー)
|-`)そう、このタイトルって、結構困るんだ。
2004年5月19日 雑記もう何かね、浪人生活ってね、いろいろな事が見えるんですよ。
「孤独は人生最大の教師」みたいな言葉があったけど、
確かに一人だと色々考えることが多くてねぇ・・・。
あと、精神的に結構きてるんですよ(マジで)
もはや犯罪者予備軍。
自分の汚い一面とか見れてね(心の余裕の無さとか)
電車でカプールがイチャイチャしてるだけでも、
キレそうなんですよ?(え?僕だけ@非モテ系)
そんな自分を客観的に捕らえる第3者の立場的な自分も至りして、
ある意味結構楽しかったりするわけですよ、ハイ。
そんなわけで、浪人生活も悪くないなーなんて思うんですよ。
でも、現役生に言っておくべさ、
浪人は絶対止めとけ。
そんなわけで、考えもなくぼやいてこの日の日記終了ですよと。
ハイ次ー(フル稼働でいきまーs)
「孤独は人生最大の教師」みたいな言葉があったけど、
確かに一人だと色々考えることが多くてねぇ・・・。
あと、精神的に結構きてるんですよ(マジで)
もはや犯罪者予備軍。
自分の汚い一面とか見れてね(心の余裕の無さとか)
電車でカプールがイチャイチャしてるだけでも、
キレそうなんですよ?(え?僕だけ@非モテ系)
そんな自分を客観的に捕らえる第3者の立場的な自分も至りして、
ある意味結構楽しかったりするわけですよ、ハイ。
そんなわけで、浪人生活も悪くないなーなんて思うんですよ。
でも、現役生に言っておくべさ、
浪人は絶対止めとけ。
そんなわけで、考えもなくぼやいてこの日の日記終了ですよと。
ハイ次ー(フル稼働でいきまーs)
ぼくは勉強ができない
2004年5月17日 レビュー・本
ISBN:4101036160 文庫 山田 詠美 新潮社 1996/02 ¥420
ぼくは確かに成績が悪いよ。でも、勉強よりも素敵で大切なことがいっぱいあると思うんだ―。17歳の時田秀美くんは、サッカー好きの高校生。勉強はできないが、女性にはよくもてる。ショット・バーで働く年上の桃子さんと熱愛中だ。母親と祖父は秀美に理解があるけれど、学校はどこか居心地が悪いのだ。この窮屈さはいったい何なんだ。凛々しい秀美が活躍する元気溌刺な高校生小説。
<本文より引用>
ぼくは言う──
しかしね。ぼくは思うのだ。どんなに成績が良くて、りっぱなことをいえるような人物でも、その人が変な顔で女にもてなかったらずい分と虚しいような気がする。
冒頭部分に、そんな言葉が出てくる本。
だとすると、非モテ系・・
かつ勉強できない&立派な事もしていない僕は_| ̄|○
某Yさんが読みたいと言っていたので、
(たまたまこれも読んだので)
意地悪くレビューですw(・∀・)ニヤニヤ
前に紹介した、「PAYDAY」と同じ作者です。
PAYDAYに、
「『僕は勉強ができない』から10年、山田詠美が青春小説に帰ってきた!」
と書いてあります。
つまり、これもPAYDAYも青春小説(らしい)です。
そんなわけで、本屋で見かけたので、買って読んだわけです。
文庫は割安で(・∀・)イイ!!ね。
もう読んだのは結構前ですが。
PAYDAYは双子の兄弟で、
2つの主観から物語ができてるわけですが、
コレは主に秀美君の主観なので、
そういう面では深く語られてる・・・というより、
個性の強さが出てるかな・・・。
まだ一回しか読んでないけど、また読んでみようと思います。
(ってか、あまりレビューできないや_| ̄|○)
アマゾンとこ見ると、結構絶賛されてるわけですが、
僕的には(今んとこ)PAYDAYの方が好きなんだよなー。
ま、あっちの方が思想が合ってて、読みやすかったからかな・・。
そんなわけで、レビュー終了。
今日の日記も終了・・・
え?今日月曜日じゃないの?
(と白々しく言ってみる・・現在金曜日午前2時)
ではでは〜。
|-`).。oO(台風、鬱だ・・・)
PAY DAY!!!
2004年5月14日 レビュー・本
さてさて、さっきまた愛用マイPC君に愛想尽かされまして、
「話し合おう、話せば分かる」と言ったんですが、
PC君は固まって動かなくなりました_| ̄|○うぅ・・
そんなわけで、某Yさんが読もうとしていた本を
自慢げにレビューする今日この頃です。
別にネタがないわけじゃな(ry
↑の紹介読むと誤解が生まれそうなんですが、
主人公は双子の兄弟ハーモニーとロビン。
全5章で、1・3章はロビン、
2・4章はハーモニーが主観となって話が進みます。
5章は両者の視点混ぜて。
・・・まぁ話は気になったら読めと。
(今書こうとしたけど、めんどくさいので却下)
ウィルアム叔父さんが、何か(・∀・)カコイイ!!よね。
生き方として、何か吸収したいところ。
ま、感想としては、いい本でしたよと。
んで、科目別反省の、今日は国語の反省をやるんですが、
ついでに言うと、
僕は本を読んでるようで、大して読んでない人間なので、
僕のお勧めの本はあまり信用できないかも(死爆)
ま、↑のは気が向いたら立ち読みでもしてやってください。
ちなみに、僕が読んだきっかけは、
ヤフーの「今月の一冊」みたいなので特集されてて、
最高傑作だ!みたいな事言われて絶賛されてたので、
そこまで言うなら読んでみよう、と思って読んだわけです。
(立ち読みしたら良かったのでそのままテイクアウト)
んで、科目別反省へと続きます。
今日は国語。
現代文
うーん、国語の中では一番マシな方ですな。
どちらかと言えば、評論の方が点数安定してる・・・かな(微妙)
小説については、
高校生の頃、女子が
「私、小説読むと感情移入しちゃうからダメなんだよね〜」
みたいな事よく言ってたけど、
僕は感情移入しても全然OKだと思うんだよなー。
もちろん、それは心情把握が上手くできた上での感情移入だけど。
センター現代文は、すごく理系的な作業だと思うんですよね。
小説はともかく、評論なんて、
自分で考える部分ほとんどなく、いかに読み取れるかだと思いますし。
小説は大まかに、「原因→心理の発生→行動」の流れがあって、
本文に原因と行動が書いてあって、
心理について問われることが多いんだけど、
この心理をいかに読み取れるかで・・・。
・・まぁそれはどうでもいいとして(何)
詳しくは、船口先生の「決めるセンター現代文」でもやってください。
ってかホントはコレをレビューしたかったんだけど、
検索しても出てこなかったので(汗)
(・∀・)イイ!!本です。(ってか現代文はコレしかやってないんですが)
問題はセンターの過去問から選ばれてるんですが、
結構簡単なものが多いから、
「センター現代文ってこんな簡単なんだ〜」
なんて油断すると、本番でコケます。誰かさんみたいに。
_| ̄|○・・・
僕の反省&方針としては、
あとは過去問をこなして、慣れていくことかな・・・。
あと、語彙力も(小説の一問目のやつ)
古文
うーん、結構やること多い科目だよね_| ̄|○
そして、それをやってない僕は_| ̄|○
ま、河合で(・∀・)イイ!!講師に当たりましたので、
必死で着いていくことにします。
漢文
やることは少ないんだけど、意外に多い気も(どっちやねん)
コレも古文と同じく、
(・∀・)イイ!!講師に当たったので、それについてく事に。
以上、国語レビュー終わり。
そして今日の日記も終わり。
あ、前に予告した通り、
土日は日記休みます。
その代わり・・と言ってはなんですが、
“できたら”(ココ強調)HPの更新します。
ではでは〜。
「話し合おう、話せば分かる」と言ったんですが、
PC君は固まって動かなくなりました_| ̄|○うぅ・・
ISBN:4103668091 単行本 山田 詠美 新潮社 2003/03/25 ¥1,575
もうすぐ17歳になる双子の兄妹ハーモニーとロビン。
教師の父親と証券会社で働く母親が1年前に離婚し、ハーモニーはサウス・キャロライナで父親と、ロビンはニューヨークで母親と暮らしている。夏休みを利用してハーモニーの住む南部の町ロックフォートを訪れたロビンは、そこでショーンという青年と恋に落ちる。だが、夏の終わりとともにニューヨークへ戻ったロビンに、運命の9月11日が訪れる・・・。
そんなわけで、某Yさんが読もうとしていた本を
自慢げにレビューする今日この頃です。
別にネタがないわけじゃな(ry
↑の紹介読むと誤解が生まれそうなんですが、
主人公は双子の兄弟ハーモニーとロビン。
全5章で、1・3章はロビン、
2・4章はハーモニーが主観となって話が進みます。
5章は両者の視点混ぜて。
・・・まぁ話は気になったら読めと。
(今書こうとしたけど、めんどくさいので却下)
ウィルアム叔父さんが、何か(・∀・)カコイイ!!よね。
生き方として、何か吸収したいところ。
ま、感想としては、いい本でしたよと。
んで、科目別反省の、今日は国語の反省をやるんですが、
ついでに言うと、
僕は本を読んでるようで、大して読んでない人間なので、
僕のお勧めの本はあまり信用できないかも(死爆)
ま、↑のは気が向いたら立ち読みでもしてやってください。
ちなみに、僕が読んだきっかけは、
ヤフーの「今月の一冊」みたいなので特集されてて、
最高傑作だ!みたいな事言われて絶賛されてたので、
そこまで言うなら読んでみよう、と思って読んだわけです。
(立ち読みしたら良かったのでそのままテイクアウト)
んで、科目別反省へと続きます。
今日は国語。
現代文
うーん、国語の中では一番マシな方ですな。
どちらかと言えば、評論の方が点数安定してる・・・かな(微妙)
小説については、
高校生の頃、女子が
「私、小説読むと感情移入しちゃうからダメなんだよね〜」
みたいな事よく言ってたけど、
僕は感情移入しても全然OKだと思うんだよなー。
もちろん、それは心情把握が上手くできた上での感情移入だけど。
センター現代文は、すごく理系的な作業だと思うんですよね。
小説はともかく、評論なんて、
自分で考える部分ほとんどなく、いかに読み取れるかだと思いますし。
小説は大まかに、「原因→心理の発生→行動」の流れがあって、
本文に原因と行動が書いてあって、
心理について問われることが多いんだけど、
この心理をいかに読み取れるかで・・・。
・・まぁそれはどうでもいいとして(何)
詳しくは、船口先生の「決めるセンター現代文」でもやってください。
ってかホントはコレをレビューしたかったんだけど、
検索しても出てこなかったので(汗)
(・∀・)イイ!!本です。(ってか現代文はコレしかやってないんですが)
問題はセンターの過去問から選ばれてるんですが、
結構簡単なものが多いから、
「センター現代文ってこんな簡単なんだ〜」
なんて油断すると、本番でコケます。誰かさんみたいに。
_| ̄|○・・・
僕の反省&方針としては、
あとは過去問をこなして、慣れていくことかな・・・。
あと、語彙力も(小説の一問目のやつ)
古文
うーん、結構やること多い科目だよね_| ̄|○
そして、それをやってない僕は_| ̄|○
ま、河合で(・∀・)イイ!!講師に当たりましたので、
必死で着いていくことにします。
漢文
やることは少ないんだけど、意外に多い気も(どっちやねん)
コレも古文と同じく、
(・∀・)イイ!!講師に当たったので、それについてく事に。
以上、国語レビュー終わり。
そして今日の日記も終わり。
あ、前に予告した通り、
土日は日記休みます。
その代わり・・と言ってはなんですが、
“できたら”(ココ強調)HPの更新します。
ではでは〜。
傘さして自転車こいでると、なんとなく無力な気分なんだ。
2004年5月13日 分類なし(ネタなし)河合終わって帰ろうとすると、
雨が降ってやがりまして、
(´-`).。oO(雨ウゼー・・移動したくねー・・)とか思いながら、
しばらく待っても降り止みそうにないので、
コンビニで傘買って、外に出たら雨止んできた_| ̄|○
マーフィーの法則を体験_| ̄|○クソウ。
(´・ω・`)出費痛いよママンと思いながら、電車に乗って、
地元の駅につくと、大雨が。
やったYO!傘つかえるYO!ヽ(´ー`)ノ
などとだんだん思考回路がズレ始めてた僕ですが、
しばらく歩いて、自分が自転車で来たことに気づく_| ̄|○
せっかく傘を買ったのに使わないのもアレなんで、
傘さし運転で。
やっぱりアレ辛いね_| ̄|○グッタリ・・
自分で抵抗生み出して走ってますからね、
かなり辛いです(単に運動不足)
そんなわけで、今日も日記ですよと(前振り長)
ま、とはいっても特にネタもないもんですから、
科目別反省シリーズの2個目、今日は数学で。
最近数学は楽しいですねー。
前から嫌いな科目ではなかったんですが、
最近色々と打ちのめされて(苦笑)、
苦手意識が芽生えてたとこですが、やはり楽しいです、数学。
予備校の授業とか受けてると、
あぁこんな解答・記述の方法もあるんだーwなんて、
純粋に感動したりして。
今一番燃えてる科目かも。
数学1A
数列が(´・ω・`)ショボーン
数学2B
ベクトル・複素数(´・ω・`)ショボーン(特に複素数)
数学3C
春休みに「苦手から〜」やったことで、基礎は“多少”分かった。
(分かったけど、確実に問題が解けるほどじゃない_| ̄|○)
ま、予備校のテキスト鬼のようにやりますよと。
たぶんそれが一番だと思うんで。
んじゃ、短いですがもう眠いので
こんなもんで〜。
ではでは〜。
雨が降ってやがりまして、
(´-`).。oO(雨ウゼー・・移動したくねー・・)とか思いながら、
しばらく待っても降り止みそうにないので、
コンビニで傘買って、外に出たら雨止んできた_| ̄|○
マーフィーの法則を体験_| ̄|○クソウ。
(´・ω・`)出費痛いよママンと思いながら、電車に乗って、
地元の駅につくと、大雨が。
やったYO!傘つかえるYO!ヽ(´ー`)ノ
などとだんだん思考回路がズレ始めてた僕ですが、
しばらく歩いて、自分が自転車で来たことに気づく_| ̄|○
せっかく傘を買ったのに使わないのもアレなんで、
傘さし運転で。
やっぱりアレ辛いね_| ̄|○グッタリ・・
自分で抵抗生み出して走ってますからね、
かなり辛いです(単に運動不足)
そんなわけで、今日も日記ですよと(前振り長)
ま、とはいっても特にネタもないもんですから、
科目別反省シリーズの2個目、今日は数学で。
最近数学は楽しいですねー。
前から嫌いな科目ではなかったんですが、
最近色々と打ちのめされて(苦笑)、
苦手意識が芽生えてたとこですが、やはり楽しいです、数学。
予備校の授業とか受けてると、
あぁこんな解答・記述の方法もあるんだーwなんて、
純粋に感動したりして。
今一番燃えてる科目かも。
数学1A
数列が(´・ω・`)ショボーン
数学2B
ベクトル・複素数(´・ω・`)ショボーン(特に複素数)
数学3C
春休みに「苦手から〜」やったことで、基礎は“多少”分かった。
(分かったけど、確実に問題が解けるほどじゃない_| ̄|○)
ま、予備校のテキスト鬼のようにやりますよと。
たぶんそれが一番だと思うんで。
んじゃ、短いですが
こんなもんで〜。
ではでは〜。
科目別反省・英語
2004年5月12日 分類なし(ネタなし)HP、順調にアクセスが落ちてます(苦笑)
ま、( ´ー`)y-~~マターリ、マイナー運営で行こうと思ってるんで
よろしくです(ぺこり)
メールボックス見たら↑こんなものが。
コレに釣られる奴いるのだろうか・・・。
ってか、コレって明らかに男が書いてるよなー。
もうちょっとそれっぽい文章でこれば僕も騙され(ry
そんなわけで、ふと思いつき企画ですが、
科目別反省で。
やってきた事とか省みて、今の自分の欠点、やらなければいけないことを
反省するってのが目的で。
このシリーズのおかげで5日分ぐらいのネタが確保できるのが真の目的で。
そんなわけで、今日は英語。
受験科目の王道。これで戦えないと話にならない。
_| ̄|○←話にならない奴
単語・熟語
DUOばっかりやってる。英語の中ではまだマシな分野かと。
文法
最高にショボイ(´・ω・`)
予備校行って、文法の大切さを今ごろになって感じてる(遅すぎ)
長文・解釈
最高にやってない_| ̄|○
浪人生で、英文の読み込み量の最低ラインを走ってると思う_| ̄|○
総合
ダメポ(´・ω・`)
ちなみに全統マークは最悪でした。
何も変わっていない_| ̄|○
ま、英語はそう早く結果は付いてこない、継続の科目だということで、
地道にやっていこうかと。
そんなわけで、英語反省終了(早)
明日は数学、明後日は国語・・・4日はネタに困らない(わーw)
では、今日はこんなもんで。
短くてスマソ。色々と忙しいんで勘弁してくださいコノヤロウ_| ̄|○
ではでは〜。
ま、( ´ー`)y-~~マターリ、マイナー運営で行こうと思ってるんで
よろしくです(ぺこり)
さやかといいます(*^_^*)22歳学生で、ちょい5月病の、学校さぼり気味です(^_^.)
そんなわけで、今日は家でPCいじりしてましたぁ!!
いきなりメールしたんで、驚いたでしょうが、
掲示板のコメントが素敵だったので、つい・・・(^_^.)ごめんなさいね・・・。
住んでるところも、会えない距離じゃないし、仲良くなれたらなぁ〜って思ったんですよ。
ちなみに私は、乙葉ちゃんみたいなほのぼのした子ってよく言われす!顔は、ユウコリン?とかって言われてたなぁ〜〜(^_^.)
ま、私のイメージの参考にして見てください♪
あと・・・良かったらでいいんで、電話番号とか交換しません?
なんてよんでいいかも教えてくれたら、すっごくいいな(*^_^*)
メールボックス見たら↑こんなものが。
コレに釣られる奴いるのだろうか・・・。
ってか、コレって明らかに男が書いてるよなー。
そんなわけで、ふと思いつき企画ですが、
科目別反省で。
やってきた事とか省みて、今の自分の欠点、やらなければいけないことを
反省するってのが目的で。
そんなわけで、今日は英語。
受験科目の王道。これで戦えないと話にならない。
_| ̄|○←話にならない奴
単語・熟語
DUOばっかりやってる。英語の中ではまだマシな分野かと。
文法
最高にショボイ(´・ω・`)
予備校行って、文法の大切さを今ごろになって感じてる(遅すぎ)
長文・解釈
最高にやってない_| ̄|○
浪人生で、英文の読み込み量の最低ラインを走ってると思う_| ̄|○
総合
ダメポ(´・ω・`)
ちなみに全統マークは最悪でした。
何も変わっていない_| ̄|○
ま、英語はそう早く結果は付いてこない、継続の科目だということで、
地道にやっていこうかと。
そんなわけで、英語反省終了(早)
明日は数学、明後日は国語・・・4日はネタに困らない(わーw)
では、今日はこんなもんで。
短くてスマソ。色々と忙しいんで勘弁してくださいコノヤロウ_| ̄|○
ではでは〜。
アンダー・マイ・スキン
2004年5月11日 レビュー・音楽
アヴリル・ラヴィーン CD BMGファンハウス 2004/05/12 ¥2,300
1.Take Me Away
2.Together
3.Don’t Tell Me
4.He Wasn’t
5.How Does It Feel
6.My Happy Ending
7.Nobody’s Home
8.Forgotten
9.Who Knows
10.Fall To Pieces
11.Freak Out
12.Slipped Away
13.I Always Get What I Want (BONUS TRACKS)
14.Nobody’s Home (Live Acoustic) (BONUS TRACKS)
さっき、コレを書いてたんですが、
マイPC君がいきなり、
「お、俺はもうだめだ・・」
などと言い残し始め、
「逝くなー、逝くなー(゜Д゜ )待てゴルァ!!!」
と説得したわけですが、それもむなしく逝ってしまい、
全て消えてしまいました(´Д⊂グスン
気を取り直してもう一度。僕は負けないもんヽ(`Д´)ノ
そんなわけで、買って来ました( ´∀`)
アヴリルラヴィーンの、「編んだー米酢筋」(誤字放置)
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!
キタ━━(━(━(-( ( (゜∀゜) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
以上レビュー終了
ま、それじゃ苦情来そうなんで、感想を述べますよと。
前作のアルバム、「let go」はレビューしてないんですよね、僕。
何でかって言うと、
前のアルバム、捨て曲(聞かないで飛ばす曲)が多いんですよねぇ。
(補足しとくと、(・∀・)イイ!!曲もかなりあるんで、買って損はないかと)
んで、前のアルバムが多少売れて、
今回は(´・ω・`)ダメポ みたいな一発屋さんコースかと
思いもしましたが、
いい意味で裏切られましたw
「ディープな物にしたかった」とアヴリルが言った通り、
ディープな作りのものが多いです。
ただ、前のsk8iterboyのようなノリの曲も入ってます。
(4曲目のHe Wasn’tとか)
前作のアルバムのような、(・∀・)イイ!!曲のレベルを保ちつつ、
捨て曲がほとんどなくなった、総合的な良さが出てます。
そんなわけで、前作より(・∀・)イイ!!という私見。
個人的なお勧めは(どれも良いけど)2、3、4、9で。
2曲目のサビには鳥肌が立ちました(ぉ)
個人的ストライクゾーン。
3曲目はシングルで発売されたDon’tTellMe
4曲目は載りの(・∀・)イイ!!曲。
9曲目はリズムと歌詞に惚れますた。
んで、アルバムの宣伝はこんなもんにして、
もう一つ音楽関連のニュース。
参照↓(一番上が分かりやすいかも)
http://www.be.asahi.com/20040410/W12/0025.html
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040323ij21.htm
http://sound.jp/stop-rev-crlaw
輸入版のCDが買えなくなる・・という
( ゜Д゜)マジかー!的な法律改正がされそうな予感。
えぇっと、つまり、日本向けに売られる洋楽はかえるんですが、
海外版の洋楽は買えなくなるかも知れない。
後者は、翻訳された日本語の歌詞がないけど、
早く売られるし、何より安い。
僕もたまに買ったりします。
(あとで歌詞・紹介つきの日本語版が出て少し悔しくなったりw)
そんなわけで、こんな事になったら
どうするんだろうと小一時間。
・・・まぁ、浪人生には関係ない罠(;´Д`A ```
1.Take Me Away
2.Together
3.Don’t Tell Me
4.He Wasn’t
5.How Does It Feel
6.My Happy Ending
7.Nobody’s Home
8.Forgotten
9.Who Knows
10.Fall To Pieces
11.Freak Out
12.Slipped Away
13.I Always Get What I Want (BONUS TRACKS)
14.Nobody’s Home (Live Acoustic) (BONUS TRACKS)
さっき、コレを書いてたんですが、
マイPC君がいきなり、
「お、俺はもうだめだ・・」
などと言い残し始め、
「逝くなー、逝くなー(゜Д゜ )待てゴルァ!!!」
と説得したわけですが、それもむなしく逝ってしまい、
全て消えてしまいました(´Д⊂グスン
気を取り直してもう一度。僕は負けないもんヽ(`Д´)ノ
そんなわけで、買って来ました( ´∀`)
アヴリルラヴィーンの、「編んだー米酢筋」(誤字放置)
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!
キタ━━(━(━(-( ( (゜∀゜) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
ま、それじゃ苦情来そうなんで、感想を述べますよと。
前作のアルバム、「let go」はレビューしてないんですよね、僕。
何でかって言うと、
前のアルバム、捨て曲(聞かないで飛ばす曲)が多いんですよねぇ。
(補足しとくと、(・∀・)イイ!!曲もかなりあるんで、買って損はないかと)
んで、前のアルバムが多少売れて、
今回は(´・ω・`)ダメポ みたいな一発屋さんコースかと
思いもしましたが、
いい意味で裏切られましたw
「ディープな物にしたかった」とアヴリルが言った通り、
ディープな作りのものが多いです。
ただ、前のsk8iterboyのようなノリの曲も入ってます。
(4曲目のHe Wasn’tとか)
前作のアルバムのような、(・∀・)イイ!!曲のレベルを保ちつつ、
捨て曲がほとんどなくなった、総合的な良さが出てます。
そんなわけで、前作より(・∀・)イイ!!という私見。
個人的なお勧めは(どれも良いけど)2、3、4、9で。
2曲目のサビには鳥肌が立ちました(ぉ)
個人的ストライクゾーン。
3曲目はシングルで発売されたDon’tTellMe
4曲目は載りの(・∀・)イイ!!曲。
9曲目はリズムと歌詞に惚れますた。
んで、アルバムの宣伝はこんなもんにして、
もう一つ音楽関連のニュース。
参照↓(一番上が分かりやすいかも)
http://www.be.asahi.com/20040410/W12/0025.html
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040323ij21.htm
http://sound.jp/stop-rev-crlaw
輸入版のCDが買えなくなる・・という
( ゜Д゜)マジかー!的な法律改正がされそうな予感。
えぇっと、つまり、日本向けに売られる洋楽はかえるんですが、
海外版の洋楽は買えなくなるかも知れない。
後者は、翻訳された日本語の歌詞がないけど、
早く売られるし、何より安い。
僕もたまに買ったりします。
(あとで歌詞・紹介つきの日本語版が出て少し悔しくなったりw)
そんなわけで、こんな事になったら
どうするんだろうと小一時間。
・・・まぁ、浪人生には関係ない罠(;´Д`A ```
おのれ・・・
2004年5月10日この糞パソコンめ・・_| ̄|○
イパーイ書いたのに、イパーイ書いたのに_| ̄|○うぅ・・
そんなわけで、(´・ω・`)ショボーンとしながら、
この日の更新は僕のPCのせいで今打ち切られました(死爆)
イパーイ書いたのに、イパーイ書いたのに_| ̄|○うぅ・・
この日の更新は僕のPCのせいで今打ち切られました(死爆)
全党マーク模試事故祭典
2004年5月9日 分類なし(ネタなし) コメント (1)す、すみません、蒸発していいですか?
(´・ω∵:・←すでに消えかけてる
えぇ、受けてきましたよ、全党マーク。
もう、いいわけとか(できるだけ)しませんよ、えぇ。
なんつーかね、
現代文9割越えキター!とか思ったら漢文12点とかね_| ̄|○、
シャレになってないんですよ、特に英語
もうね、何あの点数?みたいな。
ネタとしか思えませんよ(フルフル震えながら・・)
ロトシックスでももうちょっと当たりますよ_| ̄|○
よっしーさんに、
今回から点数晒します、
とか調子こいて言っちゃったけどさ、
とても言えないですよ兄貴。
とりあえずね、試験会場に時計忘れたのが痛いんですよ(言い訳)
なんか、時間とかあまり分からんから、
( ´∀`)φマターリ解いてたら、
「あと五分です。」とか言われちゃうしさ、
大問一問残ってんのに、あと5分って・・どうよ?(遅すぎ)
んでさ、得意科目(?)の化学とかもさ、
去年の問題は比較的簡単だったから、余裕ぶっこいて
テキトーに取り掛かったら、ミスしまくるしさ_| ̄|○
僕から化学取ったら何も残らないんですよコノヤロウ。
そんなわけで、今日模試の人お疲れサマー。
明日から予備校or学校の受験生諸君、
来週も頑張るべさ。
そんなわけで、今日はこんなもんで。
ではでは〜。
(´・ω∵:・←すでに消えかけてる
えぇ、受けてきましたよ、全党マーク。
もう、いいわけとか(できるだけ)しませんよ、えぇ。
なんつーかね、
現代文9割越えキター!とか思ったら漢文12点とかね_| ̄|○、
シャレになってないんですよ、特に英語
もうね、何あの点数?みたいな。
ネタとしか思えませんよ(フルフル震えながら・・)
ロトシックスでももうちょっと当たりますよ_| ̄|○
よっしーさんに、
今回から点数晒します、
とか調子こいて言っちゃったけどさ、
とても言えないですよ兄貴。
とりあえずね、試験会場に時計忘れたのが痛いんですよ(言い訳)
なんか、時間とかあまり分からんから、
( ´∀`)φマターリ解いてたら、
「あと五分です。」とか言われちゃうしさ、
大問一問残ってんのに、あと5分って・・どうよ?(遅すぎ)
んでさ、得意科目(?)の化学とかもさ、
去年の問題は比較的簡単だったから、余裕ぶっこいて
テキトーに取り掛かったら、ミスしまくるしさ_| ̄|○
僕から化学取ったら何も残らないんですよコノヤロウ。
そんなわけで、今日模試の人お疲れサマー。
明日から予備校or学校の受験生諸君、
来週も頑張るべさ。
そんなわけで、今日はこんなもんで。
ではでは〜。