by三島由紀夫

確かにそうだよな〜、なんて思いながら、
今日もマッタリ更新です、ヒロです、
18歳、独身、無職(浪人)です。意味は無いです。

勉強もそうだなーなんて思ったり。
毎日〜時間やろう。なんて思っても、
結局それを習慣付けてないと長続きしないし。

http://white.freespace.jp/predestinateur/benkyouhoukoku.html
↑今日も勉強報告付けときました。
今日は8時間半。
最低でもこのくらいの時間を、毎日こなせる習慣付けをしたい。
予備校が始まるまであと半月、ラストスパート(ぉ)
今日は図書館が休館日なので、家でマターリ勉強。
時間は昨日より長かったけど、内容は薄かった罠。
ダメポ(´・ω・`)ショボーン
明日は図書館行って気合入れなおしてきます。

そういえば、予備校だけど、結構迷ってたり。
代ゼミに気持ちが揺らいでたんですが、
パンフレット見てたら、どうやら
期待してた選択科目の講座がサテライン(衛星中継による授業)しかなくて、
どうでもいいのはしっかりライブ(実際の授業)らしい_| ̄|○
困った困った。
選択科目は、フレサテないのかな・・・。
(フレサテ・・フレックスサテラインの略。
講義をビデオ録画。各自でビデオで見れる。
一時停止や巻き戻し、早送りできるため、便利。)
mochiさんに聞いてみるか(´・ω・`)

今日は(も)一日中ヒッキーだったから、
特にネタ無いんだよな〜。
これから一年ネタなし人生っぽいな_| ̄|○

現在600字ほど。
最近は毎日1300ぐらい書いてたからな。
あと700を如何に埋めるかだけど・・。

あー、どうしよう。

・・・。

ネタ、なくなっタネ。上から読んでも下から読んでm

くだらないギャグを言うと読者から殺されかねんしな〜。

あ、もうちょっとしたら、
HPのTOPで宣言しといたアレ、
合格祝賀会&浪人決定残念会(名目)をやろうかと。
あーでも、まだ後期の発表されて無いしなー。
25〜30日辺りで。
何人ぐらい集まってくれるのか分からないけど。
予感では4人ぐらい集まればいい方かと。
結局普段のチャットと変わらない罠。

そして、勉強会のほう、
掲示板でも、やって下さい、みたいな嬉しいこと言われたし、
3月中に一回やってみようかと。
狙いは土日あたりなんですが。
最近僕はやる気マンマンモードなので、
去年みたく一日8時間とかそんな甘いコースではなく、
一日10〜時間ぐらいの地獄合宿コースで
行きたい(逝きたい)と思います|・∀・)ニヤニヤ

さて、これで1050字。
ノルマまであと200字ちょい。


・・・。


もう話すことがないんですが。

・・・。


・・・いや、ホントにないんですが。


まぁ、こうやって字数稼いでるのは、
気づいても触れちゃいけない痛いトコなんですが。
僕がナイーブになります(悲)

現在1160、後少し・・。

あー、そうそう、高橋尚子選手、落選しましたね(ネタキター)
まぁ、僕はアレは妥当な判断だったと思うよ。難しいトコだけど。
実力と実績のバランスを如何に取るか、
ってのが焦点なわけですが、
やっぱ取るのは実力ですよ。

・・・。

まぁ、僕は実力(学力)が無いわけですが_| ̄|○

んじゃ、今日はこんなもんで。
デンジャラビン!!(挨拶)

ではでは〜。
ふー、ちょいお疲れ様のヒロ君です。

初めに言っときますが、今日は無予算です。

何かの手違いでしょうか?
一ヶ月前に届くはずの物が届かなかったので。

勉強報告の方、つけときました。

http://white.freespace.jp/predestinateur/benkyouhoukoku.html
化学の、理論部分の弱さを再確認_| ̄|○
DUOも、かなり前の忘れてるし。
要復習。
あと、夜に1時間ほどDUO復習して寝ます。

図書館行きましたよ、今日。
しかし中学生はやっぱりうるさい_| ̄|○
全部の中学生がそうなわけじゃないんだけど、
五月蝿い中学生が多い_| ̄|○
だから馴れ合いで図書館に勉強しにくんじゃねぇよボケが
(4分の3ギレ)

ハイ、愚痴はいいですね。氏にます。

明日は図書館やってないんだよな〜。
家だと集中できないし(死)
どうにかしないと。
あー、それとも、予備校の説明会行ってみようかな。
しかし、それもめんどくさいしなぁ・・。
うーん・・・。

んで、図書館ヒッキーなので、
特にネタがないんだよなぁ・・・。

うむ、じゃぁ今日はこんなもんで。
内容の無い日記だなぁ・・・。

ではでは〜。
はいはい、どうもデンジャラビン!(挨拶)
今日も元気にマッハで日記更新ですよと。

気が付けば一ヶ月以上連日更新してます。
偉いもんだ>自分

あぁーっと、勉強報告の方もつけときました↓
http://white.freespace.jp/predestinateur/benkyouhoukoku.html

とりあえずこの企画、最悪の出足となりました(死)
ダメだよこんな勉強量じゃ・・・_| ̄|○
一年後に「もう一年頑張ります」とか言ってそうだよ(滝汗)
というわけで、明日からもっと気合入れてきます。
図書館行こうかな・・・。
常識知らずの中学生がいると((((;゜Д゜)))プルプル、プルプル
ってことになるんだが。
いや、中学生と断定しちゃ、中学生に失礼だ。
常識を知ってる小学生、中学生もいれば、
常識を知らない高校生や、大人もいるし。
うむ。

そんなわけで、今日は短めだけど、もう寝ます。

ではでは〜。

あ、あとココの3万ヒット、どうもありがとうです。
僕のリロードの賜物です(悲)
感謝感謝。
ってか、29000ヒットサンクス報告をしたのが
9日だから、
やっぱ3,4日で1000カウントしてます(驚)
この日記、割に合ってないぞ・・・_| ̄|○

<今日のごめんなさいのコーナー>
メールの返信、送るといってまだしてません、ごめんなさい。
掲示板のレス、アホみたいに遅いです、ごめんなさい。

ネタ日記の方、今週中に更新するといって(先週)、
まだ更新してません、ごめんなさい。

勉強してません、ごめんなさい。

ホワ○トデーさん、僕にはあなたの
存在の意味がわかりません、ごめんなさい。

んじゃ、デンジャラビン!(別れの挨拶)

軽く報告

2004年3月12日
http://white.freespace.jp/predestinateur/benkyouhoukoku.html

↑作ってみた勉強報告仮バージョン。
サボらないよう、見張っててください(死)
愛国心っていう感覚があまり無い日本人。
一応その一人である僕にも、集団意識、民族意識みたいな
ものがあって、
同じ名古屋出身・同じ愛知出身って聞くだけで
結構親近感が湧く。
(正確には僕は名古屋出身じゃないけど)

「今日の勉強報告掲示板」っていうサイトがありました。
(知ってる人もいると思うけど)
管理人さんは僕と同じ愛知県の人で、
浪人して某国立大学薬学部へ行かれたのだが、
今、ふと思い出してサイトを見てました。
(今は閉鎖して見れないのですが、とある方法で見れたり)

んで、見るとすごい勉強量だったりします。
毎日平均10時間ぐらいはこなしてます。
まー、語りたいのはそんなところではないんですが。

「サイト作りに影響されたサイトはどこですか?」

って質問があったら、間違いなく一つにココが挙げられます。
影響どころかパクってます。
それほどに、ココのサイトはすごかった。
日記も面白かったし、↑に挙げたように管理人さんの勉強量もすごかったし、
いい空気のサイトでした。

結局最後までROMってたので、ほとんど面識がなかったのですが、
最後の閉鎖時にやった、チャットみたいなのには参加しました。
今思えば、すごいメンバーだったな(汗)
なんかイパーイ神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!って感じでw
参加といっても、朝の4時ぐらいまでチャットROMってて、
最後に「入ってきて〜」みたいなこと言われて、
入っただけですが(死)
「もう眠くなってきました」と僕が発言したら、
「そうだねー、そろそろ寝ようかー」みたいなことになってしまい、
最後のフィナーレを僕が終わらせたみたいで、
少し責任(?)を感じました_| ̄|○

あんな空気のサイトを作ってみたい、とまではいかないけど、
あんな空気を少しでも持てたらなぁ・・なんて思う。

昔語り終了。ってかこれはあまり意味無かったね。
分かる人少ないだろうし。

今日は図書館にも行かず、家でヒッキーしてました。
なのでほとんど勉強してません(死)
最近は結構調子良かったけど、ペースダウンしちゃった_| ̄|○

んで、勉強報告の方を再開しようかと思いまして、
前と同じじゃアレかなーって思って、
どうせなら日記でも借りて、
その日記に複数の人で勉強記録を殴り書きして、勉強量競い合おうかなー、
的な事を考えましたが、良さそうな日記サイトが無かったのでやめ(死)
まぁ報告掲示板があるからいいか・・・。
でもアレだとまた、なぁなぁな感じになってしまいそうだしな・・。
(継続力が無い某管理人のせいだとか_| ̄|○)

まぁさりげなく企画(?)始動しますか。
企画と言うより、新たなコンテンツか。
ま、明日辺りに作ります。
期待しないで下さい(素)

あと、他に書くことあるかな〜。
あぁ、無断リンクがバレてしまった(滝汗)、
Queさんの日記に、(・∀・)イイ!!事書いてあったな。
http://diary4.cgiboy.com/0/que/

か、勝手に引用(爆死)



そもそもこの日記を始めたのは自分の生活を変えようと思ったからです。
2浪目に突入するにあたり、
最大の課題はいかに前年度と違うことをするか、でした。
当然の事ながら前年と同じ生活をしていては成績は上がりません。
そこで日記を書く、ということに目をつけました。
その日自分がどれだけ勉強したか、
ということを常に意識することができるからです。
別に勉強内容を日記に書くという行為は必要有りません。
ただ一日の終わりにふと思いを巡らすだけで十分です。
「一日を振り返る」という行為がモチベーションを維持する手立てだった訳です。



勝手に引用スミマセン_| ̄|○
さりげなく「日記書けよおまえら!」っていう
意思が見え隠れするのは当然ひみt
黙れ

他にも(・∀・)イイ!!事がいっぱい書いてありますので
是非一回見てみてください。
お詫びの宣伝でした。

んじゃ、まぁ今日はこんなもんで。
ではでは〜。

(内容のねぇ日記だな今日)

あ、思い出した。
HPの方のカウンター、
自分で28000を踏みました_| ̄|○
お昼にきたら唐突にキリ番だなんて・・・_| ̄|○
28000取った人には僕が取った人の一日パシリになります、
っていう企画があったんですが、
残念でしたね、僕が取っちゃいました。

僕がキリ番取ると後から企画が生まれます。

んじゃ。
ではでは〜。
(ホントに内容ねぇな今日)
さて、今日も一日で二日分の日記更新です。
昨日の分が一日分かどうかは、皆さんのご判断にお任せします。
苦情は受け付けませんが。

この前さ、TVで、
最近の女子高生言葉が紹介されてましたね。
全くついていけませんが(悲)

「微妙」を「び」って(汗)
そう略していったら、恐ろしいことになるぞw

髪がボサボサのことを「よさのってる」は
すごいと思いましたね。
与謝野あきこの「乱れ髪」から来てるそうです。
知らねぇよそんな事_| ̄|○

基本的に、女子高生言葉は、
携帯でのメールが主流なので、省略がメインですよね。
TVでそう言ってたのを見て、
確かにそうだなぁーって思いました。
携帯で打つのはめんどくさいしね_| ̄|○。
PCで打てるようになってから、携帯で打つの
すごいめんどくさくて、嫌いになったし_| ̄|○

さて、ここで2ch語を分析ですよ。
まぁ、僕も使うんですけどね。
考えるに、2chつーのは、匿名で書くため、思ったことを
キツイ(厳しい)発言とか多いんですよね。
それで、それを弱めるため、そんなのが生まれたんじゃないかと。
顔文字もそうだよね。あと、宵さんも言ってたけど、
wを文末に付けるのもそう。
それをつけるだけで、文のイメージって結構違う。

スマン→スマソ って書くだけで、
結構イメージが違う。
(普段2ch見てる僕みたいな人だけかも知れないけど)

まったり→マターリも同様。

と、ふと思ったことを書いてみました。
さてさて、日記ですね。

あ、ついでに2ch語、ちょっと紹介しときます。
普段僕も使うので。
あー、でもそんなに無いか。
前述した、
スマン→スマソ はよく使いますね。
これはソとンの形が似てるからなんですが。
あとは、分かりにくいのは特に無いか。
俺→漏れ なんてたまーに使うけど。

あとは奴→ヤツ→ヤシ→香具師(←こう書いて“ヤシ”と読みます)
ってのが知らない人には分かりにくいだろうな。
結局“奴”を表してるんだけど。
僕は使わないけど。

んー、あとは、厨房か。
これは中坊(中学生)→厨房
と来てるんですが、
単に中学生を表すだけじゃなく、
中学生みたいな行動(カキコ、ネットマナー等)を
する奴にも言われます。

ま、こんなマニアックな話題しててもいかんので、
日記ですよ。

・・・とはいっても、
最近は図書館ヒッキーなだけだしな。

あ、ヒッキー→引き篭もり ですよ。
宇多田ヒカルじゃないよ!(知ってるとは思うけど)

今日は愛知県の高校入試だそうで。
静かでしたよ、図書館。
正直ね、中学生( ゜Д゜)イッテヨスィ!なんですよ。
(ほら、顔文字付けるだけで和むよねw)
実際、五月蝿いんですよ。
あー、もうこれ、吉野家コピペでやろう。

吉野家コピペってのは(知ってる人が多いと思うけど)
文章のある部分を考えて、
面白くするっていう、2ch発祥(なのかな?)の企画です。

http://www3.ocn.ne.jp/~seala/real-one2/yoshinoyagenerator.html
↑答えるだけで、文が作れます。
試しに作ってみてくださいな。
そのまま生成ってとこ押すと例が見れます。

んで、作ってみました(図書館苦情バージョン)

そんな事よりホントに見てるのかわからない読者さんよ、
ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の図書館の学習室行ったんです。図書館の学習室。
そしたらなんか厨房(中学生)がゲラゲラ喋ってるんで
勉強に集中できないんです。
で、よく見たらなんか明日高校入試なんだーとかほざいてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、明日入試如きで普段来てない図書館の学習室に来てんじゃねーよ、ボケが。
明日入試だよ、明日入試。
なんか親子連れとかもいるし。
一家4人で図書館の学習室か。おめでてーな。
よーしパパ円の面積求めちゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。
お前らな、微分教えてやるからその席その場で自分を微分しろと。
図書館の学習室ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
斜め前の席に座った、今年残念賞っぽい、
如何にも浪人生という雰囲気の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと静かになったかと思ったら、
隣の奴が、一夜漬けで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、一夜漬けなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、一夜漬けで、だ。
お前は本当に一夜漬けを使って高校入試を乗り切るのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、一夜漬けって言いたいだけちゃうんかと。
図書館の学習室通の俺から言わせてもらえば今、図書館の学習室通の間での最新流行はやっぱり、
モールス信号、これだね。
机叩いてモールス信号でのカンニング。これが通の頼み方。
モールス信号ってのはほとんど誰も知らないから、
使っても何伝えたいのか他の奴には分からない。
そん代わりアルファベットな上に、覚えるのが糞時間かかり、かつ糞五月蝿い。これ。
で、それに机叩いてでのカンニング。これ最強。
しかしこれを頼むと次から試験管にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、映画「レッツカンニング」(主演:安室奈美恵)でも見て研究してなってこった。

ふー、大変だったw
文字数一気に増えたし。
まぁ、要は、勉強する気がねぇんだったら、馴れ合いで図書館来るなと。
しかも、周りの空気読めと。
白い視線が分からないのかと。

んじゃ、今日はノルマ(一日1300文字くらい)こなしたんで
こんなもんで。

ではではー。

あ、言い忘れてた、
ひなさん、お気に入りどうもですー(ぺこり)
こちらからも貼らしてもらいました〜。

そういえば今日HPのアクセス数300超えたね。
ビックリですよ。

んじゃ。
あさ、おきた。

あさごはんをたべた。

ひるごはんをたべた。

ゆうごはんをたべた。

ねた。

にっきおわり。


えっ?なにか文句ある?

は?連日更新のための形だけの更新じゃないかって?
しかも、あとで困った時にコピペできるように書かれてないかって?




・・・ (黙秘権の行使)



スマソ_| ̄|○
すなわち、誤字脱字、変な日本語はいつもどおりスルーって事で。

今日はえらくHPのアクセス数多かったね(驚)
もう少しで300いきそうだったし。
こんなに多いのはサイト開設以来かと。

んで、日記の方も多くの方に見てもらえてるようで。
29000は自分で踏んだけどね(泣)
29000突破です。ありが?!です。
ってかホントにアクセス数多いね。
28000突破ありが?!っていったのが6日だし。
3,4日で1000・・・恐ろしいことになってます。

まぁ、これも4月になれば下火になっていく・・・予定。
しかし何で今日はこんなに・・・
あ、名大の結果知りたいのか!(僕の)
そんなもん・・・ねぇ・・・
タイタニックのように・・・ねぇ・・・・

御察しお願いします

まぁ、分かっていたことなのでショック全くゼロで。
逆に、最近、受験は厳しいなぁと、再認識しまして、
モチベーションはアップ気味です。
いいことです。
あと、言ってなかったと思うんですが、
後期は受けません。出願もしてないし。
名大は場の雰囲気を知る&挑戦って意味だったわけですが、
結局金の無駄だったなと(死)

浪人決定しました。って書き込んでくれたり、
日記読んでました。って書き込んでくれた人がいて、
なんか、やっとアクセス数と言う物に実感が少し湧いてきました。

僕も恐ろしいほど小心者で、ROM人間なんですが、
実際この日記が、常連さん以外に読まれてるって感覚が全然無くて、
(アクセス数から考えれば、他にも結構いるはずなんだけど)
なかなか実感湧かないんですが、
掲示板等での書き込みより、ちょっと実感湧きましたw

こんな読みにくい、大して面白みの無い日記ですが、
多少は読み手を意識して書くわけで(2%ぐらい)
そういう意味では、その実感は少し緊張感となって、
自分にとってプラスではあるのかなー、なんて思ったりしてます。

と、まぁ眠いと支離滅裂にドンドン書くわけで、
この辺でこの話は終わっときますが。

そういえば言ったっけ?
予備校ですが、実際また迷いだしてたり。
河合君に心が惹かれてたんですが、
タイミングよく代ゼミさんからクラス認定が来まして、
結局どちらにしようかなと。
某Yっしータソに相談したところ、
上位成績者は(名古屋では)
河合>駿台>代ゼミ
なんですが、やっぱ講師の良さは
代ゼミ>駿台>河合
らしくて、他にもいろいろな要素が混ざり、
結局悩んでたり。
どっちに行っても、まぁ大差ないってのは
分かっちゃいるんですが、
一年通うとなると、
それなりに考えて選択したいわけで。
(まぁそんな暇あるなら勉強しろって感じですが)
あー、どうしようかなーって思ったり。
まぁ、まだ日があるんで( ´∀`)マターリ考えようかなと。
なにか、名古屋の予備校で情報あったら何でもいいのでお願いしますw

あー、mochiさんから吉報が届きましたねw
良かったです(´Д⊂グスン
おめでとうございます!ってもう一度言っておこうw
僕も来年言われてぇなぁ・・・(汗)

んで、mochiさんの日記の過去ログを見たりしながら、
マターリ(´∀` )してました。
僕もmochiさんの真似して、ノルマとかちゃんと決めて勉強しよかな。

んじゃ、眠気を纏いながらの文でしたが
(きっと明日には何書いたか忘れてる)
今日はこんなもんで。

ではでは〜。
僕はネット巡回を終えて、
一日の最後として日記を書くので、
あんまりネット時間が多いと、
日記書くの、疲れてやめちゃうんだよね。

つまり、
更新されてない日は、ネットで遊んでたと考えてもらっていいかと(痛)

「書きなぐりノート合格法」(和田秀樹)とか「テストに受かるノート術」(名称微妙?)(アテネ)とか、
で検索してきてる人がいるけど、
特に情報なくてすみません_| ̄|○
まぁ、書きなぐり〜とは反するんですが、
ノートは極力綺麗に取ろうってのが最近の考えだったりします。
まぁ字が汚いので、結局アレなのは指摘しないベクトルで(汗)
ノートってのは、何の目的で取ってるのか?ってことが重要かと。
まとめ(復習用)なのか、メモ程度なのか、計算用なのか。
浪人生のアドバイス聞いてもしょうがないな_| ̄|○スマソ

んじゃ、こんなもんで。
今日あと一日分書かないといけないんで(死)
ではでは〜。
Mr.Children 桜井和寿 小林武史 CD トイズファクトリー 2001/07/11 ¥2,667
名もなき詩
花 ― Memento-Mori
Mirror
Everything (it’s you)
ALIVE
ニシエヒガシエ
光の射す方へ
終わりなき旅
ラララ
つよがり
口笛
NOT FOUND
Hallelujah

さてさて、今日も日記更新です。
そろそろ毎日更新が板についてきました。
2,3日に一回テキトーな更新で埋め合わせてるのは見逃し路線で。

今日は予告どおりHPの方を更新しました。
そんな大変な作業じゃないんですが、
(´∀` )マターリとノロマなペースで作業する僕なので、
結構時間がかかった_| ̄|○
今まで、

「日記」→しばらくはこっちをメインで
「勉強報告日記」→勉強報告に使ってます

ってめっちゃ大嘘ついてましたからね。
おそらくはじめてきた方は混乱させられたに違いない。
間違いない。(流行に乗ってみる)

んで、よく見たら細かいとこ、結構テキトーに放置されたまんまですね。
卒業したのもあるし、考えや企画の進行等、変更点を
これからぽちぽちと修正していかないとなぁ・・。

あ、忘れてました、レビューしないと、レビュー。
んと、ミスチルですね。もはや紹介の必要なし。

うん、レビュー終了待て。

うーんと、とりあえず聞いてほしいのは
「終わりなき旅」
これに限る。
元気が出ないときとか、ホントこれはそういう時に頼りになる曲です。
前にリョウさんも紹介してたな、確か。
「胸に抱え込んだ迷いが、プラスの力になるように〜♪
いつも・・今日だって、僕らは動いてる〜♪」
なんてあたりは、もうホント、元気が出ます。
いないと思うけど、万が一聴いたことない人は
聴け。何としても。
同シリーズの2000-2002(だっけ?)もお勧めです。

さて、レビューも終わりまして、
何話そうかなぁ・・・。
特に何もないんだけど・・・。

このまま終わっていいですか?

おい、ネタプリーズ(切実)

あぁ、そうそう、
HP関連のことドンドン話してみるけどさ、
新浪人生、新高3年生で
受験生日記リンクに載せてもらえる人、いませんかね?
まぁ、去年は無断リンクを大量に貼ったわけですが(死)、
やっぱりそれだと気が引けるので、
協力してくださる方がいたら、どうぞよろしくです。
いなかったら探し出して無断リンク貼るんですが(死爆)
ここのお気に入りリンクに入ってる方は、
勝手に貼るんでよろしく(ニヤリ)
もし、ヤメレ!って方いたら報告よろです。

あと、掲示板で勉強会やりますか〜?っていう
話があったのを、なぜかココで答えるわけですが、
やろうと思ってます。
ただ、まぁ予備校等があるんで、
そんなに頻繁にはできないでしょうけど。
月2〜3回ぐらいを目標に、様子見てやってきたいと思います。

勉強報告掲示板の方も、
今まで完全に凍結してましたが(汗)、めげずに
やり始めたいと思います。
ボチボチと。

掲示板、メールの返事の遅さ、ホントすみません(ぺこり)
大して忙しいと言うわけじゃないんですが、
相変わらずダメ人間なんで。
確認してはいるんですが、
そのあと返信が後回しになってしまい・・(;´Д`A ```
ごめんなさい。

では、(ネタもないし)今日はこんぐらいで。
ではでは〜。

追記
そうそう、今ユウヤタソの日記見て
思い出したんだけどさ、
大学合格した人、
中谷彰宏さんの「大学時代にしなければならない50のこと」
は絶対一回は読んでみてください。
どうせ最近暇でしょ(ォィ)
PHP文庫です。
詳しくは、2月7日の日記か
左上のマイテーマ一覧のレビュー・本ってとこの下のほうにあります。
よろ。

あ、あと僕の昨日の一人称問題(?)の話題に
絡んでくれた人、どうもありがとうw
なかなか上手く言いたい事が言えなかった感があるんだけど、
どうも不思議に思った問題だったので。
DAMONE CD BMGファンハウス 2003/05/21 ¥1,800
フラストレイテッド・アンノーティスト
ユア・ガールフレンズ
アップ・トゥ・ユー
フィール・バッド・ヴァイブ
オーヴァーチャイ・ウィズ・ミー
オン・マイ・マインド
カーウォッシュ・ロマンス
ドライヴウェイ・ブルース
アット・ザ・モール
ユー・アンド・アイ
リーヴ・ミー・アローン
ドライヴウェイ・ブルース(Alternate Version)
チャイ・バンガーズ

さてさて、音楽レビューですよ。
兄貴の車の中で聞いた
SOPHIAの「STRAWBERRY & LION」がさっきから
頭の中をめっちゃ流れてるんですが、
検索しても出てこなかったんで、
他の曲レビューです(;´Д`A ```
DAMONEの「From the Attic」
ロック版アブリルラヴィーンなんて宣伝文句で
売られてましたね。
アヴリルもいいんですが、
ダモンもええです(*´д`*)ハァハァ
特にお勧めは一曲目のFrustrated Unnoticed
まぁ全部(・∀・)イイ!!んで、捨て曲はホントに少ないんですが。

ハイ、レビュー終了(早)

さてさて、昨日はホントテキトーに日記かいたんで(死爆)
正直何書いたか全く覚えてないわけですが、
今日はフツーの日記で。

えぇーっと、まずね、
あみかさん(再登録)、宵さん、
お気に入りどうもですー(ぺこり)
こっちからも貼らせて貰いましたー。
あと日記のカウンターの方も28000を突破したようで、
どうも感謝感謝です。
どうでもいいけど、ここのリニューアル前って
二連続カウントってなかったよね?
リニューアルされてから二連続もカウントされるようになったんで、
めっちゃ早くカウンター回ってる予感。

んで、今日は驚きだったわけですよ。
宵さんがね、知り合いだったわけですよ。
いや、リアル(現実)のじゃなくて、
昔やってたサイトの常連さんでしてね。
相当ビックリしました。
世間は狭いと言うけど、ネットの世界も狭いなぁと思ったり。
まぁ、こんな日記ですが、よろしくです>宵さん

で、日記を書いてくわけですが、
図書館ヒッキーに大してネタがあるわけでないので、
この際他の人の日記に絡んでこうかと(爆)

えぇーっと、まずリョウさん、
北大を見事ヌッ殺したようですね。
おめで?です!
(´Д⊂えがったー。

「------好き・嫌い どっちにマルをつけますか?」
byしいさんの日記
両方マルをつけてちょっぴり大人さ!
幽々白書より
ネタが古いか、スマソ(´・ω・`)

うーん、ネタないなぁ・・・
ちょっと風呂行ってきます。
風呂入りながらネタ考えてこよ。

〜・(;´∀`A ```(風呂)・〜

ふぅ、いい湯でした。
ハイハイ、考えてきましたよ。

そういえばね、ふと思ったのは
一人称って結構大きいもんだなーって。
いや、どういう意味かって言うと
男の場合、
たいてい“俺”か“僕”ってオイチョット待てこの話題中止

メールキタ〜。
うーんと、相互リンクのお願いだー(喜)
最近こういうのないから嬉しいなぁ〜。
(僕からのストーカー気味一方通行無断リンク多いからな(;´Д`A ```)
「受験勉強法by京大生」
http://natural9.tv/
実際に大学生の勉強法を知れるのは嬉しいことですよね〜。
ふふ、僕もう読みましたね〜。
18roadさんから張ってあったしね。
自分のサイトを宣伝するとき、
仲のいいサイトさんか、自動リンクのサイトさんが
一番効率的で、かつサイトが大きければ
文句なしなんで、受験界において18roadさんの自動リンクは
かなり有用です。
僕もおせわになってます(ぺこり)
だから、あそこの自動リンクをみてるだけで、
大抵の新着受験サイトは分かりますw
(んなこと言われなくても分かってるとか言わないのソコー)
自分から相互リンク申し込むの苦手なんだよね、僕(;´Д`A ```
まぁ、大抵のサイトはロムってるんでよろしく(謎)

それにしても、やっぱ大学生のメールの文面は
一味違うねw
気遣いもあるし、大人っぽさもあるし、
こんなオーラを僕も纏いたいw
ありがとうございます。
めんどくさがりなのでメールはたぶん遅れませんが、
相互リンク、喜んでさせてもらいます(ぺこり)
リンクの方も確認させていただきました。
どうもありがとうございます。

本来、こういうのはメールで送るべきなんですが。
めんどくさがりなんで(二度目)

さて、話が転々としますが、
話を戻しまして、
“俺”と“僕”のイメージの違いを・・。
さっきのメールもそうなんだけど、
やっぱネットの性質上、
その人の人間性が判断されるのは、
文面によるものが大きいと思うんです。

僕は、まぁ現実では「俺」がメインなんですが、
ネットだと“僕”ばっかり使ってます。
なんか、“俺”っていう一人称だと、
すごく“強い”んですよね(何が強いかってのは、ちと表現力不足で・・)
まぁ、逆に“僕”だと弱すぎる感もあるんですが。

そういう意味では、“漏れ”は、中間いってるなw
ただし、2ちゃんねらー一部の人間にしか分からないけどw

んで、結局何がいいたいかって言うと、
ネットでの文面の個性ってのは面白いなーと(全然繋がってない)

あーっと、
文字数が多くなってきたんで今日はこんなもんで。
明日は久々にサイト更新しようかな。
たぶん・・・ね。

めんどくさがりなので(3度目)

(あらかじめそれとなく言い訳しといて・・)
ではでは〜。
なぜかお菓子レビューです。

デスレインハバネロ

カラムーチョみたいなポテトチップスです。

「ハバネロ」っていうのもあります。
そのさらに上の辛さを行くのがこのデスレインハバネロ
ハバネロはよく売ってるんですが、
なかなかデスレインハバネロは売ってなかったんです。
んで、先日友達が買ってきてくれました。
東京の土産だそうで。
もっとマシなもん買ってこいと。

んで、辛さを追求するってのが、
このチップスの目的だと思うんです。
んで、食いましたよ。

僕、ココイチ(っていうカレー屋)で今んとこ
7辛まで食ったぐらいの辛いもの好きなわけですが、
(分からなかったらすみません)

「食いきれるかな〜」って若干の不安を残しながら
食ったわけですが、
一枚目で食欲失せました。
なんていうんですか、喉を通すと痛いんです。
洒落になってません。
まぁ、僕の食欲がなかったってのもあるんですが、
それ以上に辛かったです。
結局残してダチの弟君に押し付けて帰ってきました(死)

そして、今日の日記終了。
なんか、今日も図書館行ったんだけど、少し疲れたみたい。
勉強のスタミナが以前より減った予感。

というわけで、おやすみ。
明日はついに発表日だよね?(たしか)
とりあえず、皆の日記更新待ってるよ。
それがテンション高くて、
歓喜の文である事を祈るのみ。

んじゃ、おやすみなさい。
相変わらずのアクセスの多さにはビックリです。
「ヒロ BLOG 死」で検索する奴もビックリです_| ̄|○
そんなわざわざ僕にネタをくれなくていいからw

ではでは〜。
さてさて、日記ですよと。
とはいっても、二日間久しぶりに図書館に引き篭ってたので、
特に何もありませんよと。

あぁ、そうそう、まず誤っておかないと。
前回ね、文中リンクを張ったのは良いんだけど、
僕さ、お気に入りしてくれた
煩悩満載の脳味噌さんを、
何を思ったのか、煩悩満載の筋肉という
わけの分からない表現をしてしまいました(汗)
ご本人さんから指摘を頂きました(滝汗)
はい、人の名前を間違えるとは笑い事じゃないです。
失礼しました、はい(ぺこり)
過去に何人も間違えているのは愛嬌と言う方向で。

人の名前を間違えるのは、ホント失礼だよ、うん。
過去に何人も間違えているのh(略)

そういえばHN・・そろそろ変えたいわけですよ。
ヒロってありきたり過ぎますよね_| ̄|○
大学受験界においても、何人も見てきましたし(汗)
もっと個性ある(というと誤解が生じそうだけど)HNに
変えようかな・・・。
うーん、考え中。
まぁ、取り得と言えば読みやすいってところでしょうか_| ̄|○
カタカナですし。
matchyさんだと、まっちーかマーシーか相当悩みますしね。
うむ、そういう事で(よく分からないまとめ)

(話は戻りまして)
図書館は空いてましたね〜、いつもに比べてだけど。
考えてみれば、
後期がある人はある人で、意外に集中できないものだし、
浪人決定の人は、まだ再出発の準備段階だし、
現役生は、まだ危機感に欠ける人が多い時期だし、
今が一番、僕が他の人に追いつけるチャンスだよな〜。
(差をつけるではなく、追いつける・・_| ̄|○)
そんなこと思いながら、図書館で勉強してました。
明日も図書館行ってきます。
頑張らないと。

予備校の方は、( ´∀`)マターリしながらも、
河合に決定気味。
そんなことに迷ってる時間を、少しでも勉強に使いたい。
今はそんな心境で。

んじゃ、今日はこんなもんで〜。
ではでは〜。

あー、そうそう追記。
グーグルで、
「今年浪人予定 ヒロ 無名」でわざわざ
ヒットするかなーって調べた人いるでしょ!?
分かってるからw!再認識させないでw_| ̄|○>今年浪人予定

まぁ、
「イラク自衛隊派遣 何をするのか」
ヒットする僕の日記もどうかと思うけど。
すいませんが全く分かりませんよと。

んじゃ、ではでは〜。
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` ) 
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
( ´∀`)( ´∀`)( ´_つ`)( ´∀`)( ´∀`)
(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` ) 
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` ) 

そして、リョウさんパクリすみません_| ̄|○
こうでもしないと連日更新記録途絶えちゃうんで(爆)

日記ですよと。

2004年3月2日
さてさて、なんか久々に書く気がします。
ここ数日テキトーに書いてたからなぁ(汗)

うーんと、予備校選びの方ですが、河合になりそうです。
金額的には多少高くなるかもしれませんが、
親の承諾も得たようですし(伝聞?)、
いろいろ考えた末、河合で。

「まぁどこに行っても大差ないよ」
っていう、よっしーさんからもらったアドバイス。
結局やるのは自分。
前にも自分でそういったけど、再確認させられちゃった_| ̄|○
mochiさんにもリョウさんにも同じ事言われたし。さらに再確認_| ̄|○

んで、明日からはしばらく図書館生活を再開。
どうせ今なら多少は空いてるだろうし。
少しでも、追いついて、少しでも逃げないとね。

そんなわけで早く寝ないとなぁ・・。
↓の3月1日の日記みたくテキトーな更新が増えると
思います。わざわざ読んで下さる方、すみません。

あ、煩悩満載の筋肉(show)さん、リンクどうもですー。
僕からもリンクさせてもらいました。
本日記の方も文中(暫定)リンク↓
http://www.enpitu.ne.jp/usr1/16503/
いずれHPの方からもリンクさせてもらいますが(・∀・)ニヤニヤ

あ、そういえばHPの方(ここもだけど)、
えらくアクセス数が多いですね。感謝。
毎年この時期は多いのかな?

あ、あと、わざわざ「非モテ blog」で
検索するなw(汗)>数名の方々
非モテ再認識_| ̄|○

あー、そろそろHPの方も更新しないとなぁ・・・。
メールとか掲示板とかの返信も未だだし、スマソ(ぺこり)
気長に首を長くして待っててくださいな(汗)

んー、というわけで今日はこんなもんで。
ではでは〜。
ごめん・・・連日更新、キツイわぁ・・・

以上、3月1日の日記(死)
掲示板とかに書き込みもあって、
予備校選択どうしようかなーって思ってたんだけど、
そんなこと考えてたら悩んできた(汗)

あー、どうしよ。

まぁ、もう寝ますわ。
日記なくてスマソ。
アクセス解析がついて、
いろいろな検索ワードで検索エンジンから人が来てて、
それが微妙に僕の楽しみと化してるわけですが。

非モテ blogでググった奴出てこい(#゜Д゜)モルァ!!

しかもそれで11番目ぐらいに出てくる僕の日記って_| ̄|○
もっと、あるだろ、非モテ系日記なんて_| ̄|○
そうか、非モテ度では僕がランキング11位ってことか_| ̄|○

はい、今日の日記糸冬 了
名目だけの日記更新だとか分かっても口に出すな。

注釈:ググる=グーグルで検索すること

眠いなぁ・・・

2004年2月27日
どうも、微妙にだれてるヒロです(単に眠いだけ)

さて、来年は代ゼミさんにお世話になろうかなと思っていたら、
河合君から、結構良いクラス認定までついてお誘いが来まして、
代ゼミさんは資料が来ただけで、
クラス認定はついてませんでした。
なので、ちょっと河合君の方に心が揺らいでます(笑)
どうやら僕の学校は代ゼミさんより河合君と仲が良いみたいです(笑)
1年から模試受けてるしね。
受ける当人達にやる意識がないので、相当意味ないけど。

代ゼミさんの認定テスト受けるのめんどくさいしなぁ・・。
とりあえず受けて、認定がどのくらい来るかを見て
どちらにしようか決めようかと。
結局、どちらに行こうと、まぁ利用できるだけ勉強させてもらって、
自分で勉強するのに変わりはないしね。
予備校いって出来るような気になったら終わりだろうし。
「河合君にしとけ」とか「代ゼミさんの方が(・∀・)イイ!!」って
人がいたら熱意を掲示板にキボンヌ。理由もこめてよろ。

そういえば、よっしーさんとこ、まだサーバー落ちてるみたい。
なんかこの時期に急にサーバーが落ちるのは
ある意味狙ったタイミングなのだろうか・・(;´Д`A ```
メッセンジャーで探してもいないし。うーむ。

さっきまで映画見てました「ディープインパクト」
テレビでやってたんで。
ダメですね、年とると(ぇ)涙腺弱くなってきて。
泣きそうでしたよ。
僕の中では、「男は泣いちゃいかんだろ」的な
古い(かな?)考えが根付いていて
泣くのは恥な感じがあるわけですが、
やっぱそれなりに感銘を受けるのは、
それなりに人生を生きてきて、少しではあるけど、
作った人達の伝えたい事が理解できた事なのかなぁ・・
なんて最近は思ったりするわけです。
時間を大切にすること、ってのが一つのテーマだと思うんですが、
(この映画)
最近切に感じるんですよねぇ・・・それ。
「今日を人生最後の日だと思って行動しろ。
そうすれば思わぬ時間が現れてあなたを驚かすでしょう」
みたいな言葉がありましたが、
実際今日を人生最後の日だと思って生きるのは難しいですね。
それほど大切に生きるってのは。

さて、日記なのか良く分からない文でスミマセン。
今日はこんなもんで。

あ、掲示板とかメールとか返事遅くてスミマセン(毎度の事ですが)
いつか・・必ず・・・そのうちに(死)
で、ではでは〜(苦笑いしながら)

N大学受験レポ

2004年2月26日
まぁ、今日は久々にたくさん寝ました。
どうも、白い巨塔と同時進行のヒロです(爆)

というわけで、N大学レポです。
地元の某有名旧帝大なんですが、
まぁ僕みたいなアホ受験生が受けたのが恥ずかしい、
というより他の受験生に対して失礼っぽいので、
そんな気持ちを兼ねてあえてN大学と書きます。

起床:6時40分
時間は曖昧なんですが、多分このぐらい。

電車で移動〜

到着:8時30分(ちなみに試験は9時から(死爆))

ラグビー部(アメフト部かな?)の人が
親切に受験会場を案内してくれた。
「こんな時間帯に来るなんて大胆だな〜」
って若干苦笑しながら_| ̄|○
「しかもこんな時間帯にきて、場所知らないなんて〜」
って会話しながら行ったわけですが、
そういえば下見してなかったからな〜(汗)
オープンキャンパスきた事あったけど、
下見しないと全然おぼえてない罠。
来年はしないとなぁ・・(当たり前だけど)

試験会場に到着すると問題配り始めてるし(;´Д`A ```
会場には早く着こうね!(←ここ教訓)

んで、試験は順調に進んだわけですが(順調に・・)
理科の時間になってワンアクシデント。

物理がセンター激死して、
化学しか出来ない僕は当然化学を受けようと思ったんですが、
問題の注意事項を読んでたんですよ、そしたらですね。
以下抜粋↓

物理、化学、生物のうち1科目を選択して解答せよ。
ただし、大学入試センター試験の受験科目を除く。
受験科目とは次のとおりである。

募集要項の抜粋:大学入試センター試験で選択解答した2科目とも、
個別学力検査(第2次学力検査)で選択解答しなかった場合は、
高得点の科目を大学入試センター試験の受験科目とする。
また、大学入試センター試験で解答選択した2科目目のうち、
いずれかの科目を個別学学力検査(第2次か学力検査)で
選択解答した場合は、もう一方の科目を大学入試センター試験の
受験科目とする。

(つまり、2次で化学を選択すると、センター試験の理科は物理の
点数で計算されますよと)

(#゜Д゜)なんじゃコリャー!!

(もともとダメ元だけど)物理で計算されたら余計に_| ̄|○アイヤー
って事になるじゃないですか(´Д⊂グスン

んで、まぁ(´ε` )キニシナイ!!ってことで、
気にせず化学を黙々と解いてると、
10分ぐらいしてから訂正が。

訂正後:物理、化学、生物のうち1科目を選択して解答せよ。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!って感じより、
( ´_ゝ`)フーン感が強かったけど。

ってか良く考えたら理科どうせ物理と化学両方とらわれるわけで。

まぁ、結局僕はかなり焦ったわけですよと(←バカ)

んで、その後解答の回収にかなり時間がかかりました(30分ぐらい)
100人以上の解答を4人ぐらいで一枚一枚集めるってのが非効率。
アボーン(´・ェ・`)

あぁ、あと、
受験会場に時計忘れたアホが一人いたけど、
(誰とはいわないが・・(´Д⊂グスン)
時計は忘れないように!(←教訓になってねぇ)

んで、丁寧に新聞に解答載せてくれるわけで(嫌がらせ?)
見てみると、英語と数学が撃沈。
化学はボチボチで。
やはり英語と数学はまたーくダメだと再確認。
化学はn大レベルでもなんとかいける事が判明。
まぁn大の化学は簡単な方だという学校の先生の話もあったし、
今年は簡単だったっぽいし、理論も逝っちゃってるし、
結局ダメなわけだが。
現役生のくせに有機・無機が強くて理論が弱いっていう時点で、
浪人したらどうなるのか激しく謎だが。

で結局、化学−合格者平均
数学・英語−不合格者平均より下_| ̄|○
って事で。

そんなわけでレポ終了。
特に参考になる事が無くてスマソ。
一段落ついて、皆日記等か更新してるかなーと思ったら、
してる人としてない人、あまり普段と変わらないね。
まぁ、まだ後期もあるんで(無いと良いけど)、
気が抜けないですしね。

よっしーさんとこのサーバーが落ちてるのが不安だが。
あまりのアクセス数の多さに落ちたのかな?さすが大手サイト。

というわけで、今日はこんなもんで。
メール・掲示板等でメッセージくれた人に返事しないとなぁ〜。
今からサイト巡りすっか(←ダメ人間)

んじゃ、こんなもんで。
ではでは〜。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索