眠い・・・
2004年2月25日非常に疲れました。
こんなに疲れたのは久しぶりです。
というわけで、寝ます。
色々とネタ万歳だったわけですが、また明日追記ということで。
とりあえず、今日で終わりの人、お疲れ。
明日もある人、ガン( ゜д゜)ガレ!
ではでは〜。
こんなに疲れたのは久しぶりです。
というわけで、寝ます。
色々とネタ万歳だったわけですが、また明日追記ということで。
とりあえず、今日で終わりの人、お疲れ。
明日もある人、ガン( ゜д゜)ガレ!
ではでは〜。
頭痛が・・
2004年2月24日 分類なし(ネタなし)今日は一日中頭痛と腹痛に悩まされますた。
これは深層心理での逃避行動なのだろうか(;´Д`A ```
んなわけで、とりあえず寝ます。
明日までに回復しないと_| ̄|○
せめて万全の状態で受けたいし。
「shaka clutch 文房具」で検索してここに来た人がいるみたいだけど、
なぜ文房具なのか激しく疑問。
しかもそれでヒットする僕の日記もアレだな。
あ、CCCDのコピーバックアップの仕方はセクショ(編集)
では、おやすー
ではでは〜。
これは深層心理での逃避行動なのだろうか(;´Д`A ```
んなわけで、とりあえず寝ます。
明日までに回復しないと_| ̄|○
せめて万全の状態で受けたいし。
「shaka clutch 文房具」で検索してここに来た人がいるみたいだけど、
なぜ文房具なのか激しく疑問。
しかもそれでヒットする僕の日記もアレだな。
あ、CCCDの
では、おやすー
ではでは〜。
日記はあとで書くけど、とりあえずメッセージ
2004年2月23日いよいよ明後日ですね。
もう明日には出発する人が多いかと。
というわけで、
ガン( ゜д゜)ガレ皆!!!
日記はあとで更新・・・予定(疑惑)
・〜現在午前1時・〜追記と。
ふー、あと2日ですか・・。
まぁ僕はそれプラス365日・・
明日が移動日だったりして、
コレを最後に朝見てくれる人もいるかもしれないから、
何かしらの応援メッセージを送ろうと思うのだが、
他の人より遥かに努力を怠っている僕が、
応援メッセージだけ一丁前に書くのはどうかとも思ったり。
でも、やっぱり書きたいので、書くことに。
んーと、
合格する→合格最低点を取る→取れるものから確実に。
ってとこでしょうか・・?
単純なことです。それだけのことです。
そのぐらい強気で行ってきてください。
服装→体温調節のしやすい物を。
食料確保、水分確保は確実に。
参考書は、お気に入りの使いこんだ物をw
(ってTELさんトコと言ってることかぶってるなぁ)
マジでコレを読んでくれてる皆さんの合格を祈ってます。
むしろ、皆さんが不合kズギャーンって事になったら、
僕が責任感じてしまいますw
(無駄な日記読ませたせいで・・)
いやいや、変なプレッシャーを与えてスミマセン(;´Д`A ```
「落ちたらヒロのせいにしてやるw」
ぐらいの気持ちで逝って行ってきて下さい。
ここからは、如何に普段どおりの精神状態に持ち込めるかが
勝負だと思います。
いつも以上ではなく、いつも通りの力を出せるかどうかです。
不安を消そうとするのでなく、受け入れるぐらいの気持ちで。
力を出してやるぞ!ぐらいの気持ちで。
えらそうなこと書いてしまいましたが、こんなもんで。
最後に、もう一度、
皆ガン( ゜д゜)ガレ!!!!
マジで合格祈ってます!!!!!
ではでは〜。
もう明日には出発する人が多いかと。
というわけで、
ガン( ゜д゜)ガレ皆!!!
日記はあとで更新・・・予定(疑惑)
・〜現在午前1時・〜追記と。
ふー、あと2日ですか・・。
明日が移動日だったりして、
コレを最後に朝見てくれる人もいるかもしれないから、
何かしらの応援メッセージを送ろうと思うのだが、
他の人より遥かに努力を怠っている僕が、
応援メッセージだけ一丁前に書くのはどうかとも思ったり。
でも、やっぱり書きたいので、書くことに。
んーと、
合格する→合格最低点を取る→取れるものから確実に。
ってとこでしょうか・・?
単純なことです。それだけのことです。
そのぐらい強気で行ってきてください。
服装→体温調節のしやすい物を。
食料確保、水分確保は確実に。
参考書は、お気に入りの使いこんだ物をw
(ってTELさんトコと言ってることかぶってるなぁ)
マジでコレを読んでくれてる皆さんの合格を祈ってます。
むしろ、皆さんが
僕が責任感じてしまいますw
(無駄な日記読ませたせいで・・)
いやいや、変なプレッシャーを与えてスミマセン(;´Д`A ```
「落ちたらヒロのせいにしてやるw」
ぐらいの気持ちで
ここからは、如何に普段どおりの精神状態に持ち込めるかが
勝負だと思います。
いつも以上ではなく、いつも通りの力を出せるかどうかです。
不安を消そうとするのでなく、受け入れるぐらいの気持ちで。
力を出してやるぞ!ぐらいの気持ちで。
えらそうなこと書いてしまいましたが、こんなもんで。
最後に、もう一度、
皆ガン( ゜д゜)ガレ!!!!
マジで合格祈ってます!!!!!
ではでは〜。
もしもし、未来ですか?
2004年2月22日流れてたauのCMから取りました。
これが中部地方でしか流れていないCMだったりしたら、
「お前何いってんの?」みたいなことになってしまうわけですが。
全国放送である事を祈る。
さてさて、今日も何とか更新です。
今日は2月22日。
時計を見ると22:22で、嬉しくて
携帯で皆にワン切りしまくった僕はそろそろ精神的に
来てるのかもしれません。
話は変わりまして、
某巨大掲示板から良スレ紹介↓
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077152717/
浪人生が、今年浪人予定の浪人生へアドバイスを送ると言うスレ。
アドバイスの内容よりも、
「辛いけどがんばれ!」みたいな応援メッセージから
すごくやる気を貰いました。
某巨大掲示板って、殺伐としたスレもあって、
嫌な部分もあるんだけど、
こういうのを見ると、すごく、なんつーか、
2ちゃんねらー人間って捨てたもんじゃないな〜、って思える。
まだ全部読んでないけど、
18さんの
「無駄な努力ほど悲しいものはありません。
ちょっと努力してその努力を無駄にするくらいなら、死ぬほどがんばって報われる努力にしてください。」
など、
いいメッセージにたくさん会えて、すごく励みになります。
さて、また話は変わりまして、
この日記のアクセス解析をみてたら、
googleから「ヒロ 千葉大薬」で検索されて、
誰かここに来たようで・・。
これ、相当怖いんですが・・・(;´Д`A ```
僕のサイトを知ってるけど、アドレス分からなくなったから検索した、
っていう事なら良いんですが、
千葉大薬志望で、僕のHNがヒロって知ってるリアルの友達が
検索したってのなら、
相当マズイ事態です((;゜Д゜)ガクガクブルブル
下手すればサイト閉鎖ものです。
そんなリスクを普段から負ってるという罠。
どうしよう・・怖いなぁ。
個人情報保護のため、このアクセス解析では
細かいIPが分からないんですが、
環境などから推測すると、
普段よっしーさんのリンクから飛んできてくれてる方と
似てるんですよね。
(必ずしも同一人物というわけじゃないんですが)
もし、その方が何らかの目的で検索したってのなら報告よろしくです。
そんなことはフツーしないと思いますが(;´Д`A ```
さて、↑の事態は見なかったことにして、
日記をば。
・・・
・・とは言っても書くこと無いな〜。
最近はですね〜、英語ばかりやりながら、
予備校どこにしようか等色々考えてます。
まぁ、それは前期終わってから書こうかな。
浪人モードの僕の日記ばっかみてると、
せっかく前期に向けて頑張ってる人の気持ちが萎えるといけないし。
あと3日?2日かな?
もう、戦地に向けて出発してる人もいるようで。
暇浪人の僕は明日辺り応援にサイト周りをしたいと思います。
さて、では今日はこんなもんで。
ではでは〜。
PS.
一途りうむさんの21日の最後の部分には受けましたw
これが中部地方でしか流れていないCMだったりしたら、
「お前何いってんの?」みたいなことになってしまうわけですが。
全国放送である事を祈る。
さてさて、今日も何とか更新です。
今日は2月22日。
時計を見ると22:22で、嬉しくて
携帯で皆にワン切りしまくった僕はそろそろ精神的に
来てるのかもしれません。
話は変わりまして、
某巨大掲示板から良スレ紹介↓
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077152717/
浪人生が、今年浪人予定の浪人生へアドバイスを送ると言うスレ。
アドバイスの内容よりも、
「辛いけどがんばれ!」みたいな応援メッセージから
すごくやる気を貰いました。
某巨大掲示板って、殺伐としたスレもあって、
嫌な部分もあるんだけど、
こういうのを見ると、すごく、なんつーか、
まだ全部読んでないけど、
18さんの
「無駄な努力ほど悲しいものはありません。
ちょっと努力してその努力を無駄にするくらいなら、死ぬほどがんばって報われる努力にしてください。」
など、
いいメッセージにたくさん会えて、すごく励みになります。
さて、また話は変わりまして、
この日記のアクセス解析をみてたら、
googleから「ヒロ 千葉大薬」で検索されて、
誰かここに来たようで・・。
これ、相当怖いんですが・・・(;´Д`A ```
僕のサイトを知ってるけど、アドレス分からなくなったから検索した、
っていう事なら良いんですが、
千葉大薬志望で、僕のHNがヒロって知ってるリアルの友達が
検索したってのなら、
相当マズイ事態です((;゜Д゜)ガクガクブルブル
下手すればサイト閉鎖ものです。
そんなリスクを普段から負ってるという罠。
どうしよう・・怖いなぁ。
個人情報保護のため、このアクセス解析では
細かいIPが分からないんですが、
環境などから推測すると、
普段よっしーさんのリンクから飛んできてくれてる方と
似てるんですよね。
(必ずしも同一人物というわけじゃないんですが)
もし、その方が何らかの目的で検索したってのなら報告よろしくです。
そんなことはフツーしないと思いますが(;´Д`A ```
さて、↑の事態は見なかったことにして、
日記をば。
・・・
・・とは言っても書くこと無いな〜。
最近はですね〜、英語ばかりやりながら、
予備校どこにしようか等色々考えてます。
まぁ、それは前期終わってから書こうかな。
浪人モードの僕の日記ばっかみてると、
せっかく前期に向けて頑張ってる人の気持ちが萎えるといけないし。
あと3日?2日かな?
もう、戦地に向けて出発してる人もいるようで。
さて、では今日はこんなもんで。
ではでは〜。
〜・今日のコトバ・〜
・自分の考えたとおりに生きなければならない。
そうでないと、自分が生きたとおりに考えてしまう。
byブールジュ
・人生の半分はトラブルで、
あとの半分はそれを乗り越えるためにある。
by映画『八月の鯨』
・人生はマラソンなんだから、
百メートルで一等をもらったってしょうがない。
by石坂泰三
・人生を楽しむ秘訣は普通にこだわらないこと。
普通と言われる人生を送る人間なんて、一人としていやしない。
いたらお目にかかりたいものだ。
byアインシュタイン
PS.
一途りうむさんの21日の最後の部分には受けましたw
(#゜Д゜)みんな、気合入れろよゴルァ!!
2004年2月21日さてさて、
微妙な気分モードから、一夜にしてフツーに戻ります、
今日からまた( ´∀`)マターリモードの日記です、ハイ。
昨日は色々面白いネタになる事もあったので、
それについてネタ日記を忘れないうちに書かないとなー
(今日は書かないけど)
さてさて、前にjeffタソに挑戦状を叩きつけましたが、
(18日の日記参照)
なんと違う某人から、
返事というか、
「80位程度で喜んでんじゃないYOボケェ」と
ランキング17位に登録されたアドレスが記載された
メールが送りつけられてきまして、
勉強の成績だけでなく、タイピングでも
力の差を見せ付けられました_| ̄|○w
ってか、ぶっちゃけ、
その某人が僕の日記を読んでくれてた事の方が嬉しくて、
敗北感があまりない僕ですが、
良く考えたら、それだけのために
わざわざこんな時期にタイピングゲームなぞを
やってくれた某人に感謝( -人-)
受験生日記なんだから、もう少しテーマは
慎重に選ばないといけないなーと少し反省。
返事のメールはめんどくさいので送りませんが、
この場を借りて応援を・・ガン( ゜д゜)ガレ!!
ってか、僕は卒業式やら何たらで、
色々とドタバタしてましたが、
もう前期試験まであとわずかですね。
戦いの時間です。
みなさん、頑張ってください。
この日記を読んでくれてる皆に、合格が来ますように!!
ちなみに、僕は、千葉大へ受けに行くのは金銭的・時間的に無駄と
判断したので、
ほぼ勝算の無い地元の某旧帝大受けてきますw。
近かったのでそこにしました(死)
本番の空気を味わうため。
ここら(僕のHP周辺)では、
名大某旧帝大受ける人いないのかな?
いたら連絡よろ。
ストーカーしに行くんで(ぇ)
そういえば、今日HPの方の訪問者えらい多かったなー。
ホントビックリしたよ。
前期試験が近い&土曜日ってのが原因だと
思うんだけど、それだけでこんなに上がるのかどうか。
昨日の倍以上来てるし。
おまけに僕は24000に続いて、
24444っていう、ちょっと不吉っぽい数字踏むし。
どっか大手サイトにリンクでも貼られたかなーと
見回してみたけど、そんな様子も無いし。
まさか某巨大掲示板に晒されたんじゃ((;゜Д゜)ガクガクブルブル
そういえば、HPの方の更新止まったまんまですね。
「日記しばらく止めます、詳細はこちら」って
見てみて、更新されてるからな、この日記(汗)
まぁ、悪いんですが、ちょっと
僕も僕でHPの更新どころじゃないんで、
しばらくはあのまま放置ということで(スマソ)
話は全く変わりますが、
さっきニュースで、日本の食物自給率の問題が言われてましたね。
ほら、最近鳥インフルエンザやBSEやらで、
食い物が減ってきてるじゃないですか。
それで、外国からの輸入に頼ってる日本は、
下手な事が起きたら、マズイ事態になるんじゃないかって言う・・。
まぁ、そんな事は前から専門家からは指摘されていたと思いますが、
今頃になってやっとマスコミが取り上げるっていうのは、
問題に気付くのが遅いのではないだろうか?
「天気の日に雨の日の事など考えもしないのは、
人類共通の弱点である」
っていう(誰かは忘れたけど)言葉がありましたが、
まさにコレですよね。
この前のトラックのタイヤの事故もそう。
事故がおきて、整備の悪さが指摘される。
浪人になって、やっと自分の馬鹿さ加減に気付く・・・_| ̄|○
あー、結局僕も・・(略)
んじゃ、今日はこんなもんで。
ではでは〜。
微妙な気分モードから、一夜にしてフツーに戻ります、
今日からまた( ´∀`)マターリモードの日記です、ハイ。
昨日は色々面白いネタになる事もあったので、
それについてネタ日記を忘れないうちに書かないとなー
(今日は書かないけど)
さてさて、前にjeffタソに挑戦状を叩きつけましたが、
(18日の日記参照)
なんと違う某人から、
返事というか、
「80位程度で喜んでんじゃないYOボケェ」と
ランキング17位に登録されたアドレスが記載された
メールが送りつけられてきまして、
勉強の成績だけでなく、タイピングでも
力の差を見せ付けられました_| ̄|○w
ってか、ぶっちゃけ、
その某人が僕の日記を読んでくれてた事の方が嬉しくて、
敗北感があまりない僕ですが、
良く考えたら、それだけのために
わざわざこんな時期にタイピングゲームなぞを
やってくれた某人に感謝( -人-)
受験生日記なんだから、もう少しテーマは
慎重に選ばないといけないなーと少し反省。
返事のメールは
この場を借りて応援を・・ガン( ゜д゜)ガレ!!
ってか、僕は卒業式やら何たらで、
色々とドタバタしてましたが、
もう前期試験まであとわずかですね。
戦いの時間です。
みなさん、頑張ってください。
この日記を読んでくれてる皆に、合格が来ますように!!
ちなみに、僕は、千葉大へ受けに行くのは金銭的・時間的に無駄と
判断したので、
ほぼ勝算の無い地元の某旧帝大受けてきますw。
本番の空気を味わうため。
ここら(僕のHP周辺)では、
いたら連絡よろ。
ストーカーしに行くんで(ぇ)
そういえば、今日HPの方の訪問者えらい多かったなー。
ホントビックリしたよ。
前期試験が近い&土曜日ってのが原因だと
思うんだけど、それだけでこんなに上がるのかどうか。
昨日の倍以上来てるし。
おまけに僕は24000に続いて、
24444っていう、ちょっと不吉っぽい数字踏むし。
どっか大手サイトにリンクでも貼られたかなーと
見回してみたけど、そんな様子も無いし。
まさか某巨大掲示板に晒されたんじゃ((;゜Д゜)ガクガクブルブル
そういえば、HPの方の更新止まったまんまですね。
「日記しばらく止めます、詳細はこちら」って
見てみて、更新されてるからな、この日記(汗)
まぁ、悪いんですが、ちょっと
僕も僕でHPの更新どころじゃないんで、
しばらくはあのまま放置ということで(スマソ)
話は全く変わりますが、
さっきニュースで、日本の食物自給率の問題が言われてましたね。
ほら、最近鳥インフルエンザやBSEやらで、
食い物が減ってきてるじゃないですか。
それで、外国からの輸入に頼ってる日本は、
下手な事が起きたら、マズイ事態になるんじゃないかって言う・・。
まぁ、そんな事は前から専門家からは指摘されていたと思いますが、
今頃になってやっとマスコミが取り上げるっていうのは、
問題に気付くのが遅いのではないだろうか?
「天気の日に雨の日の事など考えもしないのは、
人類共通の弱点である」
っていう(誰かは忘れたけど)言葉がありましたが、
まさにコレですよね。
この前のトラックのタイヤの事故もそう。
事故がおきて、整備の悪さが指摘される。
浪人になって、やっと自分の馬鹿さ加減に気付く・・・_| ̄|○
あー、結局僕も・・(略)
んじゃ、今日はこんなもんで。
ではでは〜。
〜・今日のコトバ・〜
・何故笑う?名前を置き換えたらお前のことではないか。
byホラティウス
連日更新お疲れ様です>自分
実際、14日に連日更新が止まるとか言ってましたが、
まったく止まらず、
ぶっちゃけ今日の方が止まりそうです(;´Д`A ```
書けないよママン_| ̄|○
別に、卒業式で感動して泣いたとか全くそんな事はなく、
卒業式の退場の音楽が「世界に一つだけの花」のブラスバンド演奏で、
「あ〜、ついにこの学校も時代の流れに乗ろうとし始めたか・・」
みたいなことを思ってただけなのですが、
なんか、時間の経過を、今日ほど身にしみた日は、
なかなか無いかと思います。
“良い最後を迎えたい”と昨日書いたと思いますが、
良い最後を迎えすぎたと言うか、
良い最後を迎えれば迎えるほど、
あとの名残惜しさが残るわけで・・。
んで、正直気持ちの整理とか、
全くもって、全然ついていないのですが、
ついていなくてもガムシャラに書く事をしたいと思います。
(なんか今日、日本語変な気が・・・)
まぁ、一般のイメージの卒業式と同じで、
皆とお互いアルバムに寄せ書きしたり、写真撮ったり、
色々としました。
その後はカラオケと、焼肉に行って、
今さっき帰ってきました。
焼肉食ったあとの仲間内での歓談が、
相当楽しかっただけに、
今こうして哀愁に駆られてるわけで。
こういう気持ちも、
日が経つごとに薄れていくのかと思ったりすると、
またまたそれも微妙な気分で。
あー、寂しいよ。やっぱw
「寂しい」っていう言葉は、
強がりな僕はあまり使いたくないわけですが、
寂しいんだろうな、やっぱり。
昨日聞いたシャカラビッツの曲から、
何となく引用しますと、
(リョウさんネタバレごめん!)
って言うのが少し心に響きました。
理由は・・僕の深層心理に聞いてくれw
(この間5分)
あ〜〜〜!!まとまらん!!!
ダメだ!書けん!!
くそう、とりあえず、
学校の皆(実際誰もここは知らないけど)、
バカで常識知らずで微妙にチキンで、
良く分からん連中だったけどありがとう!!
マジで楽しかったよ!!
今まで、僕は学校は“楽しい”んじゃなくて、
“楽しんでる”と思ってたけど、違う、
“楽しませてもらった!”マジで。
よし!寝る!!
実際、14日に連日更新が止まるとか言ってましたが、
まったく止まらず、
ぶっちゃけ今日の方が止まりそうです(;´Д`A ```
書けないよママン_| ̄|○
別に、卒業式で感動して泣いたとか全くそんな事はなく、
卒業式の退場の音楽が「世界に一つだけの花」のブラスバンド演奏で、
「あ〜、ついにこの学校も時代の流れに乗ろうとし始めたか・・」
みたいなことを思ってただけなのですが、
なんか、時間の経過を、今日ほど身にしみた日は、
なかなか無いかと思います。
“良い最後を迎えたい”と昨日書いたと思いますが、
良い最後を迎えすぎたと言うか、
良い最後を迎えれば迎えるほど、
あとの名残惜しさが残るわけで・・。
んで、正直気持ちの整理とか、
全くもって、全然ついていないのですが、
ついていなくてもガムシャラに書く事をしたいと思います。
(なんか今日、日本語変な気が・・・)
まぁ、一般のイメージの卒業式と同じで、
皆とお互いアルバムに寄せ書きしたり、写真撮ったり、
色々としました。
その後はカラオケと、焼肉に行って、
今さっき帰ってきました。
焼肉食ったあとの仲間内での歓談が、
相当楽しかっただけに、
今こうして哀愁に駆られてるわけで。
こういう気持ちも、
日が経つごとに薄れていくのかと思ったりすると、
またまたそれも微妙な気分で。
あー、寂しいよ。やっぱw
「寂しい」っていう言葉は、
強がりな僕はあまり使いたくないわけですが、
寂しいんだろうな、やっぱり。
昨日聞いたシャカラビッツの曲から、
何となく引用しますと、
(リョウさんネタバレごめん!)
Where’re you from?Where do you go?
It must be fate that we met here.
〜(中略)〜
so,clap your hands till sunset,yhah!
和訳)
どこからきたの?どこへゆくの?
ここで会ったのが何かの縁さ
〜(中略)〜
手を叩こう 陽が暮れるまで
って言うのが少し心に響きました。
理由は・・僕の深層心理に聞いてくれw
(この間5分)
あ〜〜〜!!まとまらん!!!
ダメだ!書けん!!
くそう、とりあえず、
学校の皆(実際誰もここは知らないけど)、
バカで常識知らずで微妙にチキンで、
良く分からん連中だったけどありがとう!!
マジで楽しかったよ!!
今まで、僕は学校は“楽しい”んじゃなくて、
“楽しんでる”と思ってたけど、違う、
“楽しませてもらった!”マジで。
よし!寝る!!
〜・今日のコトバ・〜
・酒を飲め。
こう悲しみの多い人生は眠るか酔うかしてすごしたほうがよかろう。
byオマル・ハイヤーム
・極端な悲しみは長くは続かない。
悲しみに打ち負かされてしまうか、
それに慣れてしまうかどちらかである。
byメタスターシオ
・悲しみは賢者の教師であるに違いない。
なぜなら悲しみは知識だから。
byバイロン
・会って、知って、愛して、
そして別れてゆくのが、幾多の人間の悲しい物語である。
byコールリッジ
・学校で学んだことを一切忘れてしまった時になお残っているもの、
それこそが教育だ。
byアインシュタイン
・人生はクローズアップで見れば悲劇。ロングショットで見れば喜劇。
byチャップリン
・生まれた時が八十で、
それからだんだん十八になっていくのだったら、
人生は果てしなく楽しいことだろう。
byマーク・トウェイン
CLUTCH (CCCD)
2004年2月19日 レビュー・音楽
SHAKA LABBITS CD 東芝EMI 2004/02/18 ¥2,381CAN’T ESCAPE
はい、今日も日記ですよと。
かれこれ10日以上連日更新してるよ自分。
がんばってるなぁ( ´ー`)y―┛~~
さてさて、今日もレビューからですよと。
SHAKA LABBITS の CLUTCH
友達から借りました。
リョウタソが欲しがってたみたいだけど、手に入れたかな?
まぁお先に感想をば。
そうだね〜、
モンスターツリーだけ知ってて、
コレを買った人はビックリするだろうね(笑)
あー、シャカラビッツってこんなバンドなんだ〜、って。
個人的には3曲目、13曲目が(・∀・)イイ!!と思いました。
特に13曲目は、なんつーか、独特の曲の雰囲気みたいなものが。
はい、レビュー終了。
果たしてコレはレビューだったのか・・(汗)
さてさて、本題の日記ですよ。
今日は、明日が卒業式ということもあり、
その予行練習などを主にやってきました。
あと一日で卒業、っていう、
今のこの微妙な感情を、何とか書き留めておきたいのだけど、
如何せん、想像力、表現力が足りない。
どう表現していいのか(;´Д`A ```
こう、急に訪れる寂しさと言うか、
微妙な不安と言うか、落ち着かない感じです。
人によっては、ホント表面上しか知らないから
もっと知りたいって思う人もいたり、
コイツとはもう二度と会わないだろうな〜って思う人もいたり。
変わった感じです。
うむ〜、ホント表現力がないな。
この感情っていうものをどう表していいのやら。
もっと、物事を深く考えて、
何となくでも、もっと頑張って物事を表現していく修練が必要だな。
テキトーに日記書いてても、なかなか表現力ってのは
あがらないな〜。
さて、そんなわけで、明日は卒業式。
もうコレで、皆が学校に揃う事も無くなるわけで。
あ〜、微妙な気分だw。
(この、“微妙”としか言えない辺りが表現力がなi・・(略))
後悔・・未練・・違うな。
不安・・否、期待・・それも違う。
あー何なんだ_| ̄|○
強いて言えば、未練寄りな気分だけど、
そんなものはどう生きたって出るわけで、
なんかピシャリと来る言葉が無いな〜。
まー、とりあえず、
(・∀・)イイ!!最後を迎えたいと思います。
明日は焼肉行くとかそんな事言ってたな・・どうなんだろ?
では、“微妙な”気分のままさようならです。
ではでは〜。
うむ、時間は大切だなぁ( ´_ゝ`)
はい、今日も日記ですよと。
かれこれ10日以上連日更新してるよ自分。
がんばってるなぁ( ´ー`)y―┛~~
さてさて、今日もレビューからですよと。
SHAKA LABBITS の CLUTCH
友達から借りました。
リョウタソが欲しがってたみたいだけど、手に入れたかな?
まぁお先に感想をば。
そうだね〜、
モンスターツリーだけ知ってて、
コレを買った人はビックリするだろうね(笑)
あー、シャカラビッツってこんなバンドなんだ〜、って。
個人的には3曲目、13曲目が(・∀・)イイ!!と思いました。
特に13曲目は、なんつーか、独特の曲の雰囲気みたいなものが。
はい、レビュー終了。
果たしてコレはレビューだったのか・・(汗)
さてさて、本題の日記ですよ。
今日は、明日が卒業式ということもあり、
その予行練習などを主にやってきました。
あと一日で卒業、っていう、
今のこの微妙な感情を、何とか書き留めておきたいのだけど、
如何せん、想像力、表現力が足りない。
どう表現していいのか(;´Д`A ```
こう、急に訪れる寂しさと言うか、
微妙な不安と言うか、落ち着かない感じです。
人によっては、ホント表面上しか知らないから
もっと知りたいって思う人もいたり、
コイツとはもう二度と会わないだろうな〜って思う人もいたり。
変わった感じです。
うむ〜、ホント表現力がないな。
この感情っていうものをどう表していいのやら。
もっと、物事を深く考えて、
何となくでも、もっと頑張って物事を表現していく修練が必要だな。
テキトーに日記書いてても、なかなか表現力ってのは
あがらないな〜。
さて、そんなわけで、明日は卒業式。
もうコレで、皆が学校に揃う事も無くなるわけで。
あ〜、微妙な気分だw。
(この、“微妙”としか言えない辺りが表現力がなi・・(略))
後悔・・未練・・違うな。
不安・・否、期待・・それも違う。
あー何なんだ_| ̄|○
強いて言えば、未練寄りな気分だけど、
そんなものはどう生きたって出るわけで、
なんかピシャリと来る言葉が無いな〜。
まー、とりあえず、
(・∀・)イイ!!最後を迎えたいと思います。
明日は焼肉行くとかそんな事言ってたな・・どうなんだろ?
では、“微妙な”気分のままさようならです。
ではでは〜。
〜・今日のコトバ・〜
・時のある間にバラの花を摘むがよい。
時は絶えず流れ行き、
今日微笑んでいる花も明日には枯れてしまうのだから。
byへリック
・時間が過ぎ去って行くのではない。われわれが過ぎ去っていくのだ。
by西洋の諺
・落し物の広告。
昨日、日の出から日の入りの間のどこかで、
それぞれ六十分のダイヤモンドをちりばめた貴重な時間を紛失。
なお、拾い主には賞金なし。
永遠に失われしゆえ。
byホーリス・マン
・過去は常に、今から見れば実際の過去より美しく思える。
過去が楽しいのは、過去が今ここにないからに過ぎない。
byピーター・フィンリー・ダン
・人生は一冊の書物に似ている。
馬鹿者たちはそれはパラパラとめくっているが、
賢い人間はそれを念入りに読む。
なぜなら、
彼はただ一度しかそれを読むことが出来ないのを知っているから。
byジョン・パウル
・人は十五歳の時たくさんいろいろな事を考える。
そして人生の問題を殆ど発見する。
その後は、それに慣れて、だんだんにそれを忘れていく。
byシャドンヌ
うむ、時間は大切だなぁ( ´_ゝ`)
必要なのは・・・覚悟。
2004年2月18日 雑記覚悟が足りない、なんて思う今日この頃。
まぁ、そんな事とは全く関係なく、
今日もマターリ綴っていきます。
昨日自分でHPの24000HIT踏んじゃったよ。
(´・ω・`)ショボーン
さてさて、新たに引用タグというものが導入されたらしいので、
新しい物好きの一・日本人僕、使ってみたいと思います。
今まで、秘密日記でたまーにやってた
今日のコトバという名言紹介コーナー、
ネタがないから使いまわしてやろうという・・
ドンドンパフパフ〜♪
さて、上手く出来たかな?
というわけで、
こんな名言・格言を見たかったら、お気に入り登録すると見れるぞ〜、
みたいな宣伝をしようなんぞ、少しも思わなかったわけで、
今単にそんな事を思いついただけです。
この企画たまにしかやってないし(爆)
一番上の言葉は、僕にとってこれから一年、
座右の銘と置くぐらい重要なコトバだな・・。
さてさて、そんなことはどーでもいいので、
今日の日記に入りたいと思います。
んー、とはいっても、まぁ今日
塾で数日ぶりに家を出たと書くと、
僕がヒッキーなのがバレてしまうので(もうバレてるけど)、
何か他に書くことないかなぁ・・・。
連日更新って意外にネタ無くなるね。
(元から無いのは別として)
あ〜、明日学校です、ハイ。
久々の出校日。
んで、明後日卒業式だったり。
早いなぁ〜。
もう会わなくなる連中もいるんだろうな〜って思うと、
結構寂しいもんですね。
あー、ホントネタないな〜。
あー、WHIMタソから、
「浪人の決意が伝わってきて怖いw」
みたいな感想を頂きました_| ̄|○
これは・・褒め言葉として受け取っていいんですかね?(汗)
まぁ、皆さんこんな決意はしないようにw
冒頭にも書いたけど、
僕まだそういう覚悟やら決意が足りないような気がする。
まぁ、元がダメ人間だからな_| ̄|○
そういうわけで、日記にあまりなってない、
今日も内容の薄い話ばかりでしたが、こんなもんで。
ではでは〜。
|-`).。oO(いいのかなこんな日記で・・・)
|-`).。oO(http://www.dawgsdk.org/typingmona/)
|-`).。oO(↑こんなトコのランキング85位ぐらいに載って、
喜んでる僕は果たして受験生と言えるのかどうか・・・)
|-`).。oO(あ、ランキング3日で消えるのでよろしく・・・)
|-`).。oO(jeffタソに対する挑戦状でした・・・)
まぁ、そんな事とは全く関係なく、
今日もマターリ綴っていきます。
昨日自分でHPの24000HIT踏んじゃったよ。
(´・ω・`)ショボーン
さてさて、新たに引用タグというものが導入されたらしいので、
新しい物好きの一・日本人僕、使ってみたいと思います。
今まで、秘密日記でたまーにやってた
今日のコトバという名言紹介コーナー、
ドンドンパフパフ〜♪
〜・今日のコトバ・〜
・他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、
それは恥ではない.
しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。
byラポック
・自分の目標を達成している人、
あるいは今の自分に本当に満足している人には
滅多に出会うものではない。
それなのに人生を左右するような問題の選択を
大多数の意見に委ねるべきだろうか?
byキングス・レイ・ウォード
・一番多忙な人間が一番多くの時間をもつ。
byアレクサンドル・ビネ
・人があなたのことを悪く言う。
それが真実なら直せばいい。
それがウソなら笑い飛ばせばいい。
byエピクテトス(古代ギリシャ・哲学者)
・機械はいつかあらゆる問題も解決できるようになるだろうが、
いかなる機械も問題提起はできないであろう。
byアインシュタイン
・平凡なことを毎日平凡な気持ちで実行することが、
すなわち非凡なのである。
byジイド
・大勢の学者が集まって爆弾を研究している。
これだけの力が結集すれば癌を治すことも出来るのに。
『外套と短剣』
・間違っていましたと認めるのを恥じる必要はない。
それは、言い換えれば、
今日は昨日より賢くなったということなのだから。
byアレグザンダー・ポープ(英・聖職者)
さて、上手く出来たかな?
というわけで、
こんな名言・格言を見たかったら、お気に入り登録すると見れるぞ〜、
みたいな宣伝をしようなんぞ、少しも思わなかったわけで、
今単にそんな事を思いついただけです。
この企画たまにしかやってないし(爆)
一番上の言葉は、僕にとってこれから一年、
座右の銘と置くぐらい重要なコトバだな・・。
さてさて、そんなことはどーでもいいので、
今日の日記に入りたいと思います。
んー、とはいっても、まぁ今日
塾で数日ぶりに家を出たと書くと、
僕がヒッキーなのがバレてしまうので(もうバレてるけど)、
何か他に書くことないかなぁ・・・。
連日更新って意外にネタ無くなるね。
(元から無いのは別として)
あ〜、明日学校です、ハイ。
久々の出校日。
んで、明後日卒業式だったり。
早いなぁ〜。
もう会わなくなる連中もいるんだろうな〜って思うと、
結構寂しいもんですね。
あー、ホントネタないな〜。
あー、WHIMタソから、
「浪人の決意が伝わってきて怖いw」
みたいな感想を頂きました_| ̄|○
これは・・褒め言葉として受け取っていいんですかね?(汗)
まぁ、皆さんこんな決意はしないようにw
冒頭にも書いたけど、
僕まだそういう覚悟やら決意が足りないような気がする。
まぁ、元がダメ人間だからな_| ̄|○
そういうわけで、日記にあまりなってない、
今日も内容の薄い話ばかりでしたが、こんなもんで。
ではでは〜。
|-`).。oO(いいのかなこんな日記で・・・)
|-`).。oO(http://www.dawgsdk.org/typingmona/)
|-`).。oO(↑こんなトコのランキング85位ぐらいに載って、
喜んでる僕は果たして受験生と言えるのかどうか・・・)
|-`).。oO(あ、ランキング3日で消えるのでよろしく・・・)
|-`).。oO(jeffタソに対する挑戦状でした・・・)
最終兵器彼女 (7)
2004年2月17日 レビュー・本
ISBN:409185687X コミック 高橋 しん 小学館 ¥648
続いてマンガレビューです。
あ、今日は昨日(16日)の分も↓に更新したのでよろしく。
「コイツはネタに困ったらマンガレビューに走るんだな」
って悟っても、決して口にしてはならないのは、
常連の読者さんなら少しずつ分かってきてもらえてると思います。
そんなわけで、マンガレビューです。
「最終兵器彼女」
知っている人も多いかと思います。
読むと(´・ω・`)ショボーンってなるマンガです。
オススメは夜中に独りで読む。コレに限る。
で、どんな話かと言うと、
主人公の彼女が兵器になります。
「はぁ?」って思う方がほとんどだと思います。
でも、重要なのはそんなところじゃないんです。
不器用な主人公とその彼女が、
変化していく環境の中で、
どう生きていくか?っていうのが
テーマなのかなぁ・・なんて思っています。
作者の狙いとしては、それを読んで何かを感じ取って
欲しい、という私的解釈。
某巨大掲示板で、好きなマンガを挙げて、っていうと、
必ずと言って、コレが挙がります。
まぁ、それはそれで「ありきたり」という2ちゃんねらー人も
いますが、
それだけマンガが好きって言う人なら
一度は読んだことあるマンガです。
読んでない人はぜひ。
主人公とその彼女、その周りの人達が描く、軽く恋愛、軽く青春、
そして重過ぎる戦争と言うテーマ。
設定は細かくないです。大雑把です。
だから、「どうして兵器になったの?」って聞かれても、
実は答えれないです。
作者の、「読者の想像の範囲を狭めたくなかった」
と言う考えらしいです。
読者の解釈任せって事です。
あと、エッチな場面も多少あります。
これも、作者の「十代の恋愛を語る上で、それを外すことは出来ない」
と言う考えらしいです。
受験が終わって、少し息抜きできる時になったら読んでみて下さい。
自分が生きている事の意味とか、そういうものを
考えさせられる、
ある意味気持ちの入れなおしにはいいマンガです。
というわけで、レビュー終了。
日記なのに僕の日常とか全く関係ないですが、
今日はこんなもんで。
ではでは〜。
あ、オリーブさん復活おめでとうです。
試験終わったようで。お疲れ様でした〜。
リンク張りかえさせて頂きましたー。
続いてマンガレビューです。
あ、今日は昨日(16日)の分も↓に更新したのでよろしく。
「コイツはネタに困ったらマンガレビューに走るんだな」
って悟っても、決して口にしてはならないのは、
常連の読者さんなら少しずつ分かってきてもらえてると思います。
そんなわけで、マンガレビューです。
「最終兵器彼女」
知っている人も多いかと思います。
読むと(´・ω・`)ショボーンってなるマンガです。
オススメは夜中に独りで読む。コレに限る。
で、どんな話かと言うと、
主人公の彼女が兵器になります。
「はぁ?」って思う方がほとんどだと思います。
でも、重要なのはそんなところじゃないんです。
不器用な主人公とその彼女が、
変化していく環境の中で、
どう生きていくか?っていうのが
テーマなのかなぁ・・なんて思っています。
作者の狙いとしては、それを読んで何かを感じ取って
欲しい、という私的解釈。
某巨大掲示板で、好きなマンガを挙げて、っていうと、
必ずと言って、コレが挙がります。
まぁ、それはそれで「ありきたり」という
いますが、
それだけマンガが好きって言う人なら
一度は読んだことあるマンガです。
読んでない人はぜひ。
主人公とその彼女、その周りの人達が描く、軽く恋愛、軽く青春、
そして重過ぎる戦争と言うテーマ。
設定は細かくないです。大雑把です。
だから、「どうして兵器になったの?」って聞かれても、
実は答えれないです。
作者の、「読者の想像の範囲を狭めたくなかった」
と言う考えらしいです。
読者の解釈任せって事です。
あと、エッチな場面も多少あります。
これも、作者の「十代の恋愛を語る上で、それを外すことは出来ない」
と言う考えらしいです。
受験が終わって、少し息抜きできる時になったら読んでみて下さい。
自分が生きている事の意味とか、そういうものを
考えさせられる、
ある意味気持ちの入れなおしにはいいマンガです。
というわけで、レビュー終了。
日記なのに僕の日常とか全く関係ないですが、
今日はこんなもんで。
ではでは〜。
あ、オリーブさん復活おめでとうです。
試験終わったようで。お疲れ様でした〜。
リンク張りかえさせて頂きましたー。
蟲師 (2) アフタヌーンKC (284)
2004年2月16日 レビュー・本
ISBN:4063142841 コミック 漆原 友紀 講談社 ¥533
「あー、ついに連日更新終わったか〜」
なんて思った人、
この日記はあとからでも書けるんですよ(ニヤニヤ)
16日の日付で後から書けばいいのです。
しかし、17日に、16・17日分を書くということは、
普段より内容が半分ぐらい薄くなるということも、
考えられるわけで、
その辺は見逃すベクトルで。
ま、何はともあれ、レビューです。
受験生なのにまたマンガって言うのもアレなんですが。
ま、受験が終わって、気が向いたら読んでみてください。
月間アフタヌーンより、「蟲師」(むしし)
えー、一言で言うと、不思議なマンガです。
なんつーのか、独特の世界観があって、
読んでるうちに、その世界観に知らず知らず巻き込まれます。
なかなかこんな不思議なマンガもないので、紹介しました。
現在4巻まで出てます。
個人的には2巻が好きなので、表紙は2巻の物にしましたが↑
短編集です。
個人的には「筆の海」「錆の鳴く声」が好きです。
とっても不思議なマンガです。
ハイ、レビュー終了。
次行くぞ、次ー。
あぁ、やっぱ内容が薄いっていうか、手抜k・・
「あー、ついに連日更新終わったか〜」
なんて思った人、
この日記はあとからでも書けるんですよ(ニヤニヤ)
16日の日付で後から書けばいいのです。
しかし、17日に、16・17日分を書くということは、
普段より内容が半分ぐらい薄くなるということも、
考えられるわけで、
その辺は見逃すベクトルで。
ま、何はともあれ、レビューです。
受験生なのにまたマンガって言うのもアレなんですが。
ま、受験が終わって、気が向いたら読んでみてください。
月間アフタヌーンより、「蟲師」(むしし)
えー、一言で言うと、不思議なマンガです。
なんつーのか、独特の世界観があって、
読んでるうちに、その世界観に知らず知らず巻き込まれます。
なかなかこんな不思議なマンガもないので、紹介しました。
現在4巻まで出てます。
個人的には2巻が好きなので、表紙は2巻の物にしましたが↑
短編集です。
個人的には「筆の海」「錆の鳴く声」が好きです。
とっても不思議なマンガです。
ハイ、レビュー終了。
次行くぞ、次ー。
( ´_ゝ`)ぶっちゃけ今日の日記って、いつも以上に読む価値なしかと
2004年2月15日 分類なし(ネタなし)ふー、こんなに連日更新したのって、
最近には記憶にないなぁ・・・。
ってか、他の人の日記とか、いつも、
「またコイツ更新してねぇのかYO」って思いながら
見てたりするわけですが、
カレンダーとか見てると、
僕の方が全然更新してなかったですね、ハイ(汗)
さてさて、というわけで、今日も( ´∀`)またーり更新です。
うーんと、何話そうかな?
どうせ今日はヒッキーだったんで何もなかったし。
相当ネタないなぁ・・今日。
うーん・・・あ、何かレビューすれば良かったかな・・・。
まぁ、めんどくさいしなぁ・・・(爆)
あ、兄貴の嫁さん(婚約者)が家にきました。
つまり僕のお姉さんになる人ですね(;´Д`A ```
バレンタインデーのチョコではなく、クッキーを貰いました。感謝。
今年の収穫がコレのみだったとは言うまでもなi
兄貴の結婚式の日程とかもだんだん決まってきて、
あ〜、兄貴と一緒に暮らすのももう(おそらく)生涯
最後か〜なんて思ってると、ちょっと寂しかったり。
そんなとこですかね〜、今日。
ちょっと今、興味深い出来事が起こってて、
そっちを監視するのに忙しいです(謎)
詳しくは交換日記で。
(内容がちょっとアレなんで)
では、今日は内容の薄い日記でスミマセンが、
このあたりで。
ではでは〜。
最近には記憶にないなぁ・・・。
ってか、他の人の日記とか、いつも、
「またコイツ更新してねぇのかYO」って思いながら
見てたりするわけですが、
カレンダーとか見てると、
僕の方が全然更新してなかったですね、ハイ(汗)
さてさて、というわけで、今日も( ´∀`)またーり更新です。
うーんと、何話そうかな?
相当ネタないなぁ・・今日。
うーん・・・あ、何かレビューすれば良かったかな・・・。
まぁ、めんどくさいしなぁ・・・(爆)
あ、兄貴の嫁さん(婚約者)が家にきました。
つまり僕のお姉さんになる人ですね(;´Д`A ```
バレンタインデーのチョコではなく、クッキーを貰いました。感謝。
兄貴の結婚式の日程とかもだんだん決まってきて、
あ〜、兄貴と一緒に暮らすのももう(おそらく)生涯
最後か〜なんて思ってると、ちょっと寂しかったり。
そんなとこですかね〜、今日。
ちょっと今、興味深い出来事が起こってて、
そっちを監視するのに忙しいです(謎)
詳しくは交換日記で。
(内容がちょっとアレなんで)
では、今日は内容の薄い日記でスミマセンが、
このあたりで。
ではでは〜。
( ´_ゝ`)続きですたい。
2004年2月14日 自己紹介(100の質問等)あぁ、前のがちょっと切れちゃいましたね。
編集めんどくさいんで放置ですが。
今日は前に一度更新したんで読んでない人は↓からどうぞ。
・通勤・通学途中でどんな勉強してる?
チャリ通なんでやるとちとデンジャーですたい。
・将来の夢はなんですか?
一応薬剤師。
・志望大学はどこ?
千葉大です。
・志望校を決めた基準は?
うーん、都市圏にちょっと進出したいからかなぁ・・。
・志望学部は?
薬学部ナリ。
・その学部を選んだ理由は?
興味が湧いたから・・(面接でこんな事言ってたら落ちるな)
・志望校の気に入っている点を三つ挙げてください。
あんま情報集めてないんで分かりません(死)
・センター試験の目標点はズバリ!
8割5分はとりたいよね・・来年(死)
・合格したら、まずなんて叫ぶ?
ウニョラ!!(意味不明)
・合格したら、最初に誰に報告する?
親ですかね。
・大学生活の中心を占める、勉強・サークル・バイト。このうち一つを選ぶならどれ?
うーん、どれも頑張りたいけど、
強にしとくか(何事も勉強ナリ)
・大学への通学手段は?(チャリ・車・電車・徒歩etc...)
電車かなぁ・・。
・コンパでのお酒はいける方?
仮に飲めても、「いける」とは言わないほうが身のためだろうな。
・志望校に誰か知り合い(先輩等)はいる?
先輩入るけど、知らないなぁ。
・大学の独立行政法人化についてどう思う?
さぁ?難しいことはわかりません(死)
・海外留学してみたい?また行くんならどこがいい?
オーストラリアに。もう一度絶対行きたい。
・大学に行ったら独り暮らし?それとも自宅通学?
独り暮らしで。愛知からはちと無理がある。
・大学でどんなサークルに入りたい?
安西先生、バスケがやりたいです。
・大学生活には彼氏or彼女は必要?またそれはどうして?
必要かと。そろそろ孤独に死にそうなので_| ̄|○
・大学院(修士)に行きたいですか?また、博士課程に行きたいですか?
必要かどうかは今は分かりません_| ̄|○
・大学を卒業して就職するなら、学部卒?それとも大学院卒?
大学院卒になるかなぁ・・。
・大学に合格したら1番何がしたい?
一番かぁ・・バスケ、絵を描く、PC関連資格資格取得が
大まかな目標なんだが、一つに絞るのは大変だなぁ・・。
・社員を徹底して管理する森監督(横浜)タイプと、社員の自主性を尊重する権藤監督(前横浜)タイプ、あなたが社長になるなら、どっちのタイプ?
うーん、両方やってみたいが、人生一度と考えると後者かなぁ。
・貧乏だけど理想は持ってるベンチャー企業の社長さんと、収入は安定してるけど上司から使われる部長さん、なるならどっち?
後者で!(死)
・あなたが永年勤めてきたA社は現在倒産の危機。有能なあなたにはライバルのB社からヘッドハンティングのお誘いが来ています。
愛着のあるA社の再建と、高収入を約束されるB社での活躍。あなたならどっちを選ぶ?
さて、B社へ ( ´_ゝ`)つGO
・あなたが就職するなら、どの会社がいい?(例:NEC・ソニー等)
うーん、むずいなぁ・・。
・何歳で結婚したい?
26ぐらい?
・学生結婚、したいですか?
したくないです。
・どんな結婚式がしたい?
いたって普通の。
・新婚旅行は何処へ?
イギリスとか、オーストラリアとか。
・子供は何人欲しい?
3人。
・日本は好きですか?嫌いですか?またそれはどうして?
好きです。中途半端な存在が。
・今後、日本がさらに良くなる為にはどうしたら良いと思う?
とりあえず、古い悪習を捨てようか(と知ったかぶる)
・尊敬している人を教えて下さい。また、その理由は何ですか?
兄・父・中谷彰宏さん。考え方かなぁ?
・あなたの座右の銘を教えて下さい。
今の所一番↑参照。
・自分の将来の人生設計を、10年単位で語ってください。
面倒なので却下。
・これから、どんな自分になりたいですか?一言でどうぞ。
自分の理想像ってむずい。なるようになるさ(ハイテキトー)
・あなたにとって、大学とは。
うーん・・、自分の好きな事が自分の選択でできる最後の期間。
・あなたにとって、受験とは。
それなりに課せられた試練。
・最後に一言!
以外にコレは長かった_| ̄|○
んじゃ、お疲れ様でした>自分&わざわざ読んでくれた人。
ではでは〜。
今日は前に一度更新したんで読んでない人は↓からどうぞ。
・通勤・通学途中でどんな勉強してる?
チャリ通なんでやるとちとデンジャーですたい。
・将来の夢はなんですか?
一応薬剤師。
・志望大学はどこ?
千葉大です。
・志望校を決めた基準は?
うーん、都市圏にちょっと進出したいからかなぁ・・。
・志望学部は?
薬学部ナリ。
・その学部を選んだ理由は?
興味が湧いたから・・(面接でこんな事言ってたら落ちるな)
・志望校の気に入っている点を三つ挙げてください。
あんま情報集めてないんで分かりません(死)
・センター試験の目標点はズバリ!
8割5分はとりたいよね・・来年(死)
・合格したら、まずなんて叫ぶ?
ウニョラ!!(意味不明)
・合格したら、最初に誰に報告する?
親ですかね。
・大学生活の中心を占める、勉強・サークル・バイト。このうち一つを選ぶならどれ?
うーん、どれも頑張りたいけど、
強にしとくか(何事も勉強ナリ)
・大学への通学手段は?(チャリ・車・電車・徒歩etc...)
電車かなぁ・・。
・コンパでのお酒はいける方?
仮に飲めても、「いける」とは言わないほうが身のためだろうな。
・志望校に誰か知り合い(先輩等)はいる?
先輩入るけど、知らないなぁ。
・大学の独立行政法人化についてどう思う?
さぁ?難しいことはわかりません(死)
・海外留学してみたい?また行くんならどこがいい?
オーストラリアに。もう一度絶対行きたい。
・大学に行ったら独り暮らし?それとも自宅通学?
独り暮らしで。愛知からはちと無理がある。
・大学でどんなサークルに入りたい?
・大学生活には彼氏or彼女は必要?またそれはどうして?
必要かと。そろそろ孤独に死にそうなので_| ̄|○
・大学院(修士)に行きたいですか?また、博士課程に行きたいですか?
必要かどうかは今は分かりません_| ̄|○
・大学を卒業して就職するなら、学部卒?それとも大学院卒?
大学院卒になるかなぁ・・。
・大学に合格したら1番何がしたい?
一番かぁ・・バスケ、絵を描く、PC関連資格資格取得が
大まかな目標なんだが、一つに絞るのは大変だなぁ・・。
・社員を徹底して管理する森監督(横浜)タイプと、社員の自主性を尊重する権藤監督(前横浜)タイプ、あなたが社長になるなら、どっちのタイプ?
うーん、両方やってみたいが、人生一度と考えると後者かなぁ。
・貧乏だけど理想は持ってるベンチャー企業の社長さんと、収入は安定してるけど上司から使われる部長さん、なるならどっち?
後者で!(死)
・あなたが永年勤めてきたA社は現在倒産の危機。有能なあなたにはライバルのB社からヘッドハンティングのお誘いが来ています。
愛着のあるA社の再建と、高収入を約束されるB社での活躍。あなたならどっちを選ぶ?
さて、B社へ ( ´_ゝ`)つGO
・あなたが就職するなら、どの会社がいい?(例:NEC・ソニー等)
うーん、むずいなぁ・・。
・何歳で結婚したい?
26ぐらい?
・学生結婚、したいですか?
したくないです。
・どんな結婚式がしたい?
いたって普通の。
・新婚旅行は何処へ?
イギリスとか、オーストラリアとか。
・子供は何人欲しい?
3人。
・日本は好きですか?嫌いですか?またそれはどうして?
好きです。中途半端な存在が。
・今後、日本がさらに良くなる為にはどうしたら良いと思う?
とりあえず、古い悪習を捨てようか(と知ったかぶる)
・尊敬している人を教えて下さい。また、その理由は何ですか?
兄・父・中谷彰宏さん。考え方かなぁ?
・あなたの座右の銘を教えて下さい。
今の所一番↑参照。
・自分の将来の人生設計を、10年単位で語ってください。
面倒なので却下。
・これから、どんな自分になりたいですか?一言でどうぞ。
自分の理想像ってむずい。なるようになるさ(ハイテキトー)
・あなたにとって、大学とは。
うーん・・、自分の好きな事が自分の選択でできる最後の期間。
・あなたにとって、受験とは。
それなりに課せられた試練。
・最後に一言!
以外にコレは長かった_| ̄|○
んじゃ、お疲れ様でした>自分&わざわざ読んでくれた人。
ではでは〜。
さて、( ´_ゝ`)がんばりますよ
2004年2月14日 自己紹介(100の質問等)僕が風邪を完治してなかろうが、
今日がたとえ何の日だろうが、
ここまで来たら連日更新は免れないわけで、
なかば開き直り気味で更新ですよと。
まぁ、風邪はだいぶ良くなりました。
日に日に良くなってるんで安心してます。
はい、女性諸君、チョコ買いましたか?
ちゃんと人数分買いましたか?
何か忘れてませんか?
ってか送り忘れてませんか?
送らなきゃいけないのに、送り忘れてませんか?
届いてないですよ?(泣)
あ、良く考えたら郵送には時間かかるもんね、
きっと明日か明後日ぐらいに届くんだよね?
さてさて、そんなことを言っててもしょうがないので、
今日も日記更新ですよと。
で、気分を入れ替えて、誰かさんがやっていた
受験生に100の質問です。
実は過去にこの日記で一回やったんですけどね、
まぁそんな昔のことは忘れてやりまっす。
こんな日でもネタがないのだと悟っても口にしてはいけません。
はいいくよ〜(ドンドンパフパフ♪)
受験生に100の質問
・あなたのHNを教えて下さい。
ヒロ
・そのHNに由来はありますか?
本名からとりました。単純だからそろそろ変えたい・・。
・あなたの誕生日&性別を教えて下さい。
誕生日は6月20日 男
・あなたの血液型は?
几帳面でないA型
・出身地&現住地を教えて下さい。
共に愛知の秘境。
・身長・体重・靴のサイズを教えて下さい。
173cm、58kg、25cm 最近もっと太ってるかも((;゜Д゜)ガクガク
・あなたの家の家族構成は?
父母兄姉 末っ子ですたい。
・学校名は?(答えられる範囲でOK)
規模のでかい私立高校
・自分が通っている、あるいは通っていた学校の自慢をして下さい。
多くの糞マイナースポーツで国体出場とかしてます。
・先生(学校、予備校どっちでもOK)ゴメンナサイ!
寝まくってます、ゴメンナサイ。
・受けてもしょうがないと思った授業はどうする?
寝るor他事
・部活やってた?やってたとしたら何部?
部活動ないんです(僕のコースのみ)(´Д⊂グスン
・いつも放課後は何してる?
学校の自習室で8時まで自習
・じゃあ休日は?
最近はダメ人間な生活を・・・_| ̄|○
・趣味を教えて下さい。
絵を描く事・タイピング・バスケ
最近どれもやってないなぁ・・( ´_ゝ`)
・特技・資格があったら教えて下さい。
特に何もないです_| ̄|○中一の時にとった英検3級(死)
・好きなTV番組は?
うーん・・、白い巨塔やトリビアかなぁ・・、フツーだ。
・愛読書は何?
週間少年ジャンプマンガは好きです(死)
・よく買う雑誌は?
上に同じ。
・好きな有名人は誰?
うーん、広末タソ結婚しちゃったしなぁ・・(´・ω・`)ショボーン
・今、彼氏or彼女はいる?
こっちは今日という日をしのぐのに
いっぱいいっぱいだっていうのに・・(ブツブツ)
・彼女or彼氏とはどのくらいの頻度で会ってる?
さて・・、表へ出ろ。
・好きな異性のタイプを教えて下さい。
明るい人。うるさい人と勘違いすんなボケェ。
・恋人にするなら年上?それとも年下?
基本的には同い年or年下で。
・カバンの中身を教えて!
携帯、財布、CD(MP3)プレーヤー、そんなとこか。
・お気に入りの店は?
うーん・・、100円ショップはやはり便利だと思ったり。
・料理出来る?得意料理は?
チャーハン、焼きソバ、ラーメン等の
代表的一人暮らし料理をマスター。
・もし今年のドラフトで一位指名されてたらどうしてた?
(野球じゃなく、NBAと勝手に考えて、)
ソッコーで契約します。
・僕、私って凄いって思った事ベスト3教えて下さい。
1.この日記のカウンター、
良くこんな回ってるよ。半分以上僕だとしても
2.この日記の長さ。
三日坊主の僕が良くこんな長続きしたなと。
.英検3級を中一で取ったとき。
面接で、笑顔で「yes,yes.」しか言わなかったのになぜか_| ̄|○
ってかこれは受験生に関係あるのか?
こんなネタは準備してないYO_| ̄|○
・人生で痛かった事ベスト3を教えて下さい。
1.自動告白事件1・2
2.不時着事件
3.ゾンビ化事件
そのうち機会があれば(気が向けば)書きます。
2と3は肉体的にホントに痛かった_| ̄|○
・インターネットを始めたキッカケは?
家のPCがネットに繋がったから。
・日記を作ったキッカケは?
他の人の日記をみて、僕も書こうかなぁ・・なんて。
・服はどういう系が多い?
黒・赤が多いとだけ。
・自分の性格を一言で言うと?
楽天的・前向き。
・あなたの日記、Let’sアピール!
読みにくい、統一性のない日記です_| ̄|○アピールじゃねぇ
・好きなスポーツは?
バスケットボール
・応援しているプロスポーツチームor選手は?
日本には、バスケのプロはないんですよね(´・ω・`)ショボーン
・得意科目は何?
化学かなぁ・・最近。
・苦手科目は何?
激しく英語。致命的。
数学もできないって気付いてきたし(;´Д`A ```
・あなたがこりゃいい!!と思う参考書を三つ挙げてください。
精選化学 化学の新研究 DUO
・鉛筆派?シャープペン派?
シャーペン派。ボールペンも愛用。
・ノート派?ルーズリーフ派?
ノート派。あとコピー用紙大量に買ってきて大量消費。
・あなたのお薦めの文房具を挙げてください。
これを書くと一日分書けそうなんだが_| ̄|○←微妙な文房具マニア
シャーペン、スマッシュ・テクニカ・ゼロシン
消しゴム、フォームイレイザー
ボールペン、サラサ3・サラサ
・勉強場所はどこが多い?
学校の自習室か図書館。家は・・・_| ̄|○
・どこの予備校が一番いいと思う?
代ゼミに来年就職しようかなぁと。
・勉強してて眠くなったとき、どうやって眠気をさます?
寝る(解決になってない)
目薬をさす、ガムをかむ、コーヒor紅茶を飲むってところかなぁ。
・オススメの夜食は?
うーん・・あんまり食べないからなぁ。
・受験生必携の『必勝』グッズ。何個持ってる?
必勝グッズって何ですか_| ̄|○
・お守りはいくつもってる?
2つかな?
あと使い切ったボールペンなんかをお守り代わりにしてます。
・合格祈願にはもう行った?
行ったことは行った・・けど_| ̄|○
・過去問は何年分解きますか?
あるだけ解きたいですね・・。
・勉強時間最長記録は何時間?
8時間くらい?集中力ないもんで_| ̄|○
・冬はコタツで勉強?それとも机?
机ナリ
・勉強してるときのファッションは?(例:ちゃんちゃんこ&ジャージ)
パジャマ+フリースで(冬)
・ノートをまとめるときに使う色ペンは何色が多い?
青・赤・緑・橙・・ごく一般的
・お薦めの気分転換法を一つ教えてください。
軽く体を動かす、ラジオを聞く。
・あなたの周りで噂のジンクスは?
特になしと。
・Z会やってる?やってるとしたらどのコース?
やってないなぁ・・。
・Z会、たまってない?
来年やろうか迷うけど、やる予定なしです(質問全く無視)
・「受験生にどうしても欠かせないもの」を一つ挙げるとしたら?
習慣としての勉強
・通勤・…
今日がたとえ何の日だろうが、
ここまで来たら連日更新は免れないわけで、
なかば開き直り気味で更新ですよと。
まぁ、風邪はだいぶ良くなりました。
日に日に良くなってるんで安心してます。
はい、女性諸君、チョコ買いましたか?
ちゃんと人数分買いましたか?
何か忘れてませんか?
ってか送り忘れてませんか?
送らなきゃいけないのに、送り忘れてませんか?
あ、良く考えたら郵送には時間かかるもんね、
きっと明日か明後日ぐらいに届くんだよね?
さてさて、そんなことを言っててもしょうがないので、
今日も日記更新ですよと。
で、気分を入れ替えて、誰かさんがやっていた
受験生に100の質問です。
実は過去にこの日記で一回やったんですけどね、
まぁそんな昔のことは忘れてやりまっす。
はいいくよ〜(ドンドンパフパフ♪)
受験生に100の質問
・あなたのHNを教えて下さい。
ヒロ
・そのHNに由来はありますか?
本名からとりました。単純だからそろそろ変えたい・・。
・あなたの誕生日&性別を教えて下さい。
誕生日は6月20日 男
・あなたの血液型は?
几帳面でないA型
・出身地&現住地を教えて下さい。
共に愛知の秘境。
・身長・体重・靴のサイズを教えて下さい。
173cm、58kg、25cm 最近もっと太ってるかも((;゜Д゜)ガクガク
・あなたの家の家族構成は?
父母兄姉 末っ子ですたい。
・学校名は?(答えられる範囲でOK)
規模のでかい私立高校
・自分が通っている、あるいは通っていた学校の自慢をして下さい。
多くの
・先生(学校、予備校どっちでもOK)ゴメンナサイ!
寝まくってます、ゴメンナサイ。
・受けてもしょうがないと思った授業はどうする?
寝るor他事
・部活やってた?やってたとしたら何部?
部活動ないんです(僕のコースのみ)(´Д⊂グスン
・いつも放課後は何してる?
学校の自習室で8時まで自習
・じゃあ休日は?
最近はダメ人間な生活を・・・_| ̄|○
・趣味を教えて下さい。
絵を描く事・タイピング・バスケ
最近どれもやってないなぁ・・( ´_ゝ`)
・特技・資格があったら教えて下さい。
特に何もないです_| ̄|○
・好きなTV番組は?
うーん・・、白い巨塔やトリビアかなぁ・・、フツーだ。
・愛読書は何?
・よく買う雑誌は?
上に同じ。
・好きな有名人は誰?
うーん、広末タソ結婚しちゃったしなぁ・・(´・ω・`)ショボーン
・今、彼氏or彼女はいる?
こっちは今日という日をしのぐのに
いっぱいいっぱいだっていうのに・・(ブツブツ)
・彼女or彼氏とはどのくらいの頻度で会ってる?
さて・・、表へ出ろ。
・好きな異性のタイプを教えて下さい。
明るい人。うるさい人と勘違いすんなボケェ。
・恋人にするなら年上?それとも年下?
基本的には同い年or年下で。
・カバンの中身を教えて!
携帯、財布、CD(MP3)プレーヤー、そんなとこか。
・お気に入りの店は?
うーん・・、100円ショップはやはり便利だと思ったり。
・料理出来る?得意料理は?
チャーハン、焼きソバ、ラーメン等の
代表的一人暮らし料理をマスター。
・もし今年のドラフトで一位指名されてたらどうしてた?
(野球じゃなく、NBAと勝手に考えて、)
ソッコーで契約します。
・僕、私って凄いって思った事ベスト3教えて下さい。
1.この日記のカウンター、
良くこんな回ってるよ。
2.この日記の長さ。
三日坊主の僕が良くこんな長続きしたなと。
.英検3級を中一で取ったとき。
面接で、笑顔で「yes,yes.」しか言わなかったのになぜか_| ̄|○
ってかこれは受験生に関係あるのか?
こんなネタは準備してないYO_| ̄|○
・人生で痛かった事ベスト3を教えて下さい。
1.自動告白事件1・2
2.不時着事件
3.ゾンビ化事件
そのうち機会があれば(気が向けば)書きます。
2と3は肉体的にホントに痛かった_| ̄|○
・インターネットを始めたキッカケは?
家のPCがネットに繋がったから。
・日記を作ったキッカケは?
他の人の日記をみて、僕も書こうかなぁ・・なんて。
・服はどういう系が多い?
黒・赤が多いとだけ。
・自分の性格を一言で言うと?
楽天的・前向き。
・あなたの日記、Let’sアピール!
読みにくい、統一性のない日記です_| ̄|○アピールじゃねぇ
・好きなスポーツは?
バスケットボール
・応援しているプロスポーツチームor選手は?
日本には、バスケのプロはないんですよね(´・ω・`)ショボーン
・得意科目は何?
化学かなぁ・・最近。
・苦手科目は何?
激しく英語。致命的。
数学もできないって気付いてきたし(;´Д`A ```
・あなたがこりゃいい!!と思う参考書を三つ挙げてください。
精選化学 化学の新研究 DUO
・鉛筆派?シャープペン派?
シャーペン派。ボールペンも愛用。
・ノート派?ルーズリーフ派?
ノート派。あとコピー用紙大量に買ってきて大量消費。
・あなたのお薦めの文房具を挙げてください。
これを書くと一日分書けそうなんだが_| ̄|○←微妙な文房具マニア
シャーペン、スマッシュ・テクニカ・ゼロシン
消しゴム、フォームイレイザー
ボールペン、サラサ3・サラサ
・勉強場所はどこが多い?
学校の自習室か図書館。家は・・・_| ̄|○
・どこの予備校が一番いいと思う?
代ゼミに来年就職しようかなぁと。
・勉強してて眠くなったとき、どうやって眠気をさます?
寝る(解決になってない)
目薬をさす、ガムをかむ、コーヒor紅茶を飲むってところかなぁ。
・オススメの夜食は?
うーん・・あんまり食べないからなぁ。
・受験生必携の『必勝』グッズ。何個持ってる?
必勝グッズって何ですか_| ̄|○
・お守りはいくつもってる?
2つかな?
あと使い切ったボールペンなんかをお守り代わりにしてます。
・合格祈願にはもう行った?
行ったことは行った・・けど_| ̄|○
・過去問は何年分解きますか?
あるだけ解きたいですね・・。
・勉強時間最長記録は何時間?
8時間くらい?集中力ないもんで_| ̄|○
・冬はコタツで勉強?それとも机?
机ナリ
・勉強してるときのファッションは?(例:ちゃんちゃんこ&ジャージ)
パジャマ+フリースで(冬)
・ノートをまとめるときに使う色ペンは何色が多い?
青・赤・緑・橙・・ごく一般的
・お薦めの気分転換法を一つ教えてください。
軽く体を動かす、ラジオを聞く。
・あなたの周りで噂のジンクスは?
特になしと。
・Z会やってる?やってるとしたらどのコース?
やってないなぁ・・。
・Z会、たまってない?
来年やろうか迷うけど、やる予定なしです(質問全く無視)
・「受験生にどうしても欠かせないもの」を一つ挙げるとしたら?
習慣としての勉強
・通勤・…
( ´Д`)なにか?
2004年2月13日 分類なし(ネタなし)うむ、まだ風邪が完治しておりませぬ。
寝れば治ると思ってたけど、意外になかなか治らない。
年とったかな・・回復力なしと。
まぁ、ともあれだいぶ良くなったので
明日には完治しそうです。
別に13日の金曜日だからといって特に何もなく、
むしろネタとしては、明日は例の日だと。
まぁ、受験生には関係ないよね・・。
受験生でなくても僕の場合関係ないけど。
さて、眠いので、今日もこの辺で。
最近長い文いっぱい書いてたから、妙に落差を感じるけど。
明日からは回復してまたフツーに書けると思うのでよろしく。
あ、ストップウォッチで勉強時間を晒す計画は、
まだもう少しあとで。
計ってみると凄く勉強時間短いし。
今日に限っては0時間だし(死んでました)
なかば受験諦めモードの僕はいいですが、
皆さん体調には気をつけて。
この時期に体調崩すと致命的ですからね。
うがい・手洗い、湿度管理等には気をつけて。
ではでは〜。
寝れば治ると思ってたけど、意外になかなか治らない。
年とったかな・・回復力なしと。
まぁ、ともあれだいぶ良くなったので
明日には完治しそうです。
別に13日の金曜日だからといって特に何もなく、
むしろネタとしては、明日は例の日だと。
まぁ、受験生には関係ないよね・・。
さて、眠いので、今日もこの辺で。
最近長い文いっぱい書いてたから、妙に落差を感じるけど。
明日からは回復してまたフツーに書けると思うのでよろしく。
あ、ストップウォッチで勉強時間を晒す計画は、
まだもう少しあとで。
今日に限っては0時間だし(死んでました)
なかば受験諦めモードの僕はいいですが、
皆さん体調には気をつけて。
この時期に体調崩すと致命的ですからね。
うがい・手洗い、湿度管理等には気をつけて。
ではでは〜。
_| ̄|○
2004年2月12日 分類なし(ネタなし)現在9時ごろ・・。
微妙に早めに連日更新記録を守るためだけの更新です。
ってか風邪引きました。かなり重度の。
こんなにひどいのは久しぶりだなぁ〜。
まぁ、ひどいといっても日記が更新できるほどの
風邪なんでご心配なく。
幼稚園から皆勤賞の僕、
何とか今日の出校日も乗り切ってきました。
ってかここまで来て学校休んだら、それこそネタだな。
というわけで寝ます。
あ、でも今日白い巨塔見なきゃ。
見てから寝よ・・・(死)
微妙に早めに
ってか風邪引きました。かなり重度の。
こんなにひどいのは久しぶりだなぁ〜。
まぁ、ひどいといっても日記が更新できるほどの
風邪なんでご心配なく。
幼稚園から皆勤賞の僕、
何とか今日の出校日も乗り切ってきました。
ってかここまで来て学校休んだら、それこそネタだな。
というわけで寝ます。
あ、でも今日白い巨塔見なきゃ。
見てから寝よ・・・(死)
新版 きけわだつみのこえ―日本戦没学生の手記
2004年2月11日 レビュー・本
ISBN:4003315715 文庫 わだつみ会= 岩波書店 ¥800
現在ほぼ午前2時。
最高の眠気を纏いながら書いております。
あー眠ぅ・・( ´_ゝ`)
というわけで、眠いので今日は簡潔に行くぞ〜。
形だけのレビューと形だけの日記更新。
さて、今日のレビューは『きけ わだつみのこえ』
(「海神」って書いて「わだつみ」って読むんですね。
今初めて知った・・。)
どういう本かっていうと、
戦争で死んでいった(戦死、処刑等)学生たちの
手紙やら遺書やらをそのまんま記載してある本です。
もうホントにそのまんま。
読むと最高に凹みます。
今の日本が、どんな犠牲をもって成り立っているのか、
そういうことを再び考えさせられる本です。
僕自身は、中学校の学校の国語の先生に薦められて読みました。
最初に、学生のプロフィールが書いてあります。
田中太郎
○○年▲▲大学卒業、××年〜〜軍少尉、
□□年、沖縄にて戦死。
・・って具合に。
もうホントにリアルに。
色々な考えの人がいて、
家族に、「お国のために死にます。光栄に思ってください」
って書いてる人とかもフツーにいます。
「敗戦記念日」と書くところを「終戦記念日」としている日本。
イラク自衛隊派遣問題等含めて、
日本は本当に戦争を反省しているのだろうか?
そんなことも思ったり。
僕が手に入れたこの本はもうホントボロボロで、
もう手に入らないかと思ってましたが、
アマゾンでは売ってるんですねぇ・・。
便利な時代になったもんです(;´▽`A``
さてさて、話は変わりまして、日記だ、日記。
とは言っても書くことがほとんど無いわけだが(;´Д`A ```
あ〜、そう言えばmochiさんへのHPからの無断リンク
バレてたみたい(やっぱり)
アクセス解析ついてるからな。
そりゃばれますわ、良く考えたら(気付けよ自分)
という事は他の無断リンクしてるところも
ばれてるんじゃ((;゜Д゜)ガクガクブルブル
まぁあえて見逃してもらってると考えよう。
さて、明日・12日は何気に出校日だったりします。
あと2日ずらして出校日にしないのが、
学校側の生徒に対するいじめなのかやさしさなのか
分かりませんが、
僕にとってはやさしい心遣いです・・_| ̄|○うわーん
ってか明日何やるんだろう?
卒業式の予行練習?
そう言えば何やるか聞いてなかった(;´Д`A ```
まぁ、何とかなるか・・(ダメ人間)
今日は散髪に行ってき(´・∀・`)マスタ!
髪型が変になり(´・∀・`)マスタ!
英語の勉強ばっかし(´・∀・`)マスタ!
よし、今日の日記終了。
眠いので、まとまり無いけど。
(眠い・眠くないに関係なく元から無いけど)
んじゃ。
ではでは〜( ´_ゝ`)ノシ
現在ほぼ午前2時。
最高の眠気を纏いながら書いております。
あー眠ぅ・・( ´_ゝ`)
というわけで、眠いので今日は簡潔に行くぞ〜。
さて、今日のレビューは『きけ わだつみのこえ』
(「海神」って書いて「わだつみ」って読むんですね。
今初めて知った・・。)
どういう本かっていうと、
戦争で死んでいった(戦死、処刑等)学生たちの
手紙やら遺書やらをそのまんま記載してある本です。
もうホントにそのまんま。
読むと最高に凹みます。
今の日本が、どんな犠牲をもって成り立っているのか、
そういうことを再び考えさせられる本です。
僕自身は、中学校の学校の国語の先生に薦められて読みました。
最初に、学生のプロフィールが書いてあります。
田中太郎
○○年▲▲大学卒業、××年〜〜軍少尉、
□□年、沖縄にて戦死。
・・って具合に。
もうホントにリアルに。
色々な考えの人がいて、
家族に、「お国のために死にます。光栄に思ってください」
って書いてる人とかもフツーにいます。
「敗戦記念日」と書くところを「終戦記念日」としている日本。
イラク自衛隊派遣問題等含めて、
日本は本当に戦争を反省しているのだろうか?
そんなことも思ったり。
僕が手に入れたこの本はもうホントボロボロで、
もう手に入らないかと思ってましたが、
アマゾンでは売ってるんですねぇ・・。
便利な時代になったもんです(;´▽`A``
さてさて、話は変わりまして、日記だ、日記。
とは言っても書くことがほとんど無いわけだが(;´Д`A ```
あ〜、そう言えばmochiさんへのHPからの無断リンク
バレてたみたい(やっぱり)
アクセス解析ついてるからな。
そりゃばれますわ、良く考えたら(気付けよ自分)
という事は他の無断リンクしてるところも
ばれてるんじゃ((;゜Д゜)ガクガクブルブル
まぁあえて見逃してもらってると考えよう。
さて、明日・12日は何気に出校日だったりします。
あと2日ずらして出校日にしないのが、
学校側の生徒に対するいじめなのかやさしさなのか
分かりませんが、
僕にとってはやさしい心遣いです・・_| ̄|○うわーん
ってか明日何やるんだろう?
卒業式の予行練習?
そう言えば何やるか聞いてなかった(;´Д`A ```
まぁ、何とかなるか・・(ダメ人間)
今日は散髪に行ってき(´・∀・`)マスタ!
髪型が変になり(´・∀・`)マスタ!
英語の勉強ばっかし(´・∀・`)マスタ!
よし、今日の日記終了。
眠いので、まとまり無いけど。
(眠い・眠くないに関係なく元から無いけど)
んじゃ。
ではでは〜( ´_ゝ`)ノシ
ISBN:4041458021 文庫 高橋 三千綱 角川書店 ¥460
どうもこんばんわ。
風呂上りの( ´∀`)マターリ気分で書いております、
今日も何とか連日更新のヒロです、ハイ。
「日記毎日楽しく読んでます」とか「楽しみにしてます」とか
メッセージを頂くと、
うっしゃ書くべ!!みたいな感じで
やる気がむっちゃUPする単純人間な僕ですが、
ふと気付いたら今日ってもう2月10日なんですね。
4日後には行方不明です。
連日更新の限界が早くも見えてきました(´Д⊂グスン
更新して欲しかったらチョコ下さい。
ハイ、うぬぼれんなと。
思うに、4日後はクソハイテンションになるだろうな、いろんな意味で。
ハイ、そんな話はさておき、
さっさと形式だけのレビューです。
受験生日記のくせに音楽とか、マンガとかそんなレビューばっかりしては
あれなので、たまには小説でもと思いまして、
ふと思い浮かんだのがこの『九月の空』
青春小説、芥川賞受賞。
以上。
ハイ解説。
ぶっちゃけ僕は大した読書家でもないので、
これは傑作だ!とは言えないわけですが、
面白かったと多います。未成年の精神描写っていうのかな・・?
なんでこの本を読んだかと言うと、
まぁむか〜〜しの日記を読んでもらえればどっかにあると思うんですが、
高2の時かな?名大のオープンキャンパスに行ったんです。
まぁ当時の僕は、一応医系志望ということもあり、
医学部の説明を受けに行ったのですよ。友達数人と。
で、大学生たちのとの話になった時、端っこのほうでポチャンと座っていた
僕たちは、大学生からは距離が遠すぎて話が聞けなく、
あぁ〜暇だなぁ〜といった感じで、ボーっとしていたのですが、
その時に酒好きっぽい爺さん医学部の教授の先生が
僕らの方へ寄ってきて、いろいろ話をしてくれたわけですよ。
あれは今でもすごく良い経験だったと思います。
あんなことはそう滅多にないので。
他の高校生たちは30人に学生一人といった感じでしたが、
僕らは5人くらいに対し、教授一人という、密度の濃い、密接した会話ができました。
(余談になりますが、高2年生、志望大学のオープンキャンパスには
行ったほうが良いと思います。僕みたいに何が起こるか分かりませんし、
モチベーションアップにはもってこいだと思います。
僕みたいに、志望大学ではなくても、近くの大きな大学に
行くだけでも、大学の空気が味わえていいと思います)
その時にそのいかにも酒好きのジジイ教授先生の、
高校時代の話とか、各教科の勉強法だとか、いろいろ聞いたわけですが、
その中で読書の話が出てきまして、
友達が「どんな本を読んだら良いですか?」って聞いたときに、
そのあと30分後には酔っ払って街に繰り出してそうなジジイ
教授先生が、薦めたのが、
この高橋三十綱(みちつな)の『九月の空』でした。
ホラ、名大教授が薦めたっていうと僕より説得力があるという・・。
あと、もう一冊・・なんだっけな?
宮部みゆきの『光抱く友よ』とか、そんな本だったような・・
(かなりうる覚えです)
そっちはまだ読んでないという・・_| ̄|○
んで、その明日には留置所に一晩泊まってそうなジジイ
教授先生が、「高橋三十綱の作品はクソだったが、これは傑作じゃった!」
とか言ってました。
ハイ、ちょっと凄く長くなってしまったけど、レビュー終了。
んで、昨日の続きか。
「選択する技術」について語るっていう予告したなぁ・・。
余計な予告するんじゃなかった。
選択する技術、言い換えれば、コレは判断力、決断力に直結するわけです。
大学選ぶのも選択、学校で何の科目を取るのかも選択、
朝食を和食にするか洋食にするかも選択。
今、この過ぎていく時間に何をするのかも選択なわけですよ。
(まぁ、選択肢はかなりたくさんありますが)
中谷彰宏さんが、著作で(何か忘れたけど)、
「日本人は選択する習慣(機会)が少ない」
って言ってました。
(中谷さんについては過去の本のレビュー参照)
言われてみればそうなのかなぁ〜って思ったりするわけです。
例えば、僕は昨日よっしーさんに、英語の参考書について
アドバイスを貰い、それを購入してやり始めたわけですが、
それも、自分で参考書を選択する力が不足しているわけですよ。
(まぁ、誰のアドバイスを信用するか、
よっしーさんのアドバイスを信用するか、否か、
という選択に基づいてるという考えもあるわけですが)
アメリカ人は、大学に入るとき、もう将来をほとんど決めている。
(=選択してる)
(後にそれが変更されるかどうかは別として)
日本人は、医学部とか、ほとんど将来を決める学部以外は、
ほとんど決めてない。
まぁ、それが悪いとかいうわけでもないのですが、
やっぱりこれも日本人が選択する習慣に欠けているのかなぁ〜
って思ったり。
んで、対策としてどうするかっていうと、分からないです_| ̄|○
やっぱ、意識的に“選択する”ってことが大切なのかなぁ〜。
と、そんな微妙なまとまりぐらいでこの話題終了。
(ね、眠い(死))
あ、mochiさんからお気に入りリンク貰いました〜(ビツクリ)
普段ROMってる人からリンクされると動揺を隠せないわけで。
こっちからも貼り貼り。
(HPから無断リンク貼ってるのがばれてるんじゃ(滝汗))
やっぱ凄い勉強量だなぁ〜。他の人も皆そうだけど。
(僕の勉強量が少なすぎるだけじゃ((;゜Д゜)ガクガクブルブル)
そうそう、リンクネタでもう一つ、
某人の日記のリンクから、(名前を挙げていいのか分からないけど、
某掲示板から判断して挙げていいかな)
僕もう一個の日記のキリ番報告をしてくださった、
showさんの日記を発見しました。
そこのリンク集に、僕のサイトが貼られてて、
すごくビックリしました。
はい、ただそれだけなんですが(爆)
あ、ありがとうございました(ぺこり)
んじゃ、今日はこんぐらいで。
なかなか長い日記だな、最近。
ではでは〜。
どうもこんばんわ。
風呂上りの( ´∀`)マターリ気分で書いております、
今日も何とか連日更新のヒロです、ハイ。
「日記毎日楽しく読んでます」とか「楽しみにしてます」とか
メッセージを頂くと、
うっしゃ書くべ!!みたいな感じで
やる気がむっちゃUPする単純人間な僕ですが、
ふと気付いたら今日ってもう2月10日なんですね。
連日更新の限界が早くも見えてきました(´Д⊂グスン
ハイ、うぬぼれんなと。
思うに、4日後はクソハイテンションになるだろうな、いろんな意味で。
ハイ、そんな話はさておき、
さっさと
受験生日記のくせに音楽とか、マンガとかそんなレビューばっかりしては
あれなので、たまには小説でもと思いまして、
ふと思い浮かんだのがこの『九月の空』
青春小説、芥川賞受賞。
ハイ解説。
ぶっちゃけ僕は大した読書家でもないので、
これは傑作だ!とは言えないわけですが、
面白かったと多います。未成年の精神描写っていうのかな・・?
なんでこの本を読んだかと言うと、
まぁむか〜〜しの日記を読んでもらえればどっかにあると思うんですが、
高2の時かな?名大のオープンキャンパスに行ったんです。
まぁ当時の僕は、一応医系志望ということもあり、
医学部の説明を受けに行ったのですよ。友達数人と。
で、大学生たちのとの話になった時、端っこのほうでポチャンと座っていた
僕たちは、大学生からは距離が遠すぎて話が聞けなく、
あぁ〜暇だなぁ〜といった感じで、ボーっとしていたのですが、
その時に
僕らの方へ寄ってきて、いろいろ話をしてくれたわけですよ。
あれは今でもすごく良い経験だったと思います。
あんなことはそう滅多にないので。
他の高校生たちは30人に学生一人といった感じでしたが、
僕らは5人くらいに対し、教授一人という、密度の濃い、密接した会話ができました。
(余談になりますが、高2年生、志望大学のオープンキャンパスには
行ったほうが良いと思います。僕みたいに何が起こるか分かりませんし、
モチベーションアップにはもってこいだと思います。
僕みたいに、志望大学ではなくても、近くの大きな大学に
行くだけでも、大学の空気が味わえていいと思います)
その時にその
高校時代の話とか、各教科の勉強法だとか、いろいろ聞いたわけですが、
その中で読書の話が出てきまして、
友達が「どんな本を読んだら良いですか?」って聞いたときに、
その
教授先生が、薦めたのが、
この高橋三十綱(みちつな)の『九月の空』でした。
ホラ、名大教授が薦めたっていうと僕より説得力があるという・・。
あと、もう一冊・・なんだっけな?
宮部みゆきの『光抱く友よ』とか、そんな本だったような・・
(かなりうる覚えです)
そっちはまだ読んでないという・・_| ̄|○
んで、その
教授先生が、「高橋三十綱の作品はクソだったが、これは傑作じゃった!」
とか言ってました。
ハイ、ちょっと凄く長くなってしまったけど、レビュー終了。
んで、昨日の続きか。
「選択する技術」について語るっていう予告したなぁ・・。
選択する技術、言い換えれば、コレは判断力、決断力に直結するわけです。
大学選ぶのも選択、学校で何の科目を取るのかも選択、
朝食を和食にするか洋食にするかも選択。
今、この過ぎていく時間に何をするのかも選択なわけですよ。
(まぁ、選択肢はかなりたくさんありますが)
中谷彰宏さんが、著作で(何か忘れたけど)、
「日本人は選択する習慣(機会)が少ない」
って言ってました。
(中谷さんについては過去の本のレビュー参照)
言われてみればそうなのかなぁ〜って思ったりするわけです。
例えば、僕は昨日よっしーさんに、英語の参考書について
アドバイスを貰い、それを購入してやり始めたわけですが、
それも、自分で参考書を選択する力が不足しているわけですよ。
(まぁ、誰のアドバイスを信用するか、
よっしーさんのアドバイスを信用するか、否か、
という選択に基づいてるという考えもあるわけですが)
アメリカ人は、大学に入るとき、もう将来をほとんど決めている。
(=選択してる)
(後にそれが変更されるかどうかは別として)
日本人は、医学部とか、ほとんど将来を決める学部以外は、
ほとんど決めてない。
まぁ、それが悪いとかいうわけでもないのですが、
やっぱりこれも日本人が選択する習慣に欠けているのかなぁ〜
って思ったり。
んで、対策としてどうするかっていうと、分からないです_| ̄|○
やっぱ、意識的に“選択する”ってことが大切なのかなぁ〜。
と、そんな微妙なまとまりぐらいでこの話題終了。
(ね、眠い(死))
あ、mochiさんからお気に入りリンク貰いました〜(ビツクリ)
こっちからも貼り貼り。
やっぱ凄い勉強量だなぁ〜。他の人も皆そうだけど。
(僕の勉強量が少なすぎるだけじゃ((;゜Д゜)ガクガクブルブル)
そうそう、リンクネタでもう一つ、
某人の日記のリンクから、(名前を挙げていいのか分からないけど、
某掲示板から判断して挙げていいかな)
僕もう一個の日記のキリ番報告をしてくださった、
showさんの日記を発見しました。
そこのリンク集に、僕のサイトが貼られてて、
すごくビックリしました。
はい、ただそれだけなんですが(爆)
あ、ありがとうございました(ぺこり)
んじゃ、今日はこんぐらいで。
なかなか長い日記だな、最近。
ではでは〜。
ダズ・ディス・ルック・インフェクテッド・リミテッド・エディション
2004年2月9日 レビュー・音楽
SUM 41 CD ユニバーサルインターナショナル 2002/11/25 ¥3,500ヘル・ソング
オーヴァー・マイ・ヘッド・ベター・オフ・デッド
マイ・ディレクション
スティル・ウェイティング
アスホール
イエスタデイ・ドット・コム
オール・メッスド・アップ
ミスター・アムステルダム
サンクス・フォー・ナッシング
ハイパー・インソムニア・パラ・コンドロイド
ビリー・スプリーン
フーチ
昨日、朝もう一度更新すると書いて全く更新していないのは
スルーな方向で、ハイ。
ハイ、こんばんわ〜。
今日も元気に深夜更新、ダメ人間っぷり発揮しまくってます。
いやいや、リニューアルされて、
日記の左上にカレンダー付いたじゃないですか。
今まで以上に過去の日記が見やすくなってしまい、
恥ずかしくてしょうがないのは秘密です。
それで、他の人の日記みてると、
すごい毎日キレイに更新されてたりして、
ちゃんと日別リンクがそろってたりするんですよ。
で、自分の見てみると・・・_| ̄|○
ボコボコに途切れてます。
むしろこれは確率的に連続更新は
ありえないんじゃないか?ってぐらいに。
( ゜Д゜)マズーと思い、連続更新を密かに試みる今日この頃です。
期待しないでください。
うーんと、今日は長くなりそうな予感がするんですが、
とりあえずレビューからいこうかな。
受験生日記なのに変なレビューばっかり多いのは、
レビューをするとTOPに張り出されるからアクセス数アップに効果大と
僕が思ったとは、決してそんなことは無く、
よりよい音楽を皆に紹介・・(以下略)
えぇーっと、SUM41(サム・フォーティーワン)ですね。
僕は、洋楽はビートルズ以外全く聞いた事の無い人間だったんですが、
洋楽好きの親友君に薦められて、
聞いたみたらキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!みたいなことになりました。
洋楽っていいものですね・・・ヽ(´ー`)ノ
オススメは4曲目かな。
So am I, still waiting,〜♪
っていう所は焼きついてなかなか頭から離れません。
学校の期末テストの時は逆にコレが頭の中を駆け巡って、
肝心の暗記事項が出てこなかったのは親友の狙い通りだったらしいです_| ̄|○
というわけで、皆テスト勉強しながら聞くとステキな事態になります。
のはやめましょう(;´Д`A ```
非常に危険です。でんじゃらす。
さて、TOPに載せるための形式だけのレビューが
終わったところで、本題(?)に。
うーんと、書きたいことはいっぱいあるのだけど、整理できないので、
どんどん書きなぐっていきますよ|-`)
えぇっと、まず、アレだ、謝罪だ(謎)
ユウヤタソやマリオタソが
僕の復活記念ということで、名目をつけて
わざわざ日記を更新してくれたみたい。
昨日のよっしーさんとのメッセでも分かったんですが、
かなり僕のことを心配してくれたみたいで(汗)、
僕は皆に心配をかけてしまったようです(滝汗)
なんつーか、まぁ僕のことは忘れて、受験にもう突進して欲しいな・・
みたいな気持ちで一時日記書きやめたんですが、
逆に心労を与えてしまったようで_| ̄|○
えぇっと、すんませんでした、と言いますか、何と言うか、
僕はぶっちゃけむっちゃ元気です。
日記止めた日がすごくローテンションだったために、
すごくローテンション文を書いてしまい、
それが逆に皆に心配を与えてしまったようで_| ̄|○
僕は、自分でもそう思うほど、クソ前向き人間です(笑)
あのローテンションも次の日には完全に回復していたわけで_| ̄|○
んで、ご心配かけてスミマセンと、ハイ。
さて、次〜
何書こうとしたんだっけ?
あ、思い出した、ゴリタソ!(見てるかなこの日記?)
よっしータソから色々聞いたぞ!|∀・)ニヤニヤ
今日はちょっと無理っぽいけど、
近日中にメール送りつけるんでよろしく!夜露死苦!
さて、次ー
何書こう?
まぁ日記なので今日一日の出来事でも。
・・・特に何もないよママン_| ̄|○
あ、お買い物に行きました。本屋と100円ショップに。
本屋は週間少年ジャンプと月間マガジン(海皇紀)の立ち読み
昨日よっしーさんとの作戦会議(?)でやると決めた参考書、
100円ショップは、付箋とかチェックペンとか足りないものを。
あ、あと100円ショップでストップウォッチを購入。
今までずっと欲しくて、売ってなかったわけだが、
やっと取り入れられたらしく、購入。
勉強時間を計れば自分への戒めになるかなと。
ダレてたらすぐ分かるし。
押すと、ピッ、ピッ、と鳴ってうるさかったので、
ドライバーで解体して、振動版(?)みたいなの、音を出すところ
を外してやったら音が出なくなった。
意外と楽に改造完了(改造と言うほどのものでもないけど)
これで図書館でも使えます。
で、ストップウォッチで計って勉強したけど、
今日はかなり少なかったので晒さないのは暗黙の了解で。
明日からは晒していきます(たぶん)
あー、あと何書こうかな〜。
うーんと、昨日はよっしーさんとメッセしたのは、
もう何回も言ったんですが、
その内容にでも少し触れようかな(勝手に触れて良いものかどうか)
やばすぎて公共の場では発表できないのは編集して。
うーんと、まぁかなり勉強の相談に乗ってもらい、
ウホホホ!!ってやる気が沸いてきたのは昨日の日記に書いたのですが、
その他色々教えて貰いました。
僕の「予備校って毎日あるんですか」とか「サテラインってビデオのことですよね」みたいな、
てめーで調べろYOボケェっていう質問にも
丁寧に答えてくださいました。
今思うと、ホントてめーで調べろよなこのぐらい・・。
あとは、まぁ簡単に言えば・・「HP管理は大変やね〜」みたいな
会話もしました(ホント簡単にいってるな・・・)
実際、僕みたいな小さな放置サイトの管理なんて、
正直誰でもできるぐらい簡単なんですが(放置してますから)
よっしーさんぐらいの大手サイトだと、何だかんだ言って
結構大変だと思います。
それでも、僕もよっしーさんも、未だにサイト運営を
してるってのは、なかなか面白い事実だと思いません?
(僕は放置サイトなんで簡単なんでs・・(略))
色々と大変なこともあるけど、
その分得るものが多いと言うか、メリットが多いと言うか、
取り合えず、良い経験させてもらってます、ハイ。
そんなことを思ったりもした、雑談でした。
って、今文字数が2700いってるよ。
ここって3000文字までしか書けなかったりします。
まぁ普段は十分すぎるぐらいなんですが、
今日はたくさん書いたようでギリギリですな。
あ、しいさんリンクどうもです〜。
宣言どおりこちらからも貼り返しました。
あ、今思い出したけど、
明日の日記のテーマは「洗濯選択する技術」についてにしよう。
前にもちょっと書いたけど。
もうちょっと深く考察したいわけで。
じゃ、(文字数が限界きてるので)こんなもんで。
ではでは〜。
オーヴァー・マイ・ヘッド・ベター・オフ・デッド
マイ・ディレクション
スティル・ウェイティング
アスホール
イエスタデイ・ドット・コム
オール・メッスド・アップ
ミスター・アムステルダム
サンクス・フォー・ナッシング
ハイパー・インソムニア・パラ・コンドロイド
ビリー・スプリーン
フーチ
昨日、朝もう一度更新すると書いて全く更新していないのは
スルーな方向で、ハイ。
ハイ、こんばんわ〜。
今日も元気に深夜更新、ダメ人間っぷり発揮しまくってます。
いやいや、リニューアルされて、
日記の左上にカレンダー付いたじゃないですか。
恥ずかしくてしょうがないのは秘密です。
それで、他の人の日記みてると、
すごい毎日キレイに更新されてたりして、
ちゃんと日別リンクがそろってたりするんですよ。
で、自分の見てみると・・・_| ̄|○
ボコボコに途切れてます。
むしろこれは確率的に連続更新は
ありえないんじゃないか?ってぐらいに。
( ゜Д゜)マズーと思い、連続更新を密かに試みる今日この頃です。
うーんと、今日は長くなりそうな予感がするんですが、
とりあえずレビューからいこうかな。
レビューをするとTOPに張り出されるからアクセス数アップに効果大と
僕が思ったとは、決してそんなことは無く、
よりよい音楽を皆に紹介・・(以下略)
えぇーっと、SUM41(サム・フォーティーワン)ですね。
僕は、洋楽はビートルズ以外全く聞いた事の無い人間だったんですが、
洋楽好きの親友君に薦められて、
聞いたみたらキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!みたいなことになりました。
洋楽っていいものですね・・・ヽ(´ー`)ノ
オススメは4曲目かな。
So am I, still waiting,〜♪
っていう所は焼きついてなかなか頭から離れません。
学校の期末テストの時は逆にコレが頭の中を駆け巡って、
肝心の暗記事項が出てこなかったのは親友の狙い通りだったらしいです_| ̄|○
というわけで、皆テスト勉強しながら聞く
のはやめましょう(;´Д`A ```
非常に危険です。でんじゃらす。
さて、
終わったところで、本題(?)に。
うーんと、書きたいことはいっぱいあるのだけど、整理できないので、
どんどん書きなぐっていきますよ|-`)
えぇっと、まず、アレだ、謝罪だ(謎)
ユウヤタソやマリオタソが
僕の復活記念ということで、
わざわざ日記を更新してくれたみたい。
昨日のよっしーさんとのメッセでも分かったんですが、
かなり僕のことを心配してくれたみたいで(汗)、
僕は皆に心配をかけてしまったようです(滝汗)
なんつーか、まぁ僕のことは忘れて、受験にもう突進して欲しいな・・
みたいな気持ちで一時日記書きやめたんですが、
逆に心労を与えてしまったようで_| ̄|○
えぇっと、すんませんでした、と言いますか、何と言うか、
僕はぶっちゃけむっちゃ元気です。
日記止めた日がすごくローテンションだったために、
すごくローテンション文を書いてしまい、
それが逆に皆に心配を与えてしまったようで_| ̄|○
僕は、自分でもそう思うほど、クソ前向き人間です(笑)
あのローテンションも次の日には完全に回復していたわけで_| ̄|○
んで、ご心配かけてスミマセンと、ハイ。
さて、次〜
何書こうとしたんだっけ?
あ、思い出した、ゴリタソ!(見てるかなこの日記?)
よっしータソから色々聞いたぞ!|∀・)ニヤニヤ
今日はちょっと無理っぽいけど、
近日中にメール送りつけるんでよろしく!夜露死苦!
さて、次ー
何書こう?
まぁ日記なので今日一日の出来事でも。
・・・特に何もないよママン_| ̄|○
あ、お買い物に行きました。本屋と100円ショップに。
本屋は
昨日よっしーさんとの作戦会議(?)でやると決めた参考書、
100円ショップは、付箋とかチェックペンとか足りないものを。
あ、あと100円ショップでストップウォッチを購入。
今までずっと欲しくて、売ってなかったわけだが、
やっと取り入れられたらしく、購入。
勉強時間を計れば自分への戒めになるかなと。
ダレてたらすぐ分かるし。
押すと、ピッ、ピッ、と鳴ってうるさかったので、
ドライバーで解体して、振動版(?)みたいなの、音を出すところ
を外してやったら音が出なくなった。
意外と楽に改造完了(改造と言うほどのものでもないけど)
これで図書館でも使えます。
今日はかなり少なかったので晒さないのは暗黙の了解で。
明日からは晒していきます
あー、あと何書こうかな〜。
うーんと、昨日はよっしーさんとメッセしたのは、
もう何回も言ったんですが、
その内容にでも少し触れようかな(勝手に触れて良いものかどうか)
うーんと、まぁかなり勉強の相談に乗ってもらい、
ウホホホ!!ってやる気が沸いてきたのは昨日の日記に書いたのですが、
その他色々教えて貰いました。
僕の「予備校って毎日あるんですか」とか「サテラインってビデオのことですよね」みたいな、
てめーで調べろYOボケェっていう質問にも
丁寧に答えてくださいました。
今思うと、ホントてめーで調べろよなこのぐらい・・。
あとは、まぁ簡単に言えば・・「HP管理は大変やね〜」みたいな
会話もしました(ホント簡単にいってるな・・・)
実際、僕みたいな小さな
正直誰でもできるぐらい簡単なんですが
よっしーさんぐらいの大手サイトだと、何だかんだ言って
結構大変だと思います。
それでも、僕もよっしーさんも、未だにサイト運営を
してるってのは、なかなか面白い事実だと思いません?
色々と大変なこともあるけど、
その分得るものが多いと言うか、メリットが多いと言うか、
取り合えず、良い経験させてもらってます、ハイ。
そんなことを思ったりもした、雑談でした。
って、今文字数が2700いってるよ。
ここって3000文字までしか書けなかったりします。
まぁ普段は十分すぎるぐらいなんですが、
今日はたくさん書いたようでギリギリですな。
あ、しいさんリンクどうもです〜。
宣言どおりこちらからも貼り返しました。
あ、今思い出したけど、
明日の日記のテーマは「
前にもちょっと書いたけど。
もうちょっと深く考察したいわけで。
じゃ、(文字数が限界きてるので)こんなもんで。
ではでは〜。
( -人-).。oO(マジ感謝)
2004年2月8日現在9日3時過ぎです。
でも2月8日の分です。
昨日3周年だと書いたけど、良くみたら2周年でした(死)
ちょっと、眠いので、細かいところは明日の朝書きなおすとして、
まぁ大まかな今日の出来事を。
ってか、僕の今日の出来事は今の2時間がメインだったわけですが。
ぶっちゃけていいのかわからないけど、
さっきまでよっしーさんとメッセしてました。
えらく長いこと。
ちっと、色々聞きたい事があるので、
もしかしたらメッセにいるかな〜って見てみたら、
案の定いました(笑)
んで、色々と雑談を踏まえて、
かなりたくさんのアドバイスを貰いました。
いろいろと暴露話(?)とか、たくさん聞けてかなりために成りました。
ホント、こんな大事な時期に、わざわざスミマセンです(ぺこり)
やる気もたくさん頂きました。
今後の勉強方針の確立もできましたし、
久々に密度の濃い2時間を過ごした気分です。
ここ2、3日少しだらけてきてましたが、
おかげで気合を取り戻せました。
ホントありがとうございますですます(謎)
ちなみに、今日の話の内容はホントに全部保存しました(ニヤリ)
ホントに、今の所よっしーさんの成功を祈るだけです。
( -人-).。oO(受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ・・)
祈る事しか出来ない自分もアレですが、
最後のフィニッシュブローをかましてやって欲しいところです。
あぁ、俄然やる気沸いてきた〜!!
僕ガンガル!!
皆もガン( ゜д゜)ガレ!!
ちょっと、眠くて普段以上にまとまりのない文章でしたが、
こんなもんでちょいとさよならです。
おやすみなさい(ぺこ)
あ、しぃさんリンクどうもです〜。
明日リンク貼り返します(ニヤニヤ)
今はもう・・・眠い(爆)
でも2月8日の分です。
ちょっと、眠いので、細かいところは明日の朝書きなおすとして、
まぁ大まかな今日の出来事を。
ってか、僕の今日の出来事は今の2時間がメインだったわけですが。
ぶっちゃけていいのかわからないけど、
さっきまでよっしーさんとメッセしてました。
えらく長いこと。
ちっと、色々聞きたい事があるので、
もしかしたらメッセにいるかな〜って見てみたら、
案の定いました(笑)
んで、色々と雑談を踏まえて、
かなりたくさんのアドバイスを貰いました。
いろいろと暴露話(?)とか、たくさん聞けてかなりために成りました。
ホント、こんな大事な時期に、わざわざスミマセンです(ぺこり)
やる気もたくさん頂きました。
今後の勉強方針の確立もできましたし、
久々に密度の濃い2時間を過ごした気分です。
ここ2、3日少しだらけてきてましたが、
おかげで気合を取り戻せました。
ホントありがとうございますですます(謎)
ちなみに、今日の話の内容はホントに全部保存しました(ニヤリ)
ホントに、今の所よっしーさんの成功を祈るだけです。
( -人-).。oO(受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ・・)
祈る事しか出来ない自分もアレですが、
最後のフィニッシュブローをかましてやって欲しいところです。
あぁ、俄然やる気沸いてきた〜!!
僕ガンガル!!
皆もガン( ゜д゜)ガレ!!
ちょっと、眠くて普段以上にまとまりのない文章でしたが、
こんなもんでちょいとさよならです。
おやすみなさい(ぺこ)
あ、しぃさんリンクどうもです〜。
明日リンク貼り返します(ニヤニヤ)
さてさて、一度にたくさん更新しましたが、
改めて日記です。
お久しぶりです、ハイ。
ちょっと早めですが復活です、ハイ。
ハイ、が多いのはくせです、ハイ。
んで、来てみたらリニューアルされててビックリです。
デザインも大きく変わってますし。
良い意味で進化しましたね。ありがたいことです。
そしてもうすぐ24000ヒット。
どうもです。
好きなことを好きなだけ書かせてもらって、
なおたくさんの人に読んでもらえるのはやはり嬉しいです。
その分緊張感ありますが(;´Д`A ```
んで、ぶっちゃけると眠いです(爆)
もう2時回ってます。
何時間日記書いてるんだって感じですね。
2時間ぐらいこのダイアリーノート関連をうろうろしてます。
あ、まぐろんさん、櫻さん、riesheさん、お気に入りリンクどうもですー(ぺこり)
櫻さんとriesheさんはさっきの4連続更新してたら、
その間にお気に入りにされたようでビツクリしました、ハイ。
んで、リンクを貼り返そうと思ったら、
「約50人までしかお気に入り登録できません」
みたいなことが出てきまして_| ̄|○
今は更新が途絶えてる方の日記をかなーり削除して(10人ぐらい)
やっとまぐろんさんが登録できました(;´Д`A ```
リニューアル前は登録できたのに。
しかも50人も登録してないのに(´Д⊂グスン
というわけで、お気に入りリンクも選択しなければならなくなりましたヽ(`Д´)ノウワァァァン
「洗濯選択する技術」
ってのは一人暮らしには必よu・・
は必要な技術だと思うんですが、なかなか大変ですコレ。
つまり僕には決断力・判断力がないという・・_| ̄|○
ま、何とか貼り返しました。
よろしくお願いします〜。
あ、もし今までリンクされてた方で、
リンク外されて「秘密日記が見れなくなったぞ(#゜Д゜)ゴルァ!!」
って人がいたら言ってください。
なんとか相互リンク・・・したいなぁ(希望かよ)
たぶんいないと思いますが(更新されてない日記を選んだので)
どちらにしろ大したことは何も書いてないんで、
ソコは期待しないでください。
どちらか一方のリンクだけでも、秘密日記がみれたら良いのになぁ・・。
あぁ、それだと交換日記の役目を果たさないか(´・ω・`)ショボーン
あと、ゆきさんが新しく書き始めたようだったんだけど、
消えちゃった。なんでだろ?僕の見間違いかな?
ま、また書き始めたらリンクしたってくださいな。
さて、最近の僕はと言うと、
ヒッキー化・・ちょっと外に出ていないような気がします(汗)
学校は、受験ということもあり、
3年は登校しなくても欠席にならないと言う特別期間に入りました。
他の高校はどうなんだろう?
僕って高校受験してないから(中高一貫)、
そういう外部の情報に疎いからな。
んで、卒業式は他の高校より早いらしく、
20日が卒業式です。
出校日があと二日間なので、実質高校生活はあと3日間です。
いまいち実感が湧きませんが、
凄く寂しいですね、やっぱり。
今までは、ごく一般的な人生ルートを歩んできたわけだけど、
これからは皆別々の道にどんどん分岐していくわけで。
すごい不思議な気分です。
ま、ちょっと眠くなってきたんで、中途半端ですが、こんなもんで。
明日はこの日記を初めて3年目の日です。
長いことやってきたなーって感じですが、
気持ちを色々整理したり、これからの生活予定なんかを
晒していきたいと思います。
んじゃ( ´_ゝ`)ノシ
ではでは〜。
改めて日記です。
お久しぶりです、ハイ。
ちょっと早めですが復活です、ハイ。
ハイ、が多いのはくせです、ハイ。
んで、来てみたらリニューアルされててビックリです。
デザインも大きく変わってますし。
良い意味で進化しましたね。ありがたいことです。
そしてもうすぐ24000ヒット。
どうもです。
好きなことを好きなだけ書かせてもらって、
なおたくさんの人に読んでもらえるのはやはり嬉しいです。
その分緊張感ありますが(;´Д`A ```
んで、ぶっちゃけると眠いです(爆)
もう2時回ってます。
何時間日記書いてるんだって感じですね。
2時間ぐらいこのダイアリーノート関連をうろうろしてます。
あ、まぐろんさん、櫻さん、riesheさん、お気に入りリンクどうもですー(ぺこり)
櫻さんとriesheさんはさっきの4連続更新してたら、
その間にお気に入りにされたようでビツクリしました、ハイ。
んで、リンクを貼り返そうと思ったら、
「約50人までしかお気に入り登録できません」
みたいなことが出てきまして_| ̄|○
今は更新が途絶えてる方の日記をかなーり削除して(10人ぐらい)
やっとまぐろんさんが登録できました(;´Д`A ```
リニューアル前は登録できたのに。
しかも50人も登録してないのに(´Д⊂グスン
というわけで、お気に入りリンクも選択しなければならなくなりましたヽ(`Д´)ノウワァァァン
「
は必要な技術だと思うんですが、なかなか大変ですコレ。
つまり僕には決断力・判断力がないという・・_| ̄|○
ま、何とか貼り返しました。
よろしくお願いします〜。
あ、もし今までリンクされてた方で、
リンク外されて「秘密日記が見れなくなったぞ(#゜Д゜)ゴルァ!!」
って人がいたら言ってください。
なんとか相互リンク・・・したいなぁ(希望かよ)
たぶんいないと思いますが(更新されてない日記を選んだので)
どちらにしろ大したことは何も書いてないんで、
ソコは期待しないでください。
どちらか一方のリンクだけでも、秘密日記がみれたら良いのになぁ・・。
あぁ、それだと交換日記の役目を果たさないか(´・ω・`)ショボーン
あと、ゆきさんが新しく書き始めたようだったんだけど、
消えちゃった。なんでだろ?僕の見間違いかな?
ま、また書き始めたらリンクしたってくださいな。
さて、最近の僕はと言うと、
学校は、受験ということもあり、
3年は登校しなくても欠席にならないと言う特別期間に入りました。
他の高校はどうなんだろう?
僕って高校受験してないから(中高一貫)、
そういう外部の情報に疎いからな。
んで、卒業式は他の高校より早いらしく、
20日が卒業式です。
出校日があと二日間なので、実質高校生活はあと3日間です。
いまいち実感が湧きませんが、
凄く寂しいですね、やっぱり。
今までは、ごく一般的な人生ルートを歩んできたわけだけど、
これからは皆別々の道にどんどん分岐していくわけで。
すごい不思議な気分です。
ま、ちょっと眠くなってきたんで、中途半端ですが、こんなもんで。
明日はこの日記を初めて3年目の日です。
長いことやってきたなーって感じですが、
気持ちを色々整理したり、これからの生活予定なんかを
晒していきたいと思います。
んじゃ( ´_ゝ`)ノシ
ではでは〜。